犬がしている家族想いな行動
1.常に近くで見張っている
犬が常に近くで見張っているのは、家族想いな行動です。
(何だか監視されているような…)と感じることはありませんか。それは、愛犬があなたのことを心配し、何かあればいつでもサポートできるように注意して見ているのです。
ただ見張っているのではなく、「何か手伝うことはない?」と、目をジッと見つめながら話しかけていることもあります。
あなた専門の番犬、といったイメージなのではないでしょうか。とくに幼い家族の近くにいること、高齢の家族の近くにいることが多いと思います。
2.泣いている人に寄り添う
犬が泣いている人に寄り添うのは、家族想いな行動です。
私が子供の頃、兄弟喧嘩をして部屋に閉じこもって泣いている時、普段なら私の部屋には一歩も入って来ようとしない愛犬が扉の前で「開けて~!」としつこく吠えたことがありました。
一晩中、私のそばで慰めてくれたんです。喧嘩をした理由やどちらが悪いかに関係なく、犬は泣いている人の方を味方してくれるのかな?と感じました。
きっと、兄弟のどちらのことも「あなたは悪くないよ。大丈夫、すぐに仲直りできるよ!」と慰めているんだろうな…と思います。
3.看病をする
犬が病気で寝込んでいる人の看病をするのは、家族想いな行動です。
いつもは一緒に寝てくれない愛犬が、自分が風邪で寝込んでいる時だけベッドに来てくれる、なんてことがよくあります。
人の体調が悪いことは犬にも分かります。寄り添うことで温めてあげたいと考えているのではないでしょうか。
私が体調不良で寝込んでいる時、愛犬は、ケージの隅に隠しているおやつのガムを枕元に運んで来てくれます。「食料を持って来たよ!」と言っているんだろうなと思います。
4.喧嘩を仲裁する
犬が喧嘩を仲裁するのは、家族想いな行動です。
夫婦が口喧嘩をしている時、そっと間を割って入ってくることがあります。どちらかの体に自分のおしりをくっつけて座ることがあります。
どちらかにおしりを向けて座ることがあります。どれも犬が喧嘩を仲裁する時によくする行動です。
兄弟間でよく起こる、叩いたり蹴ったりする喧嘩ですが、犬が間に割って入るだけで、本当に仲裁されることがあります。体を張って仲裁する大型犬の動画がSNSで話題になりますよね。また、超小型犬が体を張って必死に止めに入る姿もめちゃくちゃかわいいですよね♡
激しい兄弟喧嘩にも体を張って仲裁してくれる、勇敢で頼もしい愛犬の姿は家族の誇りだと思います。
5.相手に合わせて歩く
犬が相手に合わせて歩くのは、家族想いな行動です。
あるある行動だと思うのですが、若い家族とお散歩する時と、高齢の家族や幼い家族とお散歩する時とでは、歩き方が全く違います。
私とお散歩する時の愛犬は「早く!早く!」と急かすように歩きます。高齢の母が私と愛犬と一緒に歩く時は、いちいち母のことを振り返りつつ、母のスピードに合わせて歩きます。
一応、愛犬の方が先を歩くのですが、振り返った時に母が遠く離れてしまっていると、母が来るまでジッと待ちます。(もう少し私のことも気遣ってくれたら嬉しいのにな…)と、ヤキモチを妬いてしまうほどです。
みなさんの愛犬も家族の誰がお散歩をするのかによって、歩き方やお散歩の楽しみ方が変わるのではないでしょうか。
まとめ
犬がしている家族想いな行動を5つ解説しました。
- 常に近くで見張っている
- 泣いている人に寄り添う
- 看病をする
- 喧嘩を仲裁する
- 相手に合わせて歩く
犬は家族間でのもめごとが大嫌いです。不安や恐怖を感じ、落ち着かなくなってしまいます。
家族がみんな笑顔でいると、犬も常に幸せな気持ちでいます。愛犬を大切に思う気持ちと同じように、家族ひとりひとりを大切に、お互いが思いやりを持って暮らせるといいなと思います。