犬が前足を乗せてくる理由6つ!飼い主の適切な対応や気持ちを読み取る方法

犬が前足を乗せてくる理由6つ!飼い主の適切な対応や気持ちを読み取る方法

『犬が前足を乗せてくる理由』についてまとめました。犬の可愛い仕草にはどんな理由や意味が込められているのでしょうか。適切な対応や犬の気持ちを読み取る方法を解説します。

お気に入り登録

犬が前足を乗せてくる理由

妊婦のお腹に両前足を乗せる子犬

犬が前足を乗せてくるのはとても可愛い仕草ですよね。しかしこの仕草をする理由は、一体どのようなものなのでしょうか。

1.お互いの存在を確認し合いたい

犬が前足を乗せてくるのは、お互いの存在を確認し合いたいからです。

愛犬と飼い主のお互いが、それぞれ自由な時間を過ごしている時、犬が前足を乗せてくることがあります。

「何してるの?」と、興味を持って聞きにやって来たのかもしれません。「今お昼寝から起きたよ」と、報告するためにやって来たのかもしれません。

犬が前足を乗せた時、飼い主とアイコンタクトしたり顔を覗き込んだりし、スッと立ち去って行くことがよくあります。確認を終えたからでしょう。

2.撫でてほしい

犬が前足を乗せてくるのは、撫でてほしいからです。

ちょこんと優しく前足を乗せてきた時は、優しく撫でてあげてください。「撫でて?♡」と、甘えているところです。

ちょっぴり興奮気味である時は、瞳をウルウルとさせていることがあります。飼い主が自分以外の何かに夢中になっているなど、ヤキモチを妬くようなことがあったのではないでしょうか。

早く撫でてほしい時、飼い主の膝に前足を乗せ、ピョンピョンと飛び跳ねることがあります。滑ってしまったり、転倒してしまったり、怪我の恐れがありますので注意しましょう。

3.抱っこしてほしい

犬が前足を乗せてくるのは、抱っこしてほしいからです。

何だか焦り気味な様子で前足を乗せてくる時は、不安や恐怖を感じる音を聞いたり振動を感じたりし、飼い主に抱っこされることで安心を得たいと考えているのかもしれません。

しょんぼりした表情でしっぽを下げ、前足を乗せてくる時は、寒さや冷えを感じていることがあります。冬場だけではなく、夏場の冷房の効き過ぎや室内の温度の下がり過ぎに注意しましょう。

4.散歩に誘いたい

膝に両前足を乗せるトイプードル

犬が前足を乗せてくるのは、散歩に誘いたいからです。

前足を乗せて飼い主とアイコンタクトした後、少し離れた場所まで行き、またその場所でアイコンタクトしてくることがあります。

リビングから玄関に繋がるドアの前であることもありますし、廊下まで出ることもあります。玄関まで行き、「ワンッ!」と一声上げることで合図する犬もいます。

最近は都合の悪い日が続いてあまり散歩に行けていないな…という時は、運動不足を感じ、体を動かしたがっているのかもしれません。

外に出なければ排泄をすることができない犬がこの仕草をする場合は、排泄したくなったのかもしれません。膀胱炎などの病気を予防するためにも、散歩のお願いに応えた方がよい場合もあると思います。

5.おやつをおねだりしたい

犬が前足を乗せてくるのは、おやつをおねだりしたいからです。

いつも決まった時間におやつを与えている場合、その時間が近づく頃にやって来て、前足を乗せておねだりすることがあります。

いつも決まった量のおやつを与えている場合、おやつを食べた後でまた前足を乗せておかわりの催促をすることはないでしょう。

おやつの時間も量も決められていない場合、わがままなおねだりをするようになってしまうことがあります。おやつは時間と量を決めて与えることで、肥満や病気の予防に役立つと思います。

6.この人は誰なのか確認したい

見知らぬ人が遊びに来た時、(この人は誰なのか…?)と確認するため、犬が前足を乗せてくることがあります。

社交的でフレンドリーな犬がよくする仕草です。しきりにニオイを嗅いだり、顔を覗き込んだり、前足を乗せることでスキンシップをしているようにも感じられるのではないでしょうか。

相手の人がお困りでないのであれば、飼い主もそのまま見守ってよいと思います。

他所の犬が前足を乗せるのは、あなたの情報を読み取るためです。あなたに興味があり、好意を持っているというサインです。

まとめ

女性のお腹の上に前足を乗せてくる犬

犬が前足を乗せてくる理由を6つ解説しました。

  • お互いの存在を確認し合いたい
  • 撫でてほしい
  • 抱っこしてほしい
  • 散歩に誘いたい
  • おやつをおねだりしたい
  • この人は誰なのか確認したい

後ろ足をピンッと伸ばし、前足をちょこんと乗せてくる姿は、たまらなく可愛いですよね♡

前足を乗せようと、飛びついたり飛び跳ねたりすることには怪我のリスクが伴います。叱るのではなく、床に座るなどし、犬が飛びついたり飛び跳ねたりしなくてもいい体勢になってあげるとよいです。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。