ちょい足しトッピングのすすめ
市販されているドッグフードは総合栄養食と言われるもので、それと水を与えるだけで必要な栄養素を補給できるというものです。ドッグフードは工場で様々な食材を粉砕して粉状にしたものを再度焼き固めるという方法で作られています。
この焼き固める工程では、やはり熱に弱い栄養素は失われがちになります。また食が細い犬の場合はそもそもフードを食べる量が少なく、適切な量の栄養を摂取できないこともあります。そのため、愛犬の健康を考えて栄養たっぷりな食材をトッピングをする飼い主さんも増えています。
愛犬のご飯にちょい足ししたい食材
愛犬のご飯へのちょい足し食材はどんなものが適しているのでしょうか。一般的には熱に弱いビタミンCが多く含まれているもの、被毛の健康に重要なビタミンB類、発酵食品、油脂などがあげられます。また、良質なたんぱく質は年齢問わず重要です。
1.ビタミンCを含む食材
犬や猫は体内でビタミンCを合成することができるため、人間ほどの量を摂取する必要はありません。しかし皮膚の健康にも重要ですしストレスなどで失われやすい栄養素でもあるため、ちょい足しで補ってあげるのもよいでしょう。
「ピーマン」「キャベツ」「パプリカ」などに含まれるビタミンCは熱にも強く加熱調理しても失われにくいので、細かく切って加熱してあげましょう。
2.ビタミンB類を含む食材
「鶏レバー」「小麦胚芽」「魚粉」などはビタミンB類を多く含む食材です。また神経組織の発達や貧血の予防には「ブロッコリー」に含まれる葉酸も栄養素として大切です。加熱で失われやすく水に溶けやすい栄養なので、煮汁ごとフードにかけてあげると良いようです。
前述したビタミンCとビタミンBは水溶性ビタミンと呼ばれ、水に溶けやすい性質があります。過剰に摂取した分は尿などで排出されるので、一度にたくさん与えるのではなく毎日、あるいは定期的に少量ずつ摂取できるようにトッピングしてあげましょう。
3.発酵食品
「チーズ」「ヨーグルト」「納豆」などの発酵食品はカルシウムの補給や腸内環境を整える働きがあります。これらは加熱しすぎると乳酸菌などの菌類が死滅してしまうので、煮たり焼いたりせずにそのままフードにかけてあげましょう。
人間用のチーズは塩分が高いので犬用のものをあげてください。ヨーグルトは無糖のものを少量ずつ、納豆はよく練って納豆菌に酸素をあげてからフードにかけてあげてくださいね。
4.油脂類
オメガ3脂肪酸と呼ばれる必須脂肪酸は体内で合成できないため食事から摂取する必要があります。血液をさらさらにする働きもあり、炎症を抑制して皮膚の健康や毛ヅヤにも重要です。
これらを含む「アマニ油」「えごまの油」をトッピングしてあげるのですが、オメガ3脂肪酸は熱に弱く酸化しやすい成分なので食べる直前にひとさじフードにかけてあげるようにして与えます。もちろん古いものでなく、新しいものを使いましょう。
まとめ
ちょい足しのトッピングは、家族の手間や愛情がたっぷりのおいしいごはんになります。犬の健康のために栄養満点な食材をしっかり選んであげてください。
しかし犬は、野菜を急に与えられたり一度にたくさん与えられたりすると、消化不良を起こすこともありますし、チーズやヨーグルト、卵などでアレルギーを起こすこともあります。
与える際はそれらに十分注意し、少量ずつ様子を見ながら与えてください。