愛犬に嫌われてない?5つのチェック項目
愛犬に嫌われていないか不安という方はいませんか。犬は苦手な人を前にすると、あるサインを見せます。ここでは愛犬に嫌われていないかチェックするための項目を5つご用意しているので、気になる方は確認してみてください。
1.触れた時の反応
あなたが触れた時、愛犬はどのような反応を見せていますか。通常、飼い主に触れられると犬はリラックスした様子を見せたり、目を細めて嬉しそうな様子を見せたりします。
しかし、愛犬が苦手意識を感じている人に触れられると、以下のような態度や様子を見せることがあります。
- 唸るなど威嚇する
- 背中を丸める
- 尻尾を足の間に入れ込む
- ブルブルと震える
このような反応が見られる場合は、愛犬に怖がられていたり嫌われている可能性が考えられます。普段の接し方を見直してみましょう。
2.名前を呼んだ時の反応
愛犬の名前を呼んだ時、パッと振り向いてくれたり走り寄ってきてくれるという人は多いでしょう。しかし、犬は苦手な人に名前を呼ばれると聞こえていても無視したり、無反応を決め込んだりすることがあるのです。
また、中には渋々といった様子でノロノロと蛇行しながらこちらに近づいてくる犬もいます。このような様子を見せる場合は、「飼い主さんに呼ばれると嫌なことがある」と学習している可能性が高いので、今一度、コミュニケーション方法を考えてみてください。
3.近づいた時の反応
飼い主が近づいた時、普通ならば警戒する様子を見せませんが、飼い主を嫌っているあるいは苦手意識を感じている犬たちは、以下のような反応を見せることが多いです。
- 後退りして距離を取ろうとする
- 唸ったり吠えたり威嚇する
- 自分の鼻を何度も舐める
- 体を丸めて身を守ろうとする
唸ったり吠えたり後退りするといった行為はわかりやすいですよね。自分の鼻を何度も舐める行為はストレスを感じているサインなので、近づいてくる飼い主に対して不安を抱いているのでしょう。
4.視線が合うか否か
犬のアイコンタクトには2つの意味があります。1つは愛情表現、もう1つは警戒や威嚇の意味が含まれていると考えられています。
信頼関係を築けている飼い主からのアイコンタクトであれば、愛情表現として受け取る犬が多いですが、アイコンタクトを取ろうと愛犬の目を見た時、意図的に逸らされる場合は「そんなに威嚇しないで」「怖いよ」というサインです。
正しい信頼関係を築くためにも、日頃からアイコンタクトを取れるよう積極的にコミュニケーションを図りましょう。
5.同じ空間にいる時の様子
飼い主が同じ空間にいることに対して、リラックスしたり嬉しそうな様子を見せる犬は多くいます。しかし飼い主が苦手な犬にとっては、飼い主が同じ空間にいる状況はストレスです。すると、以下のような反応を見せることが増えます。
- 何度もあくびする
- こちらを向いた体勢で視線は合わせない
- 「ふぅ」と短いため息を吐く
これらはストレスサインの一例です。その場の状況に「居心地が悪い」と感じているサインなので、優しく声をかけてあげたり愛犬が喜んでくれるようなコミュニケーション方法でアピールしてみましょう。
愛犬ともっと仲良くなるための秘訣を紹介
愛犬ともっと仲良くなりたいと思う飼い主さんは、まず愛犬が喜ぶようなコミュニケーション方法を積極的に取ることが重要です。
- 名前を呼んだ後に喜ぶこと(遊びやマッサージなど)をする
- なるべくたくさんアイコンタクトを取る
- 愛犬が満足できるような遊びを提供する
- 愛犬のペースに合わせたスキンシップを行う
- 休憩中や食事中はちょっかいを出さない
- ダメなことをした時に恐怖で支配する叱り方はやめる
声をかけたりスキンシップを取ったり、愛犬が喜ぶような遊びを取り入れてみたりすることで、少しずつ距離を縮めることができるでしょう。
また、愛犬が休んでいるところにわざわざ近づき、ちょっかいを出して邪魔をするといった行為もNGです。
叱り方1つで信頼関係を崩してしまう原因にもなるので、恐怖で支配するような怒鳴る、叩くなどの叱り方は絶対にやめましょう。
まとめ
いかがでしたか。今回紹介したチェック項目に当てはまる方は、愛犬との関係を見直し、コミュニケーション方法を改善してみましょう。少しずつ距離を縮めることで、徐々に正しい信頼関係を取り戻すことができます。