犬が『飼い主を怪しんでいる時』の行動4つ!勘違いされないための正しい対処法とは?

犬が『飼い主を怪しんでいる時』の行動4つ!勘違いされないための正しい対処法とは?

「愛犬とは信頼関係で結ばれている」と信じていたのに「もしかして疑われてる?」と感じたことはありませんか?この記事では、犬が「飼い主を怪しんでいる時」の行動と、愛犬から勘違いされないための正しい対処法をご紹介します!

お気に入り登録

犬が「飼い主を怪しんでいる時」の行動

ラブラドール

何らかのハプニングが起きた時、愛犬からなぜか冷たい眼差しを向けられた経験はないでしょうか。愛犬にそんな行動を取られると、飼い主としては少なからずショックを受けますよね。

まるで「飼い主が悪い!」と訴えるような犬もいますが、実際は犬の勘違いであることが多いです。

それでは今回は、「犬が飼い主を怪しんでいる時」の行動をみていきましょう。「犬からよく疑われる」という飼い主さんは要チェック!

1.じっと見つめる

「何かした?」と言わんばかりに、犬がじっと見つめてくることはありませんか?

音がしたり物が当たったりした時に、たまたまそばに居合わせた飼い主のせいにしているような…。そんな疑惑の目で見てくる行動です。

音の鳴るおもちゃを犬が自分で踏んづけたのに、「驚かすな!」という目を向けられた人もいるようです。冷めた表情で見つめてくる犬に対して、飼い主は複雑な気持ちにしかならないですよね…。

2.尻尾を小刻みに振っている

愛犬を遊びに誘った時に、尻尾の振り方がなぜか小さいと、「おや?」と違和感を感じますよね。

いつもはもっと嬉しそうに尻尾をブンブン激しく振るはずが、「本当に遊ぶの?」と不安になって様子を伺っている場合は、その原因を探った方がいいでしょう。

「前回遊びに誘われたと思ったのに嘘だった!」など、何らかのトラウマを抱えていると犬は不安になります。家族の中で懐かない人がいれば、おそらく尻尾の振り方も小刻みにしか振らないはずです。

もし、犬が警戒しているようなら安易に近づかない方がいいでしょう。不意に噛みつかれる恐れがあります。尻尾を振っていたとしても、毛が逆立っていたり唸り声を上げていたりするなら要注意です。

3.近づくと逃げる

犬に近づくとそっと逃げられてしまう…。愛犬にこんな行動を取られると、飼い主としては悲しくなりますよね。でもこれは、犬自身が防衛的に行っている行動です。

信頼している人であれば逃げることはありません。逃げてしまうのは、何らかの危険を感じているからです。もし急に愛犬から避けられるようになった時は、何か思い当たることがないかよく思い出してみてください。

4.呼ばれても無視する

愛犬を呼んでも無視されると、これも飼い主としてはショックですね。クールな犬のタイプであってもチラ見したり、尻尾をひと振りくらいはします。

関わりたくない人に対しては、そっぽを向いてしまうこともあります。いじわるをする相手や、嫌いな相手にこのような態度を見せるでしょう。

いつも愛犬を呼んだら喜んで来てくれるのに、急に無反応になるのは飼い主に対して拗ねている、もしくは老化現象など身体的な原因が関わっている可能性があります。心当たりがない場合は獣医師に相談してみてください。

犬に勘違いされないための正しい対処法!

隠れる犬

「犬から勘違いされてばかり」と感じる時は、もう一度しつけを見直してみてください。

愛犬への接し方がいつも違う、できたのにきちんと褒めてあげていないなど、さまざまな愛犬なりの理由から不安に感じているかもしれません。

ここでは、犬に勘違いされないための正しい対処法を解説します。

しつけに一貫性をもつ

急に感情的になったりその日によって態度が変わったりすると、犬は困惑してしまいます。信頼関係が崩れる原因になりやすいので、しつけに一貫性をもちましょう。

家族によってしつけが異なる場合も犬は混乱します。声のトーン、犬の呼び方、指示の出し方をいま一度統一させてみてください。

スキンシップを欠かさない

もし「最近遊ぶ時間があまりなかった」と感じるなら、愛犬と過ごす時間の見直しをしてみましょう。飼い主が大好きな犬にとって、スキンシップの時間はこの上ない幸せなひとときです。

飼い主にかまってもらえない日が続いてしまうと、犬も寂しさやストレスでいっぱいになってしまいます。愛犬との絆が失いかけていると感じた時こそ修復のチャンスです。

しっかり褒める

愛犬の行動に不安がみられるなら、褒める機会を増やしてみてください。できたら褒める!を繰り返すことで、再び信頼を取り戻すことができるでしょう。

それでも愛犬の行動に違和感を感じるなら、体調に問題がないかチェックをしてください。認知症によって行動に異変が出ることがあります。

まとめ

犬と女性

大好きな愛犬に勘違いされるのは、飼い主としては困りますよね。

しかし、疑惑の目を向けるのには何らかの原因が隠されていることがあります。

もし信頼関係が崩れていると感じている人は、犬との接し方の見直しや、コミュニケーションを取る時間を増やしてみてください!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。