犬の換毛期とは?
換毛とは夏毛から冬毛に、あるいは冬毛から夏毛に抜け変わることを言います。そして換毛が起こる時期を換毛期と言い、換毛期には大量の毛が抜けます。換毛期は春と秋にあり、春の換毛期は5〜7月、秋は9〜11月頃が大体の目安です。
換毛期は全ての犬にあるわけではなく、ダブルコートの犬にのみあります。ダブルコートとは、雨風や紫外線などの外的刺激から体を保護する役割を持つオーバーコート(上毛)と、保温や体温調節の役割を持つアンダーコート(下毛)の2層構造の被毛のことです。
ダブルコートの犬種は
- ゴールデンレトリーバー
- シェットランドシープドッグ
- ポメラニアン
- 柴犬
- ウェルシュコーギーペンブローク
- シベリアンハスキー
などです。
オーバーコートのみの被毛はシングルコートと言い
- プードル
- マルチーズ
- ヨークシャーテリア
- ミニチュアピンシャー
- アフガンハウンド
などがシングルコートの犬種です。
シングルコートの犬には大量に毛が抜ける換毛期はありませんが、全く毛が抜けないわけではありません。毛周期(毛が生え変わるサイクル)による毛の生え変わりはどの犬にもあります。
犬の換毛期にしてはいけない「絶対NG行為」は?
前述の通りダブルコートの犬には大量に毛が抜ける換毛期がありますが、ここからは、その換毛期にしてはいけない「絶対NG行為」をご紹介していきます。よかれと思ってやっていることが実はNG行為かもしれませんので、愛犬がダブルコートの飼い主さんは要チェックです。
1.抜け毛をそのままにする
換毛期には大量に毛が抜けますが、抜け毛をそのまま犬の体に残しておくと、毛が絡まって毛玉になったりフェルト状になったりします。そうすると蒸れてしまい、皮膚炎を起こす原因になります。
抜け毛はブラッシングをして、しっかりと取り除かなくてはいけないのです。換毛期は毎日ブラッシングするようにしましょう。
床などに落ちた抜け毛もそのままにしてはいけません。犬の抜け毛はハウスダストの原因となり、飼い主さんや愛犬にアレルギーを引き起こす可能性があるからです。換毛期に限ったことではありませんが、愛犬の抜け毛はこまめに掃除して清潔を保ちましょう。
2.力任せにブラッシングをする
しっかり抜け毛を取り除こうとして、力任せにブラッシングをするのは絶対NGです。皮膚を傷つけてしまったり、部分的に脱毛してしまったりする恐れがあります。また愛犬が痛い思いをすることで、ブラッシングを嫌がるようになることもあります。
自分の手にブラシを当ててみて痛くない程度の力加減がちょうどいいです。ちょうどいい力加減がよく分からない場合は、トリマーや獣医師に教えてもらうといいでしょう。
3.毛の表面しかブラッシングしない
愛犬の毛の表面だけをブラッシングしておしまいにしていませんか?表面だけをブラッシングしてもアンダーコートまでブラシが届かず、きちんと抜け毛を取り除くことはできません。毛の表面のオーバーコートだけでなく、アンダーコートもしっかりブラッシングすることが大切です。
換毛期のダブルコートの犬の体に毛の塊がポコポコと浮いていることがありますが、これはブラッシングの回数が不十分か、アンダーコートまでブラッシングできていないサインです。
アンダーコートまでブラッシングするにはどうしたらいいのかは、後述の『ブラッシングのコツは?』にてご紹介します。
4.スクラッチャーブラシでブラッシングしすぎる
ファーミネーターをはじめとするスクラッチャーブラシは、アンダーコートの抜け毛を取り除くために開発されたブラシです。
スクラッチャーブラシでのブラッシングは、面白いくらいに毛が取れるので飼い主さんはついつい夢中になってしまいがちです。
しかしスクラッチャーブラシでブラッシングをしすぎると、健康な毛まで取り除いてしまうことがあるので要注意です。同じ箇所ばかり何度もブラッシングしないようにし、スクラッチャーブラシの使用は週に1回程度にしましょう。
そして1回あたりのスクラッチャーブラシのブラッシング時間は
- 小型犬:3〜5分
- 中型犬:10〜15分
- 大型/超型犬:20〜30分
を目安にしましょう。
5.バリカンで丸刈りにする
換毛期の愛犬の抜け毛の多さにうんざりして、サマーカットにすることを考える飼い主さんもいるでしょう。サマーカットとは、犬の毛をハサミやバリカンで短くカットしたり、刈ったりすることを言います。
サマーカットすることによってブラッシングはしやすくなりますが、抜け毛が減るわけではありません。
そしてバリカンで丸刈りにするサマーカットには注意が必要です。毛質が変わってしまったり、そのまま毛が生えてこなくなってしまったりするリスクがあります。
また、皮膚を守る役割を果たす被毛を刈ってしまうことで、皮膚が紫外線を直接浴びて皮膚炎を起こしてしまったり、虫に刺されやすくなったりします。こうしたデメリットを考えると、極端に短い丸刈りにするのはやめるべきです。
6.シャンプーをやりすぎる
抜け毛を取り除く基本はブラッシングですが、シャンプーも有効です。シャンプーは抜け毛を取り除くだけでなく、皮膚を健康に保つためにも大事なお手入れです。
とはいえ、やりすぎは禁物です。犬にシャンプーをしすぎると、皮膚を守るために必要な皮脂まで取り除いてしまい、乾燥やフケ、皮膚炎などに繋がりやすいからです。
皮膚にトラブルのない犬なら、月に1〜2回のシャンプーがよいとされています。最低2週間は間隔をあけるようにしましょう。
抜け毛は全部取るべき?
