難しい「犬のしつけ」ランキングTOP4
犬のしつけの難しさランキングで上位の4つについて、対処法もあわせてご紹介します。
1.トイレで排泄をすること
犬にトイレで排泄をしてもらうためのしつけって難しいですよね。
初めて家に来た瞬間から、トイレで排泄ができる子犬もいます。トイレは覚えたけれどよく失敗してしまう犬もいます。たまーにトイレ以外の場所で排泄してしまう犬もいます。
「これがあなたのトイレです」と教えられた場所のみで排泄ができる、という犬の方が少ないものです。
難易度の高いしつけだからこそ、外でなければ排泄することができない犬もかなり多くいます。どうせできないからと、飼い主がしつけを途中で諦めてしまうのです。それほど難しいしつけなのです。
トイレのしつけ方が分からないという飼い主が多いのも現実としてあります。学ぶ場所や機会が身近になかったのだと思います。
トイレを覚えさせるために必要なことは「絶対に叱らないこと」です。失敗しても粗相しても叱ってはいけません。排泄したことを叱られたと勘違いしてしまう犬がほとんどだからです。
上手にできた時に褒めてあげるのが正解だと思います。
2.他の犬や人と仲良くすること
犬にも社会性を身につける必要があります。人間と暮らし、人間社会で生きていくために欠かすことのできない要素です。
しかし、犬には警戒心というものが強くあります。群れで生活する動物であり、飼い主や家族以外の犬や人に対して警戒心や恐怖心を持つことは当たり前なのです。
だからといって、お散歩の度に他の犬や人に吠えたり飛びかかったりしていては困ります。周りの迷惑にもなってしまいます。
警戒心や恐怖心を強く持つ犬に社会性を身につけさせるためのしつけは飼い主では難しい場合があります。ドッグトレーナーや訓練士など、専門家を頼ることも大切だと思います。
3.犬をコントロールすること
飼い主が犬をコントロールするためのしつけは意外と難しいものです。
超小型犬や小型犬であれば、抱き上げることで解決される問題もありますが、中型犬や大型犬となるとそうはいきません。
男性が相手でも、犬の力には勝てないことがよくあります。コントロールすることができなかった時、犬同士の喧嘩や人を噛みつくなどのトラブルを招きやすくなってしまいます。
- 待て
- 止まれ
- 放せ
- 戻れ
この4つは絶対にしつけた方がよいです。子犬のうちからしつけると成犬になるまでに覚えてくれます。成犬になってからでも遅いということはありませんが、早い方がよいです。
子犬に初めて教えるのはお手やお座りですよね。しつけをせず、芸ばかり教える飼い主もいます。でもそれは犬をコントロールすることとは違います。
犬をコントロールするためのしつけは、愛犬の安全と健康と命を守るためにも必要なものです。必ず教えてあげてほしいです。
愛犬が大型犬で体力に自信のない飼い主である場合、プロによるしつけが必須である場合があります。自分自身では十分にしつけられていないと感じた時は、プロのトレーナー等を頼るようにしましょう。
4.苦手を克服させること
どんな犬にも苦手なことがあります。性格によって先天的に苦手なこともありますし、経験やトラウマによって後天的に苦手なこともあります。
例えば、シャンプーされることが苦手な犬って多いですよね。雨の日のお散歩や水遊びなど、濡れることそのものが嫌いなのです。
犬はもともと濡れることが苦手です。体が濡れると乾くまでに時間がかかり、その間に体温が下がり、命を落としてしまうかもしれないという本能的な危機感を持っているからです。
一方で、入浴することが好きな犬もいますよね。(うちの子もそうなってくれたらシャンプーが楽になるのに…)と思ってしまうかもしれません。
苦手を克服するためのしつけは、そう簡単ではありません。あなたにもきっと苦手なことがあると思います。どうしても受け入れられないことがあると思います。それを克服させようと誰かが必死になって向かってきたらどうでしょう。苦痛を感じますよね。犬だって同じなんです。
苦手は完全に克服させようとせず、犬が少しでも楽になれる方法を探してあることの方が飼い主としてするべきことなのではないでしょうか。
まとめ
難しい犬のしつけを4つ解説しました。
- トイレで排泄をすること
- 他の犬や人と仲良くすること
- 犬をコントロールすること
- 苦手を克服させること
同じしつけ方をしても、しつけが簡単な犬もいれば、難しい犬もいます。ほとんどの犬に難しいしつけもありますし、専門家やプロの力が必要なしつけもあると思います。
愛犬にはどんなしつけが必要なのかをよく考え、上手くいかない時や失敗した時は方法を変えてみるなどすることも大切なのかなと思います。