1.「ワン!」と吠える
犬は飼い主を呼びたい時に「ワン!」と短く吠えることがあります。ご飯やおやつ、散歩の要求をしたい時や、遊んで欲しい時などに飼い主の注意をひこうとしているのです。おそらく「ねえ!」「おい!」と飼い主に呼びかけているのでしょう。
愛犬が吠えると「問題行動なのでは?」と不安になるかもしれませんが、犬が吠えるのは普通のことなので、短く「ワン!」と吠える程度なら心配はいりません。
しかし、犬が「ワン!」と吠えるたびにかまってしまうと、吠え癖がついてしまう恐れがあります。犬の要求に応えるのは、できるだけ犬が大人しくしている時にしましょう。
2.「クゥーン」と寂しそうに鳴く
あなたがスマホやテレビに夢中になっている時、愛犬が「クゥーン」と寂しそうに鳴いて見つめてきたことはありませんか?
この鳴き方は愛犬からの「こっちに来てよ」「かまってよ」というサインです。犬は飼い主の邪魔をしてはいけないことは理解しつつ、寂しい気持ちが我慢できないという心境なのでしょう。飼い主が自分以外のものに夢中になっていて、拗ねている気持ちもあるのかもしれません。
愛犬に寂しそうな声で鳴かれるとつい構いたくなってしまいますが、甘やかしすぎは禁物です。鳴けば構ってもらえると学習すると、犬は飼い主が仕事やテレビに集中したい時でも「クンクン」と鳴いて騒ぐようになってしまいます。
愛犬が寂しそうにしていたら、可哀想ですが一旦は無視をして、落ち着いてから飼い主のほうから呼び寄せるようにしてください。
3.「ワオーン」と遠吠えする
犬の祖先である狼は、遠吠えで遠くにいる仲間を呼ぶ習性を持っています。現代の犬にもその習性は受け継がれており、飼い主を呼ぶ時に上を向いて「ワオーン」と遠吠えをすることがあります。
犬が飼い主を呼ぶために遠吠えをするのは、留守番をしている時が多いです。おそらく、遠くにいる飼い主に向けて「早く帰ってきてよ~」「寂しいよ〜」と鳴いているのでしょう。
全ての犬が遠吠えをする訳ではありませんが、みなさんがお出かけをしている時にも、もしかしたら愛犬は遠吠えをしているかもしれませんね。
4.「キャンキャン!」と騒ぐ
犬が「キャンキャン!」と鳴いて騒いでいる時も、飼い主を呼んでいる可能性があります。「ワン!」と鳴く時と同様に、散歩やご飯を飼い主に要求する時にこの鳴き方は多いでしょう。
「ワン!」と短く鳴く時と違うのは、しつこく何度も鳴くという点です。こういった鳴き方をする犬は、たくさん吠えると飼い主に要求を聞いてもらえると学習しています。
吠え癖がついていると騒音からご近所トラブルになったり、公共の場所に連れていけなかったりと様々な問題が起きるので、しつけの仕方を改善するようにしましょう。
まとめ
今回は、犬が「こっちに来てよ~」と飼い主に伝えている時の鳴き声を紹介しました。
犬が鳴き声でコミュニケーションを取るのは、いたって普通のことです。ただし、しつこく何度も吠えてしまうのは良くありません。
犬が鳴いて騒いでいる時にはできるだけ反応せず、犬が落ち着いてきたのを確認してからコミュニケーションを取るように心がけましょう。