犬が『やめてほしい』と飼い主に伝えている時のサイン3つ

犬が『やめてほしい』と飼い主に伝えている時のサイン3つ

飼い主さんのことが大好きでも、してほしくないと思っていることや触ってほしくないときなどが犬にはあります。この記事では、犬が「やめて」と伝えようとしているときのサインを紹介するので、ぜひチェックしておいてください。

お気に入り登録

1.その場を離れる、目をそらす

目をそらす子犬

飼い主さんが犬に触れたり、かまったりしているときに、やめてほしいと感じている場合、犬はその場をそっと離れるでしょう。

飼い主さんのことが大好きで、かまってもらうことを喜ぶ犬であっても、眠いときや他のことに集中しているときなどはかまわれることを嫌がることもあります。そのようなとき、強い拒絶反応は示さないものの、その場を離れることでさりげなく「今は放っておいて」「ちょっとやめて」と伝えようとしているのです。

また、飼い主さんに見つめられたときに、目をそらしたり顔を背けたりする場合にも、(少し放っておいてほしい)と考えている場合があります。

犬がこのようなサインを見せるときはその気持ちをくみ取って、少し距離を取ってあげましょう。犬はこのサインに気がついてもらえず、強引にコミュニケーションを続けようとする人に対しては不信感を持つ可能性があります。

2.ストレスサインを出す

あくびをしているトイプードル

犬は、かまってほしくないときにしつこく触られたり、ブラッシングや歯磨きなど苦手なことを強引にされたりするとストレスを感じます。そしてストレスを感じると、様々なボディランゲージでそれを表現するのです。

このサインは「カーミングシグナル」と呼ばれていて、これを使ってストレスや不安を感じたときに自分の気持ちを落ち着かせたり、対面している相手に「落ち着いて」と伝えようとしたりします。

「カーミングシグナル」には以下のような仕草や行動があります。

あくびをする

犬がゆっくり休んでいるときや寝起きではないときに、空あくびをしていたり、何度もあくびをくり返したりしているときは、ストレスを感じていることがあります。

これは、飼い主さんに叱られたり、トレーニングに飽きたりしているときにも見せることがあります。

体を掻く、体を振る

あくびと同様に、犬が自分の体をしつこく搔いていたり、濡れたあとのようにぶるぶる体を振ったりするときも、ストレスを感じていると考えられます。

自分の前足を舐める

慢性的なストレスを感じているときや、留守番で寂しさを感じているときなどに、犬が自分の前足を舐め続けたり尻尾の毛を噛んでむしったりすることがあります。

自傷行為とも捉えられるこれらの行為は、痛みを感じたり出血したりしてもやめられなくなってしまうことがあります。

3.唸る、歯を剥き出す

威嚇するチワワ

犬が本気でやめてほしいとおもっているとき、唸り声を上げたり歯を剥き出したりして威嚇することがあります。威嚇は、「今していることをやめてほしい」「これ以上続けるなら攻撃をする」という警告の意味を持ちます。

そのため、多くの場合はその前にもっと小さな「やめて」のサインを出していたり、じっと我慢していたりしたことが考えられます。

威嚇や攻撃は、犬と飼い主さんの関係を悪化させてしまう原因になります。そのため、飼い主はできるだけ愛犬が威嚇行動に出る前に「やめて」のサインに気がついて、その時点でやめてあげることが大切です。

犬が堪え切れずに攻撃行動に出てしまえば、信頼関係が崩れてしまう可能性もあります。さらには、今後何か嫌なことがある度に、威嚇や攻撃をして拒絶するようになってしまうこともあります。

愛犬にそのような悪癖をつけないためにも、「やめてほしい」という小さなサインに気がついてあげてくださいね。

まとめ

オレンジ壁の前にいる犬

この記事では、犬が飼い主さんに「やめてほしい」と伝えているときのサインについて紹介しました。

犬からの「やめてほしい」というサインに早い段階で気がついて適切な対応をしてあげることは、とても大切なことです。そのような対応を取ることで、犬は(飼い主さんが自分の気持ちを理解してくれている)と感じて、より一層信頼を深めるはずです。

愛犬が見せるサインを見落としてしまわないように、日頃からしっかり観察しておきましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。