愛犬と遊びすぎるとどうなる?考えられる悪影響と遊びすぎのサイン3つ

愛犬と遊びすぎるとどうなる?考えられる悪影響と遊びすぎのサイン3つ

飼い主が愛犬と遊びすぎることで起きる悪影響や、遊びすぎのサインについて解説します。あなたも愛犬に知らず知らずのうちに無理をさせているかもしれません。犬を飼っている人はぜひご覧ください。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

愛犬と遊びすぎるとどうなるの?

芝生の上で休むビーグル

犬は飼い主に遊んでもらうことが大好きです。ボール遊びや芸の練習など、飼い主にかまって貰えると犬はとても喜びます。さらに、飼い主が愛犬と遊ぶことはコミュニケーションやしつけの一貫にもなるため、飼育書などにも「愛犬とはしっかり遊ぶように」と書かれている場合が多いでしょう。

しかし、だからといって必要以上に愛犬と遊びすぎてしまうのは注意が必要です。遊びすぎは、犬に思わぬ悪影響を及ぼす恐れがあります。具体的にどんな悪影響があるのか、ご紹介しましょう。

愛犬が疲れてしまう

犬は走ったりオモチャで遊んだりするのが好きな活発な動物ですが、そんな犬達にも体力には限界があるので、飼い主が良かれと思って遊びすぎると疲れてしまいます。

過度の疲れは体調不良の原因にもなるので、飼い主が愛犬の体力や体調をしっかり管理しながら遊ばせなくてはいけません。

特に子犬は自身の体力の限界をわかっていないため、飼い主が遊ばせすぎないように注意してください。体力が落ちているシニア犬も無理をさせると体調が悪くなる恐れがあるので、様子を見ながら遊ぶ時間を調整するようにしましょう。

ワガママな犬になってしまう

飼い主が犬の「遊びたい」という要求にどんな時も応えて遊びすぎていると、犬がワガママに育ってしまう可能性があります。

愛犬と遊ぶ時は、必ず飼い主の方から遊びを終わらせるようにしましょう。遊びの誘いにも毎回応えるのではなく、時には無視をして飼い主が主導権を握ることを意識してください。

遊びすぎている時に愛犬が見せるサイン

テニスボールとコーギー

愛犬と遊んでいる時は、飼い主が犬の体調を確認するようにしてください。次のような様子を見せたら、愛犬は遊びすぎて疲れているので休ませるようにしましょう。

1.座り込んで動こうとしない

元気に走り回っていた愛犬が、突然地面に座り込んで動かなくなる・・・。これは愛犬からの疲れているというサインです。

座って呼吸が整うと体力が回復していないのに犬はまた遊びだしてしまうので、飼い主が休ませるようにしましょう。

2.飼い主の呼びかけに反応しなくなる

犬は飼い主と遊んでいる時に疲れると、呼びかけに反応しなくなることがあります。飼い主がオモチャを持って「〇〇ちゃん、いくよー!」と呼びかけても、そっぽを向いたり目を合わせなくなってしまうでしょう。これも疲れたり遊びに飽きているサインです。

3.歩くのが遅くなる

一見すると元気そうな愛犬が、いつもより歩くのが遅い…このような些細な変化も、愛犬が遊びすぎて疲れている時に見せるサインです。

犬は飼い主と遊ぶのが大好きなので、少しくらい疲れていても動き回ってしまいます。遊びに誘ってくる飼い主のために無理をして体調を崩す犬も少なくありません。

愛犬の健康を守るために、歩くのが遅いといった小さなサインも飼い主が見逃さないことが大切です。

まとめ

ボールを持つ男性とラブラドールレトリーバー

愛犬と遊びすぎるとどうなるのかについて解説しました。

飼い主が犬と遊ぶことはコミュニケーションやしつけの一貫としてもとても大切ですが、遊びすぎると犬が疲れたり、ワガママになってしまう恐れがあります。

遊んでいる時も愛犬に疲れている様子があれば休憩させるようにしましょう。ワガママにならないように遊びは飼い主から終了するようにして、時には愛犬からの遊びの要求を無視することも必要です。

このように注意するべき点はいくつかありますが、犬は飼い主に遊んでもらうのが大好きな動物。休憩を挟みつつ、愛犬とはたくさん遊んであげるようにしましょう!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。