犬はニオイから情報を得る!場所によっても意味が違うって本当?
犬の嗅覚が優れていることは広く知られています。嗅覚の優れている犬は、1つのニオイの中にさまざまなニオイが隠れていることを感知し、そこからニオイの対象について情報を得ていると考えられています。
人が相手ならば、その人の感情や年齢、性別、食べた物、健康状態など、あらゆる情報を匂いから得ているといわれているのです。驚きですよね。
また、犬が嗅ぐ場所によっても意味が異なります。例えば、手からはその人の感情や個人的な情報を得ていることが多く、口からはその人の食べた物などの情報を得ていることが多いといわれています。
犬が人のニオイを嗅ぎまくる「5つの理由」
犬が人のニオイを嗅いでいる時は基本的に相手のことを知りたいと思っています。ここでは犬が人のニオイを嗅ぎまくる理由について紹介するので、ぜひ犬のニオイ嗅ぎの理由を知り、より犬について理解しましょう。
1.その人のニオイを嗅いで安心したい
飼い主や家族など犬が信頼を置いている相手のニオイを嗅いでいる場合は、その人のニオイを嗅ぐことで安心したいという心理が働いていると考えられます。
犬にとって飼い主や仲間たちのニオイは、リラックスできる安心材料です。近くに行きニオイを嗅ぐことで、安心して休んだりリラックスしたいと考えているのでしょう。
2.美味しそうなニオイがするから気になっている
仕切りにクンクンと忙しそうにニオイを嗅いでいる場合、犬にとって興味を引かれるニオイを感知したサインです。直前に食事をしていた場合は、その食事のニオイに釣られているのかもしれません。
「美味しそうなニオイがするな。何を食べたのだろう」と嗅ぐ時は、口の周りや手のニオイを嗅ぐことが多いです。また、口元のニオイを嗅ぎながら「僕も食べたいな」と空腹を訴えていることもあります。
3.相手のニオイからその人のことを知りたい
初対面の相手やまだ親しくない相手ならば、その人のことをもっとよく知りたいという理由で嗅いでいることが多いです。
相手の年齢、性別、自分にむけている感情、健康状態など、あらゆる情報を得ることで、その人に安心感を持ちたいと思っているのでしょう。
犬にとってこの行為は「挨拶」に近い意味合いがあります。足元や手、お尻などのニオイを嗅ぐことで「あなたのことを教えて」を伝えています。
4.自分にとって危険でないかどうか知りたい
初対面の相手やどこかぎこちない様子でニオイを嗅いでいる場合は、自分にとって目の前の相手が危険でないかどうか知りたいという気持ちが含まれているのでしょう。
犬は元々警戒心が強い動物なので、交流を持つ相手はさまざまな方法で敵か味方かを判断してから交流を深めます。判断する方法の1つがニオイなのです。
5.いつもと違うニオイがするから気になる
飼い主や家族、仲の良い人を相手に執拗にニオイを嗅いでいる場合は、「なんだかいつもと違うニオイがする」と違和感を覚えているのかもしれません。
例えば、普段はあまり行かない場所へ足を運び帰宅した時などは、犬が「いつもとは違う場所に行ったのかな?」と気になって足元を嗅ぐことがあります。
また時には、飼い主の体調不良にニオイで気づく犬もいます。いつもとは違うニオイを飼い主から感じると執拗に愛犬が嗅いできたために、気になって病院へ行ったところ、病気が発覚したという衝撃的な話も伝わっているほどです。
まとめ
いかがでしたか。犬が人のニオイを嗅ぎまくる理由はさまざまです。しかし、どの理由も「相手のことを知りたい」「仲良くなりたい」という思いからきています。犬がニオイを嗅いできた時は嫌がらず、安心できるまで嗅がせてあげましょう。