子犬って何歳までなの?子犬・成犬を判断する基準と育て方の違いとは?

子犬って何歳までなの?子犬・成犬を判断する基準と育て方の違いとは?

犬は何歳までを子犬と呼ぶのか、「小型犬」「中型犬」「大型犬」それぞれの年齢の目安についてまとめました。あわせて、成犬を判断する基準や子犬と成犬とで育て方に違いはあるのかを解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

子犬って何歳まで?

膝に仰向けになるジャックラッセルテリアの子犬

「子犬」「成犬」「シニア犬」など、犬の世代を分ける言葉はいろいろありますが、「子犬」とはいったい何歳までの犬を指す言葉なのでしょうか。

今回は、「小型犬」「中型犬」「大型犬」の大きさ別に解説いたします。

体重10㎏以下の小型犬の場合

超小型犬や小型犬が子犬であるのは、生後10カ月頃~1歳頃までです。

個体差はあるものの、生後10カ月頃にもなると、成犬と呼ばれる犬と同じくらいの体の大きさになります。生後10カ月を過ぎてから急激に体が大きくなる、ということはほとんどないでしょう。

また、生後5カ月を過ぎた頃から性成熟が始まるとされていることから、超小型犬や小型犬は子犬を卒業する時期が早いとされています。

体重11㎏~25㎏以下の中型犬の場合

中型犬が子犬であるのは、1歳頃までです。

犬種によっては、小型犬と中型犬のどちらに分類されるのか、個体によって区別が難しい場合があります。

例えば、柴犬のように個体差の大きい犬種もあります。10㎏以下の小型犬に分類される豆柴と呼ばれる犬もいれば、15㎏ほどになる中型犬に分類される柴犬もいますよね。

中型犬の性成熟は、生後6カ月を過ぎた頃から始まるとされており、そろそろ子犬を卒業する頃かな、という時期です。

体重25㎏以上の大型犬の場合

大型犬が子犬であるのは、1歳半頃までです。

小型犬や中型犬と比べると、子犬である時期が半年ほど長いのが特徴です。メスの発情による出血が初めて起こるのが生後8カ月頃とされており、性成熟が遅いことも分かります。

個体差があり、2歳を過ぎてやっと成犬になる、とされる犬種もいるようです。

成犬を判断する基準

じゃれ合う3匹のブルドッグの子犬

「子犬」の判断基準は前述の通りですが、「成犬」を判断する基準にはどのようなものがあるのでしょうか。

繁殖が可能になる

成犬を判断する基準として、繁殖が可能になる、ということがあります。

繁殖が可能な体になった時、妊娠が可能な体になった時、成犬になったと判断してよいのではないでしょうか。

全ての歯が永久歯へと生え変わった

成犬を判断する基準として、全ての歯が永久歯へと生え変わった時にもう子犬ではないと感じられるのではないでしょうか。初めて乳歯が抜けた時には、(ああ…おとなの犬になっていくんだな)と感じられますよね。

小さく細い乳歯が、大きく立派な永久歯になった時、歯が見えた時の口周りにも子犬っぽさはなくなっていると思います。

マーキングをするようになる

成犬を判断する基準として、マーキングをするようになる、ということがあります。

オス犬に多く、メス犬にも見られる行動です。あちこちにマーキングをするようになってしまった愛犬に対して、困りつつも成長の証だと感じ、改善のための対策を模索し始めるのではないでしょうか。

マーキングをやめさせるための対策のひとつとして、去勢手術を考えるタイミングでもあると思います。

子犬と成犬の育て方の違い

笑顔のラブラドールの子犬

子犬の時期は、社会化のためのトレーニングが必須です。

最も簡単で気軽にできるトレーニングにはお散歩があります。お散歩に出ることで、外の世界の刺激に慣れ、人や犬と触れ合い、犬社会や人間社会に適応していきます。

掃除機やドライヤーの音に慣れること、花火や雷の音に慣れること、車やバイクのエンジン音に慣れることなど、生活音に慣れることも子犬に必要なトレーニングです。

そして、社会化は成犬にも必要ですし、生涯ずっと続けることが大切です。犬や人に吠えるなどの問題行動がある時、育て方が悪かったのかな…と悩む飼い主もいますが、社会化が不十分である可能性が高いです。

子犬の社会化と成犬の社会化で必要なトレーニングは全く同じとは言えませんが、どちらにも欠かせないしつけだと思います。

まとめ

眠る肉球がピンクの子犬

犬が子犬であるのはいつまでなのか。目安は次のようになりました。

  • 小型犬は生後10カ月頃~1歳頃まで
  • 中型犬は1歳頃まで
  • 大型犬は1歳半頃まで

個体差はありますが、飼い主には必ず「ああ…おとなになったなぁ」「成長したなぁ」と感じられる日が訪れます。

犬が子犬である期間は本当に短いです。あっと言う間に終わりを迎えます。だからこそ、一日一日を大切に、しつけやトレーニングも楽しんでくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。