犬が「布団好き」な理由とは?可愛すぎる4つの心理♡

犬が「布団好き」な理由とは?可愛すぎる4つの心理♡

「愛犬が布団目当てで寝室にやってくる」という飼い主さんの声は少なくありません。なぜ犬たちは布団が好きなのでしょうか。今回は犬が「布団好き」な理由や心理について解説します。とても可愛らしい愛犬たちの気持ちを想像してお楽しみください!

お気に入り登録

飼い主と一緒に布団に潜ってくる犬は多い!

ベッドの中に入る犬

飼い主が布団に入ると、なぜか一緒についてきて布団に潜ってくる犬は多くいます。飼い主さんと一緒に寝たいという気持ちもあるのでしょうが、布団が好き、という理由も大きく影響していると思われます。

なぜ犬たちはこれほどまでに布団を好むのでしょうか。可愛らしい行動ですが、「人間と同じ理由なのかな?」「どんな気持ちで布団を浸かっているのだろう」と疑問に思う飼い主さんも多いでしょう。

犬が「布団好き」な理由は?4つの心理を解説

布団に顔を埋めて眠る犬

ここでは、犬が「布団好き」な理由について解説します。犬たちは、さまざまな理由から布団を好み使っています。彼らの可愛らしい心理を理解した上で、可能な範囲で布団を使わせてあげましょう。

1.暖かいから

寒い冬になると積極的に布団がある場所へと行き、布団に包まるようにして使う犬が増えます。これは布団が暖かいと知っているからです。

中には飼い主が寝室に行っていないのに、愛犬だけが布団目的で寝室へ行くというご家庭もあります。寒さを凌ぐアイテムとしても活躍するため、犬たちは好んで布団を使うようになるのです。

2.ふかふかして心地いいから

単純にふかふかとした感触が気持ち良く、眠る時に寝心地が良いからという理由も犬たちが布団好きな理由の1つです。

人間もふかふかの布団に包まれることでストレスが和らいだり、眠りに就きやすくなります。犬も同じようにリラックスできる環境を求め、結果として寝室にある布団にたどり着いていることが多いです。

3.体を包まれる感覚が安心できるから

毛布に包まれて眠る犬

布団は上に乗ると沈み込む特性があるため、自然と犬たちの体を包み込んでくれます。また、飼い主の布団の使い方を真似して、敷布団(ベッドのマットレス)と布団の間に潜り込む犬も多いでしょう。

この体を包まれる感覚は、人にとっても犬たちにとっても安心感があり、安眠できる理由の1つです。元々警戒心の強い犬たちが心地よさや安心感を求めて布団を好むことは不思議ではありません。

4.飼い主の匂いが染みついているから

毎日飼い主が布団を使っているため、飼い主の体臭が布団に染み付いていることが多いです。洗濯しても長年使っている布団には、飼い主の特有の匂いが染み込んでおり、犬の優れた嗅覚でその匂いを感知している可能性があります。

犬にとって大好きな飼い主の匂いは、最も安心できる匂いです。そのため、飼い主の匂いが染みついている布団に包まれることで、安心感を得たり喜びを感じたりしているのでしょう。

布団好きな犬はこんなことに注意して!

飼い主の足を舐める犬

愛犬が布団好きで積極的に自ら布団へと足を運んでいる場合、以下のような事態に気をつけましょう。

  • ベッドからの落下
  • 布団を掘ってボロボロにしてしまう
  • 排泄してしまう
  • 飼い主の寝相によって怪我を負ってしまう

布団の上に乗っていると、どうしてもベッドと床の境目がわからなくなることがあります。すると、そのままベッドから転落してしまい、衝撃で脱臼や骨折につながる危険性があります。

また犬の本能として、ふかふかの布団を見て堀りたくなってしまうという習性があります。他にも心地良さからつい排泄してしまったり、噛み癖のある犬は噛んでボロボロにしてしまうというトラブルも懸念されます。

こうしたリスクを考えて、飼い主が見ている時だけ布団の使用を許可するなど、使用するタイミングにルールを設けることをおすすめします。

まとめ

ベッドで寝る2匹の犬

いかがでしたか。犬が布団を好む理由は、人間と同じようにふかふかで心地よく、安心して眠れるからという理由が大きいです。しかし布団を使うリスクもあるため、使わせる際は衛生面も考慮した上でルールを設けましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。