可愛すぎる♡犬が「早く撫でてください」と伝えている時のサイン6選

可愛すぎる♡犬が「早く撫でてください」と伝えている時のサイン6選

犬が「早く撫でて欲しい」と伝えてくる時のサインはたまらなく可愛いですよね。あなたの愛犬はどんなサインでなでなでを要求してきているでしょうか。この記事では、犬が「早く撫でてください」と伝えている時のサインをご紹介します!

お気に入り登録

犬が「早く撫でてください」と伝えている時のサインとは

犬と飼い主

犬は信頼した相手に甘えるようになり、スキンシップで心を通わせます。その中でも撫でられるのが好きな犬はたくさんいますね!

犬は大好きな飼い主に撫でられるとリラックスできるので、さまざまなポーズや行動で催促するようです。

そこで今回は、犬がよく見せる「早く撫でてください」と伝えている時のサインについて解説します。

1.頭を突き出す

犬は「はい、どうぞ撫でてください」とばかりに頭を突き出すようなポーズをすることがあります。本来から犬は、頭よりも体を撫でられる方が好むので、頭を出す犬は「このポーズをすると撫でてもらえる」と覚えているのでしょう。

人間の子供のようなポーズを見せる健気な犬の姿に、胸がキュンキュンしない人はいないはず! ぜひ次回から頭ではなく、体の方から撫でてあげてみてください。

2.顎を乗せる

お腹を見せている犬

座ってまったりしている飼い主の足や腕に、ちょこんと顎を乗せてきて甘える犬もいますよね。至近距離から上目遣いで「撫でてください」とおねだりする犬の姿は、可愛すぎてたまらないものです。

そっと撫でてあげれば気持ちいい顔を見ることもできます。犬と飼い主の極上のリラックスタイムになりますね。

3.体を擦り付ける

犬は甘えたい時に「ねえねえ」とばかりに体を擦り付けてくることがあります。執拗に体の側面を擦り付けてくる行動に、始めは「何をしているの?」と困惑する人もいますね。

これは犬が甘えているサインです。かまってほしいという心理の表れなので、お散歩やおもちゃ遊びを期待している場合もあります。

4.お腹を見せる

顔をなめる犬

ゴロンとひっくり返ってお腹を見せる犬は、「とにかく今すぐ撫でてほしい」という強い意志を持っているのでしょう。忙しそうな飼い主の手を止めてでも、かまってほしいと願っています。

犬の面白いポーズを見て、大笑いしてしまう人もいるかもしれません。そんな反応を見ると犬は、ますます「このポーズを見せればかまってもらえる」と覚えます。

5.顔を舐める

急に顔を舐めてくる犬もいますが、これは信頼する相手に対する気持ちの表れです。子犬が母犬に甘える時に見せる行動でもありますね。

甘えたい、自分を見てほしい、早く撫でてほしい…。そのような気持ちが込められています。

6.耳を後ろに下げる

嬉しい犬

犬が耳を後ろに下げる、いわゆる「ヒコーキ耳」を見たことあるかもしれません。耳をペタンと後ろに下げているのは、犬がリラックスしている感情を表しています。

飼い主さんと一緒に過ごしている時間が、愛犬にとって至福の時なのでしょう。そんな時にヒコーキ耳を見せながら寄ってきたら、ぜひ撫でてあげてください。

ただし、耳を倒しているからといっても、必ずしも穏やかな心理状態とは限りません。唸ったり表情がこわばっていたりする場合は、手を出すと噛まれる恐れがあります。少しでも様子が違う時は注意をしてください。

犬が撫でられると喜ぶ場所

マッサージされてうっとりしている犬

「撫でる」と聞くとつい頭を撫でてしまいがちですが、実は犬には、頭以外にも、撫でられると嬉しい場所があります。

マッサージをすることで体の凝りも解消できるので、ぜひ次の場所を撫でてあげましょう。

  • 腰まわり
  • お腹
  • 尻尾の付け根
  • 首まわり
  • 耳の後ろ
  • 耳の付け根
  • 目尻の周辺
  • あごの下

犬の頭に手のひらを近づけると「叩かれる!」と危機感を持ってしまいます。犬が目を細めるのは怖がっている表情でもあるので、胴体や耳の後ろあたりから撫でてあげましょう。

毎日犬のボディマッサージを行うことで不調を発見しやすくなりますので、ぜひ毎日の習慣にしましょう♪

また、犬によって触られることへの好みやトラウマがあるので、ほかの犬に触れる場合は必ず飼い主さんに了解を得るようにしてください。

まとめ

撫でられている犬

犬からの「早く撫でてください」というサインは、犬が嬉しいだけではなく、人間の疲れた心も癒してくれる嬉しい行動ですよね。

今回ご紹介した以外にも、あらゆるサインで催促してくる犬もいるので、ぜひ気づいたら撫でてあげましょう。

また、愛犬が撫でられると嬉しい場所も、頭以外もいろいろ探してみてください。

シニア犬であればマッサージは疲労回復につながるので、ぜひ毎日の習慣に取り入れましょう!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。