犬がカワイイ仕草をしていたら危険?4つの行動でわかる病気や怪我のサインとは

犬がカワイイ仕草をしていたら危険?4つの行動でわかる病気や怪我のサインとは

いつも愛犬のカワイイ仕草に癒されることが多いかと思いますが、カワイイ仕草の中には病気の可能性があるものも…。この記事ではい犬の病気や怪我が疑われるカワイイ仕草をお伝えいたします。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

1.横座り

横座りする犬

愛犬が座っている時、まるでくつろいでいるかのように後ろ足を横に崩して座っていることはありませんか?なんだか人間のようで、見ているとクスッと笑ってしまうような可愛らしい座り方ですが、毎回同じ方に傾いて座っていたり、座る時必ず横座りするのであれば関節の病気の可能性があります。

  • 股関節形成不全
  • 膝蓋骨脱臼

股関節形成不全は大型犬に多い疾患のひとつになります。骨格形成期に骨が変形してしまう、また関節が緩んでしまうなどの異常が起き、骨盤(寛骨臼)と後ろ足の骨(大腿骨頭)が正しくかみ合わなくなることで様々な症状が起きてしまいます。

股関節形成不全の症状は、寛骨臼と大腿骨頭の状態により異なります。症状がひどくない状態では痛がる時もあれば、やわらいでいる時もあるので飼い主さんは気づきずらいかもしれません。

横座りが頻繁に見られる以外にも、腰を振って歩く、フラフラと不自然な歩き方をする、散歩を喜ばない、足や腰に触れられるのを嫌がるなどの行動が見られたら、一度獣医さんに相談してみましょう。

膝蓋骨脱臼は、犬の関節の病気で非常に多いもののひとつ。特に小型犬の子犬の頃が発症率が高く、膝蓋骨という膝のお皿のような骨が正常な位置から外れてしまう病気です。

グレードが1~4まであり、グレードが低ければ外れている膝蓋骨も手で押す程度で元の位置に戻すことができますが、グレードが高くなってくると常に脱臼している状態で、骨がねじれ変形してしまうこともあります。

グレードが低いうちは目立つ症状がなく生活に支障がないことが多いでが、時々足を浮かせて歩くことがあります。歩き方の変化を注意深く確認しましょう。

2.スキップするように歩く

笑顔のチワワ

お散歩の時にウキウキとスキップするように歩く姿もなんだか楽し気で可愛い歩き方ですが、こちらも病気の可能性があります。上記でも書いた膝蓋骨脱臼の可能性もありますが、関節リウマチも疑われます。

犬の関節リウマチは免疫介在性多発性関節炎とも呼ばれる免疫異常によっておこる関節炎です。本来、自身の体を守るはずの免疫が、体内の関節を異物としてとらえ攻撃してしまう病気です。

関節リウマチの症状はスキップするように歩く以外にも、寝起きに体がこわばっている、左右対称に関節が腫れる、発熱などです。完治が難しい病気ではありますが、早期発見で症状の進行を抑えることは可能です。

治療は鎮痛剤や免疫抑制剤の投与、またサプリメントの服用なども効果的と言われています。気になる症状が見られたらすぐに獣医さんに診てもらいましょう。

3.首をかしげる

首をかしげる犬

飼い主さんが愛犬に声をかけた時、また何かの物音に不思議そうな表情で首をかしげるのも可愛い仕草のひとつですよね。この場合、飼い主さんの声や物音に反応して首をかしげているのなら異常なことではありません。

しかし、いつも首を傾げたままでいる、また頭をブルブル振る仕草が見られたら病気の可能性も。

愛犬が首をかしげたあと、勢いよくブルブルと頭を振る仕草が見られたら外耳炎など耳の病気が疑われます。これは耳の中が痒いか違和感があって異物を振り飛ばしたいと思っている時の行動です。

また首をかしげたまま、その場をグルグル回ってしまう場合は、脳や前庭に異常がある恐れがあります。

4.前足を舐める

前足を舐める犬

ふと気づくと愛犬が前足をペロペロと舐めていることはありませんか?犬は食後や就寝前の習慣として前足を舐めることがありますが、時間を問わず頻繁に舐めているようであれば病気の可能性があります。

いつも同じところばかり舐めている、舐めたところが赤くただれている、毛が薄くなっているなどの症状が見られたら皮膚疾患の疑いがあります。愛犬自身も皮膚が痒い、痛いなどの症状が気になって舐めているはずなので、早めに動物病院で診察してもらいましょう。

まとめ

クッションにアゴを乗せる犬

日常的に見られる愛犬の可愛らしい仕草の中にも病気が隠れているケースがあります。愛犬の仕草や行動を注意深く見ていると、小さな変化にも気づくことが出来るはずです。

どんな病気も早く気づいてあげることで、症状を最小限に抑えることができます。愛犬とのコミュニケーションの時間を大切に過ごしましょうね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。