『飼い主に忠実な犬』の特徴4選!よくやる仕草や行動とは?

『飼い主に忠実な犬』の特徴4選!よくやる仕草や行動とは?

この記事では、飼い主に忠実な犬の特徴をご紹介します。『犬は忠誠心が強い』といわれますが、あなたの愛犬はどうでしょうか。忠実な犬がよくやる仕草や行動を解説するので、愛犬に当てはまるかチェックしてみてください。

お気に入り登録

1.飼い主の顔をよく見る

飼い主を見上げるビーグル

犬は飼い主に忠実な動物だといわれています。しかし、ワガママだったり飼い主の指示を無視したりと、あまり忠実とはいえない犬も実際には多いですよね。「うちの子は忠実なのかな?」と疑問に思っている人もいるかもしれません。

愛犬の忠実さがあらわれるのは、仕草や行動です。飼い主に忠実な犬には、まず「飼い主の顔をよく見る」という特徴があります。忠実な犬は飼い主からどんな指示が出されるのか、飼い主がどんな様子なのかを常に気にしているのです。

一方、忠実ではない犬は飼い主の顔を見ることはあまりなく、アイコンタクトも取れないのでしつけをするのが難しいでしょう。

2.興奮していても飼い主の指示を聞く

お手をする犬

忠実な犬は、どれだけ興奮していても飼い主からの指示は絶対に聞き入れます。

たとえご飯やおもちゃを見て大喜びしていても、飼い主が「マテ」と声をかければ大人しく待つはずです。しつけがされている犬なら、マテができるのは当たり前かもしれません。しかし、忠実な犬は他の犬と違って、飼い主に「ヨシ」といわれるまでジッと我慢し続けるのが凄いところです。

忠実さがあまりない犬なら、一瞬だけ指示を聞いても、すぐに我慢できずにご飯やおもちゃに飛びついてしまうことでしょう。

どんな状況でも飼い主の指示が聞けると、脱走や拾い食いなどさまざまな事故を防ぐことができます。

3.飼い主が側を離れても落ち着いている

ソファーに伏せる犬

忠実な犬は、飼い主のことを心から信頼しています。そのため、飼い主が自分の側から離れて行っても落ち着いて待つことができます。「ご主人は戻ってくる」と信じているのです。

一方、忠実さが低い犬、特に分離不安の傾向がある犬は飼い主の姿が見えなくなるとパニックになってしまうでしょう。置いて行かれた不安感で吠えたりソワソワしてしまうはずです。このような犬は、留守番の時は毎回かなりのストレスを感じてしまいます。

飼い主に忠実であれば、犬はストレスをほとんど感じずに留守番をすることができます。

4.飼い主のペースに合わせて散歩する

散歩中の夫婦と犬

忠実な犬は、飼い主の歩くペースに合わせて散歩をすることができます。

ワガママな犬はリードを引っ張って自分の好きなところへ行こうとしますが、忠実な犬はリードを引っ張ることはありません。飼い主の顔を見ながら、歩くスピードを調整し飼い主が行く方向へ歩きます。

このように、犬が飼い主の横について従順に歩くことを「リーダーウォーク」といいます。リーダーウォークができない犬は多く、しつけるのにも根気が必要です。

飼い主と信頼関係がしっかり築けていて忠実な犬は、リーダーウォークをスムーズに行うことができるでしょう。リーダーウォークで散歩をすれば拾い食いや飛びつきの防止にもなり、散歩がとても楽になります。

まとめ

上を見る子犬

飼い主に忠実な犬の特徴をご紹介しました。

愛犬に当てはまる仕草や行動はありましたでしょうか。一つも当てはまらない場合は、愛犬との接し方やしつけの方法を見直す必要があるかもしれません。

犬は飼い主を信頼し忠実でいたほうが精神的にも落ち着く傾向があるので、愛犬に忠実になってもらえるような良い飼い主を目指しましょう。この記事を参考に、愛犬と良い関係性を築いていってくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。