春に注意すべき「犬の病気」4つ!暖かくなってくる季節にかかりやすい疾患とは?

春に注意すべき「犬の病気」4つ!暖かくなってくる季節にかかりやすい疾患とは?

寒い冬を終えて徐々に暖かくなってくる春は、実は犬が体調を崩しやすい季節でもあります。お散歩に行く際や日常生活で何を注意すればいいでしょうか。この記事では、春に注意すべき犬の病気についてご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

春に注意すべき犬の病気とは

花粉でくしゃみをする犬

寒い冬の間は家の中に引きこもりがちになるので、ぽかぽか陽気な春は、犬を飼う人にとって待ち遠しい季節かと思います。しかし同時に春という時期は、犬が体調を崩しやすい季節でもあります。

人間も季節の変わり目になると、体調を崩しやすいですよね。それと同じように、気温が上がっていく春は、犬もかかりやすい疾患があるので注意しましょう。

ここでは、春に注意すべき犬の病気についてまとめました。

1.アレルギー疾患

犬もアレルギー疾患になることがあり、とくに春はアレルゲンとなる花粉が飛ぶ季節です。

「犬も花粉症になるの?」と思うかもしれませんが、犬も人間と同じような花粉の症状に悩まされることがあります。

アレルギー性疾患になると、次のような症状が出やすくなります。

  • くしゃみ
  • 鼻水
  • 体のかゆみ
  • 目やに、目の充血
  • 皮膚の炎症

アレルギー疾患になると鼻炎・皮膚炎・結膜炎を起こしやすくなるため、犬に症状が見られる場合は動物病院に相談しましょう。アレルゲンを血液検査で特定をした上で、投薬や外用薬による治療を行うことになります。

残念ながら花粉などの環境中に存在するものがアレルゲンの場合は、根本的な治療が困難な場合が多いです。そのため飼い主はこの時期に、花粉の多い時間は外出を控える、ブラッシングをこまめにする、などの花粉症対策を続けて、愛犬のアレルギーの発症を予防することが求められます。

2.皮膚疾患

体をかく犬

春になると、次のような犬の皮膚疾患が急増すると言われています。

  • ノミ・マダニなどの外部寄生虫
  • 換毛期による皮膚疾患

ようやく春を迎えるとお散歩が楽しくなりますが、野外に潜むノミ・マダニなどに注意しなければなりません。

予防をしていても体に付着してしまうことがあるため、犬が草むらに入った後、ご自宅に入る前には必ずボディチェックを欠かさないようにしましょう。

もしマダニを見つけたら、すぐに動物病院で取り除いてもらいましょう。自力で取ってしまうと炎症を起こしてしまうことがあるので注意が必要です。

また、春は犬の毛が生え変わる換毛期でもあります。抜け毛やフケが多く出やすい時期でもあるため、こまめにブラッシングを行ってください。

3.胃腸炎

寒い冬が終わり、春を迎えて気温が上昇すると、犬は以下のような胃腸炎の症状を起こすことがあります。

  • 下痢
  • 嘔吐
  • 食欲低下

生活環境の変化がある春は、犬が体調不良を起こしやすいので注意が必要です。気温の上昇によって食物も傷みやすくなるので、犬に与える食べ物にも気をつけたいですね。

アレルギー疾患を伴う場合は、さらに体調に変化が起きやすくなります。無理しないように過ごしながら、春を楽しんでほしいです。

4.熱中症

水を飲む犬

近年では春になると急激に気温が上昇することがあり、熱中症を引き起こす犬も多く見られます。最低気温が10度以上になるとテンションが上がってしまい、つい無理をしてしまうこともあるでしょう。

運動不足がちだった冬が終わった途端に無理をしてしまうと、犬だけでなく人間も熱中症になることがあります。とくに持病がある犬やシニア犬は注意が必要です。

家の中にいても熱中症にかかることは十分あり得ることなので、日当たりが強すぎる場所で犬を過ごさせないよう再確認しましょう。十分な水分を取りながら、お散歩やお出かけは少しずつ範囲を広げるようにするといいですね。

まとめ

花と犬

桜やお花が咲き始める春になると、愛犬と一緒にお出かけしたくなりますよね。

もし、愛犬の体調に変化が見られた場合は、今回お伝えしたような疾患ではないか、一度チェックしてみてください。

花粉症や熱中症など悩ましい問題もありますが、万全な対策を取りながら無理のない範囲で過ごすようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。