『運動が苦手』と言われている犬種3選!その理由と散歩・遊びをさせる時に注意すべきこと

『運動が苦手』と言われている犬種3選!その理由と散歩・遊びをさせる時に注意すべきこと

犬はみんな走ったり跳びまわったりするのが大好き、と思われがちです。しかし、運動が大得意の犬がいる一方で、それほど得意ではない犬もいます。性格にも左右されますが、運動が苦手と言われる子が多い犬種を挙げてみましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬種による必要な運動量の違い

ドッグランで遊ぶミニチュアダックスフンド

犬を飼育する上でついて回るのは、散歩の問題です。

いくら小さな犬であっても、リフレッシュと運動不足解消のためには、毎日散歩する必要があります。しかし、運動大好きで元気いっぱいなボーダーコリーやレトリバーのような犬種がいる一方で、運動をそれほど必要としない犬種も存在します。

まず小型犬、愛玩犬と呼ばれるグループの犬は、柴犬やコーギーなどの中型犬のグループの犬に比べてそれほど運動量を必要としません。特に、愛玩犬として生まれた犬の場合は、骨が極端に細いうえ、マズルが短い短頭種や手足が短い子が多いのでもともと運動には向かない犬が多いのです。

また、短頭種で長毛なペキニーズ、狆などは、室内飼育をして1日10分~15分程度の家の周りの散歩程度で十分であるという専門家もいるようです。さらに、マルチーズ、ヨークシャー・テリアなども体が小さいため、長い距離や長時間の運動は苦手な場合があります。

しかし、小型犬でもパグやシー・ズーは意外と体力があるため、長い距離の散歩を好む犬もいます。とはいえ、彼らも決して骨が太かったりマズルが長く呼吸がしやすいタイプではないため、飼い主さんが適宜調節してあげる必要があります。

「運動が苦手」と言われている犬種

散歩中に立ち止まるフレンチブルドッグ

では、犬種によって必要な運動量の違いがあることが分かった上で、今回は特に「運動が苦手」と言われている犬種について解説したいと思います。その理由と、散歩や遊びをさせる際に注意すべきこともあわせて解説します。

1.ブルドッグ、フレンチブルドッグ

「ブルドッグ」と呼ばれる犬種は、短頭種の代表のような短いマズルをしています。そのため、運動によって呼吸が荒くなると、すぐに呼吸困難や体温調節が難しい状態になったりしてしまいます。その結果として、散歩自体が苦手な子が多いようです。

また、ボール遊びや短い距離を走ったりする運動自体は好きだけれど、すぐ息がつらくなるので長く続けられない、という犬もいます。

短頭種の場合は、パンティング(口を開けて舌を出してハッハッハとする呼吸)でも上手く体温を発散できず、熱がこもってしまいやすいのです。そのせいか、見た目に寄らず他犬種と比べると体力がない子も多く、余計に運動が苦手になっている可能性があります。

2.ミニチュアダックスフンド

もともとウサギ狩りなどで地面を走り回ることに長けているダックスフンドですが、体力もあるため、散歩は好きな犬が多い印象です。

しかし、手足の短さと胴の長さ、骨の細さがネックとなり、実はそれほど持久力もなく小回りも利かない犬種です。

一直線に走る分には良いのですが、ボール遊びなどで走り回らせたり、不意に方向転換させるような運動をさせると椎間板や膝、股関節に大きな負担がかかります。ジャンプしてボールをキャッチするようなこともできないので、そういった遊びには不向きと言えるでしょう。

3.チワワ

頭が大きく、手足や体の骨が細いのが特徴のこの犬種は、長時間や激しい運動をすると骨折や脱臼といったトラブルが起こりやすくなります。

体の大きさの割に走るのが早く、愛玩犬の中でもマズルが長く短頭種とは言えないチワワですが、小さい体に見合わないほどのスピードと瞬発力があります。そのため、単純な駆けっこなどは大好きなのですが、その体の小ささゆえにケガのトラブルが多く報告されています。

段差をジャンプしたり、ボールをジャンプしてキャッチしたりといった、アクロバティックな動きはできなくはないものの、健康のためには控えたほうが良いようです。散歩は、短い距離で短時間にし、1日に2回、3回くらいしてあげるとリフレッシュできます。

まとめ

チワワ

今回は、「運動が苦手」と言われている犬種をご紹介しました。

今回ご紹介したこれらの犬種でも、性格によっては「運動や散歩が大好き♡」という犬も多いと思います。

ただし、体格的にケガをしやすかったり呼吸困難などのトラブルを起こす場合もあるため、飼い主さんはしっかりと愛犬を観察して、適宜運動量を調節してあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。