愛犬が『飼い主に唸る』理由とは?4つの心理と気持ち別の対処法とは

愛犬が『飼い主に唸る』理由とは?4つの心理と気持ち別の対処法とは

『愛犬が飼い主に唸る時の心理』についてまとめました。愛犬にだって、どうしても飼い主に唸りたくなってしまう瞬間があります。愛犬に唸られた時の対処法を解説します。

お気に入り登録

愛犬が飼い主に唸る時の心理

撫でようとした手に唸るジャックラッセルテリア

愛犬が飼い主に唸る時、どのような心理なのでしょうか。今回はその時の気持ち別に対処法も解説します。

1.警戒している

愛犬が飼い主を警戒し、唸ることがあります。

お手入れをしようと近づいた時、唸られたことはありませんか。爪切りをしようとした時、シャンプーをしようとした時、ブラッシングをしようとした時などです。

飼い主の行動や態度、手に持っているお手入れグッズを見ただけで、これから何をされるのかを察してしまい、抵抗しようと唸り声が出てしまうのです。

無理にお手入れをしようとすると、今よりもっと嫌がるようになってしまいます。唸るだけでは抵抗することができない時、手に咬みつくこともあるかもしれません。

苦手なお手入れは一度に済ませようとせず、時間や日数をかけて少しずつ行ってあげるとよいと思います。

飼い主には唸って抵抗するけれど、トリマーには身をゆだねる犬もいます。シャンプーや爪切りなど、大暴れして大変な時や怪我の恐れがある時は、プロに任せるのもよい対処法だと思います。

2.奪われると思っている

愛犬がごはんやおやつを食べている時、奪われるのではないかと思い、飼い主に唸ることがあります。

犬には、人間のように食事を楽しむという概念がありません。犬にとって食べることは生きることです。食べ物を奪われてしまっては、命を落としてしまうかもしれません。

人間と暮らす犬は、飼い主から与えられる食べ物しか口にすることができません。そのためか、食に対する異様なほどの執着心を持つ犬もいます。

ごはんやおやつを食べる時に飼い主に唸る愛犬への対処法は、とにかく刺激しないことです。見守ることは必要かもしれませんが、むやみに声をかけたり、ジッと見つめたりはしないようにしましょう。

3.今は構ってほしくない

唸りながら手を伸ばして拒否する犬

今は構ってほしくない!という時、愛犬が飼い主に唸ることがあります。

ベッドに入ってお昼寝をしている時、声をかけたり撫でたりしただけなのに唸られた、ということはありませんか。ベッドに入っている時は、犬が誰にもじゃまされずに眠りたい時です。

おもちゃをカミカミして遊んでいる時、手を伸ばしただけで唸られた、ということはありませんか。ひとり遊びを楽しんでいる最中で、飼い主に遊んでほしいわけではないという時です。

対処法は、とにかく放っておいてあげることです。大好きな飼い主が相手でも、構ってほしくない時、放っておいてほしい時が愛犬にもあるんです。

4.嬉しくて興奮している

嬉しくて興奮している時、愛犬が飼い主に唸ることがあります。

マズルにシワを寄せたり、歯をむき出しにしたり、唸り声を出すことがありますが、怒っているわけではありません。

嬉しくて興奮し、怒ったような表情になってしまうだけなんです。唸っているわけではなく、低い声が出てしまうだけなのです。

怒っている時の唸り声と、嬉しくて興奮している時の唸り声は全く違って聞こえます。しっぽの動きにも違いがありますし、耳の動きにも違いがあります。愛犬の仕草や行動、態度の違いも分かるはずです。

対処法ですが、興奮しすぎてしまわないよう、飼い主が冷静に落ち着いて接することだと思います。

まとめ

唸るポメラニアンの顔のアップ

愛犬が飼い主に唸る時の心理を4つ解説しました。

  • 警戒している
  • 奪われると思っている
  • 今は構ってほしくない
  • 嬉しくて興奮している

かわいい愛犬に唸り声をあげたられたら、パパやママとしてはちょっぴり寂しい気持ちですよね。「構わないで!放っておいて!」と思っているなんて…と切ない気持ちにもなってしまうかもしれません。

しかし、ここは切り替えが必要です。(あんなに幼かった愛犬が、おとなの犬へと成長した証だ)と考えてみてください。

そうすることで上手く対処できるようになりますし、誇らしい気持ちで安心して見守ることができるようになると思います。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。