犬に向いていない『名前』4選!つけるべきではないNGネームとその理由、おすすめの名付け方法とは?

犬に向いていない『名前』4選!つけるべきではないNGネームとその理由、おすすめの名付け方法とは?

犬の名前は、一度覚えさせるとなかなか変えるのは難しいので、慎重になりますよね。また人間に名付けるよりも自由度が高いからこそ、みなさん迷われるはず。そこで今回は、犬に向いていないNGネームとその理由、おすすめの名付け方法をまとめたので、ぜひご覧ください。

お気に入り登録

犬に向いていないNGネームとは?

走ってくる犬

犬の名前を考えるのは、嬉しい作業であると同時に、慎重になるべきです。実は犬に向いていない「名前」がありますので、これから犬の名前をつける人はぜひ参考にしてみてください。

1.身近な人、ペットと同じ名前

家族や親戚、友人と同じ名前や1字違いなどの似たような名前は避けるのがベターです。その人の名前を呼んでいるのに、愛犬が自分のことを呼ばれたと反応してしまう、逆に愛犬のことを呼んでいるのに、その人のことだと思って知らんぷりしてしまうなど、犬が混乱する原因になってしまいます。

犬の問題だけでなく同じような名前を付けられると、その人に「不愉快」と思われてギクシャクする可能性もあります。

また多頭飼いで「キキ」「リリ」など母音が同じ名前、「モカ」「モモ」など1字違いの名前をつけるのも犬がうまく聞き取れず混乱の元に。身近な人、ペットと同じ名前、近い名前はやめたほうが良いでしょう。

2.日常生活で使う単語

日常生活でよく使う単語もNGネームの1つです。言葉として発する機会の多い食べ物や飲み物、固有名詞は先ほどもご紹介した通り、愛犬が名前を覚えられなくなったり、混乱したりする原因になってしまいます。

また犬との生活をスムーズに安全なものにするためにも「マテ」や「フセ」、「ヨシ」といった犬のコマンドは不可欠です。そんなコマンドと似たような名前にしてしまうと、犬が混乱してしまうだけでなく、コマンドなのか、自分の名前なのか判断に迷い、しつけやトレーニングが難しくなってしまいます。犬との日常生活の中でよく使う単語は避けましょう。

3.長すぎる名前

犬は2、3文字程度の名前だと理解しやすく、覚えやすいといわれています。逆に長い名前はややこしくて、犬はなかなか覚えられない可能性があります。

長い名前を付けた場合、飼い主さんも呼びにくく正式な名前を短くしたニックネームで呼ぶことになるでしょう。そのニックネームが家族バラバラだと、犬は名前を覚えにくくなってしまいます。

どうしても長い名前をつけたいなら、2、3文字程度の愛称を家族で統一して呼ぶようにしてみてくださいね。

4.ネガティブなイメージのある名前

ネガティブなイメージのある名前をつけるべきではありません。散歩やドッグランなどで飼い主さんが犬の名前を呼んだり、動物病院で犬の名前を呼ばれたりと犬の名前を他人に聞かれる機会は意外と多いものです。

そんなときに例えば「死」や「台風や地震などの災害」にまつわるような名前だと、それを聞いた人を不愉快にさせてしまうかもしれません。またそういった名前はよく聞き返されたり、他の人が正しく読めずにトラブルになる可能性も。

また「言葉の響きがいいから」と外国語の名前をつけるのにも注意が必要です。言葉自身に何かよくない、あるいは恥ずかしい意味があったり、俗語(スラング)で別の意味が隠れているかもしれません。犬の名前をつけるときはしっかりと調べて、ネガティブな名前は避けてあげてくださいね。

おすすめの名づけ方法

見上げるチワワ

犬は「K」「B」「D」などの破裂する子音や「A」「U」「O」などが聞き取りやすいといわれていますので、こういった子音、母音が含まれる名前にすると覚えやすいでしょう。

なかなか名前が思いつかないなら、愛犬にまつわる名前にするのがおすすめです。例えば春なら「こはる」「さくら」夏なら「うみ」など、愛犬の誕生日やお迎えした季節にちなんだ名前や「ブチ」「チョコ」など愛犬の体の色や大きさなどの特徴にちなんだ名前はいかがでしょうか。とても愛犬らしさが出て素敵な名前になりそうですね。

候補がいくつかできたら、ぜひ試しに愛犬に呼びかけてみてください。反応がいいものをピックアップすると、覚えるのもスムーズにいくかもしれませんね。

まとめ

子犬たち

いかがでしたか?今回は、犬には向かないNGネームとその理由、おすすめの名付け方法についてご紹介しました。

犬の名前は、飼い主さんが犬に贈る一生もののプレゼントです。この記事を参考にしつつ、たくさん悩んで、聞き取りやすく愛犬にぴったりな名前を付けてあげてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。