犬が『気分が悪い』時に見せる行動3つ!小さな体調不良サインでも見逃さないで

犬が『気分が悪い』時に見せる行動3つ!小さな体調不良サインでも見逃さないで

いつも元気な犬でも、動物である以上「気分が悪い」「体調が悪い」ときがあります。言葉を話すことができない犬は、仕草や行動でそれを表しますが、いったいどのようなサインがあるのでしょうか。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬が「気分が悪い」時に見せる行動

テーブルの下で寝る犬

いつも一緒にいる愛犬の様子がいつもと何か違う場合、飼い主であればわずかな違いでも繊細に感じることができますよね。実際、この「何か違う」という違和感が、愛犬の深刻な病気の早期発見につながることも珍しくありません。

しかし、犬は言葉を話すことができないので、体調が悪いことを飼い主に言葉で説明することはできません。

そのため、飼い主側が常に犬を観察し、「気分が悪い」時に見せる行動に気付き、愛犬からのヘルプサインをすみやかにキャッチする必要があります。

そこで今回は、犬が「気分が悪い」時に見せる行動をいくつかご紹介します。

1.動かない

犬はフットワークが軽い子が多く、眠っているように見えても飼い主が動き始めると、それについて歩いたり行く先々で待ち構えて「遊ぼう」と誘ってきたりします。そのように動き回ることが多い犬が、ずっと伏せていたりずっと座り込んで動かなかったりする場合は要注意です。

なんとなく気分がすぐれないために動かないという場合もありますが、良く動き回るタイプの犬が動かない場合は、身体や気分に違和感があり、「動きたくない」「動くのが不安だ」というサインを表しているのです。

おもちゃで誘ってもお散歩で誘っても動かない場合は、どこかに痛みがあったり内臓の不調であったりすることも。動かないばかりかぐったりしてしまっている場合は、様子を見ずに早急に動物病院を受診しましょう。

2.ご飯を食べようとしない

食欲がなさそうな犬

犬という動物は食欲が旺盛なのが普通で、個体差もありますが体調が良い場合は、お皿に盛られたご飯をあっという間に食べ尽くし、さらに要求をしてくるような生き物です。

そんな犬がご飯を食べようとしない場合は、よほど体調が良く無いか、気分が乗らないかのどちらかです。

(いつもと違う)と思ったときは、おやつを使って確認しましょう。

「おやつには喜んで食いつくけれど、ご飯にはあまり気が乗らない」という場合は、それほど心配はいりません。しかし、おやつにすら見向きもしない場合は、かなり体調が悪いと見てよいでしょう。

腹痛、吐き気、下痢、などがないかどうかを確認して、動物病院へ相談して下さい。ぐったりして水も拒否する場合は、早急に受診をしましょう。

3.小刻みに震える

身体を震わせている場合、恐怖やパニックでそうなっているのか、それとも体温調節のためにそうなっているのかを確認する必要があります。

部屋の隅や飼い主の側でぷるぷる震えている場合は、何らかの理由で恐怖を感じていたりパニックになっていたりすることがあります。

遠くの雷の音が怖い、花火の音が怖い、嗅いだことのない臭いがして怖い、不安でどうしてよいか分からないなど、どのような理由で震えているかをよく観察をしましょう。そして、必要であればその不安の対象を取り除いてあげましょう。

そしてこのような原因がないのに震えている場合は、室温や体温を確認します。

小型犬や短毛種の犬は、体が大きかったり毛が長かったりする犬よりも体温調節が苦手である場合が多いです。哺乳類なので、ある程度は室温によって体温を調節することができますが、寒い時間が長いと調節機能がうまく働かず、低体温症を引き起こすことがあります。

犬がいるエリアの室温、気温を常に確認し、必要に応じて衣類や毛布などで保温することが大切です。

まとめ

震える子犬

愛犬が「気分が悪い」時に見せる行動に気が付けるのは、おそらく飼い主だけです。

愛犬の体調不良のサインを見逃さず、ちょっとおかしいなと思った場合は愛犬の行動よく観察して原因を分析し、必要に応じて動物病院に相談をしてみてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。