抜け毛をそのままにしておくと皮膚炎に繋がるため、抜け毛は全部取るべきです。ただ換毛期の抜け毛は大量に出るため、いくらブラッシングしてもキリがなく、一度に全て取り除くのは難しいです。
また、一度に抜け毛を全部取ろうとすると長時間ブラッシングすることになり、それが犬のストレスになる可能性があります。
場合によっては、ブラッシングを嫌がるようになってしまうこともあります。そのため抜け毛は一度に全て取り除こうとせずに、毎日少しずつ取り除くようにしましょう。
例えば、1回のブラッシング時間は10分以内と決めたり、ブラシに付着する毛が少なくなったらその日のブラッシングはおしまいにしたり、「今日は胸の部分」などその日にブラッシングする箇所を決めたりするといいでしょう。
ブラッシングのコツは?
換毛期のお手入れの基本は、こまめなブラッシングです。ブラッシングのコツをご紹介します。
1.毛質や長さに応じた道具を使う
ブラッシングで愛犬に不快な思いをさせずに抜け毛を取り除くためには、まず愛犬の毛質や毛の長さに合った道具を使うことが大切です。
ブラッシングの道具は
- スリッカーブラシ
- ピンブラシ
- ラバーブラシ
- コーム
- 獣毛ブラシ
- スクラッチャーブラシ
などがあります。
一般的に短毛種にはラバーブラシ、長毛種にはスリッカーとコームの併用がよいとされています。ダブルコートの犬の換毛期には、スリッカーブラシやスクラッチャーブラシでしっかり抜け毛を取り除いてあげましょう。
ブラッシングを嫌がる犬には、体をなでる感覚でブラッシングできる手袋型のブラシを試してみるといいかもしれません。
2.毛玉や毛のもつれをほぐしてからブラッシングをする
ブラッシングをするときに毛玉や毛のもつれがあると、ブラシに引っかかり愛犬に痛い思いをさせてしまいます。
ブラッシングをする前に毛玉や毛のもつれがないかチェックし、あった場合は指でつまんでほぐしてからブラッシングを行うようにしましょう。頑固な毛玉は、トリマーにお任せしたほうが無難です。
3.毛の根元からブラシを入れる
前述の通りダブルコートの犬のブラッシングは、オーバーコートだけでなくアンダーコートまでしっかりブラッシングしてあげることが大切です。
アンダーコートまでブラッシングできるように、毛の根元からブラシを入れて毛先に向かってブラッシングしましょう。毛をかき分けながら行っていきます。根元までブラシを入れるときに、皮膚を傷つけないように注意してくださいね。
まとめ
犬の被毛はシングルコートとダブルコートに分かれ、ダブルコートの犬には春と秋に換毛期があります。愛犬がダブルコートの飼い主さんは換毛期に「絶対NG行為」をしないように注意しましょう。
びっくりするほど毛が抜ける換毛期は、こまめなブラッシングが大事になります。毎日ブラッシングを欠かさないようにして、しっかり抜け毛を取り除いてあげましょう。
換毛期ではない時期に大量に毛が抜ける場合は、皮膚疾患やホルモン系の病気、ストレスによる脱毛である可能性がありますので、動物病院を受診しましょう。また換毛期であっても、地肌が見えるほど毛が薄くなっていたり、皮膚が赤くなっていたり、フケがたくさん出ていたりする場合は動物病院へ。