愛犬の「嫉妬レベル」を測る4つのチェック項目!ヤキモチを妬いている時にすべきケアも解説

愛犬の「嫉妬レベル」を測る4つのチェック項目!ヤキモチを妬いている時にすべきケアも解説

犬は様々なシーンでヤキモチを妬くことがあります。この記事では、犬が嫉妬しているときに見せる行動とともに、飼い主さんがすべき対応についても解説したいと思います。

お気に入り登録

レベル1:吠えて飼い主さんの気を引く

吠えている犬

飼い主さんが家族と話し込んでいたり来客の対応をしていたりするときに、愛犬が突然大きな声で吠えたり鳴いたりすることはありませんか。犬のそのような行動は、飼い主さんの気を引くために行っているものと考えられます。

大好きな飼い主さんが自分以外の人と楽しそうに過ごしていることに犬がヤキモチを妬くのは、決して珍しいことではありません。

犬がヤキモチを妬いて吠えてしまうのは、「どうしたの?」と声をかけてもらったり抱き上げてもらったりすることを期待しているのだと考えられます。

レベル2:対象者との間に割り込む

親子と黒い犬

嫉妬心がわかりやすくあらわれている行動のひとつに、「飼い主さんと他の犬や人の間に割り込む」というものがあります。

飼い主さんとその相手が仲良くしている様子を見ていると、ヤキモチを妬いて思わず割り込んでしまうというのはごく自然な行動でしょう。特に、飼い主さんが他の犬をなでて可愛がっているときや、子供や赤ちゃんと遊んでいるときなどにそうした様子を見せる犬が多くいます。

家族内でも自分がのけ者にされたと感じるような場面があると、このような行動を見せることがあると思います。

このようなわかりやすい行動をしてくれているうちは、明らかに犬がヤキモチを妬いていることがわかるので、ストレスケアもしやすいと思います。その場で仲間に入れてあげたり、後で遊ぶ時間をたっぷり取ったりしてあげてください。

レベル3:遠くから上目遣いで見つめる

伏せているジャックラッセル

犬がヤキモチを妬いているだけでなく、寂しさを感じているときには、いじけて遠くから飼い主さんの様子を見つめることがあります。

飼い主さんが他の犬と遊んでいたり、家族で楽しそうに会話していたりすると、「いいなぁ」「なんで仲間に入れてくれないんだろう」と思って遠巻きにその様子を見つめるのです。

上目遣いにじーっと見つめていたり、物陰からそっと見つめていたりするときは、自分にも声をかけてもらうのを待っているのかもしれませんね。

このような様子のときに声かけもせず無視したままでは、犬は余計に寂しさを感じてしまいます。ヤキモチから気持ちをこじらせると、飼い主さんに声をかけられても無視するようになってしまうこともあるので気をつけましょう。

レベル4:対象者に対して攻撃をする

他の犬に対して吠えかかる犬

犬が強い嫉妬心を持つと、対象者に対して吠える・噛む・飛び掛かるといった攻撃行動を見せるようになることがあります。

飼い主さんは他の犬や子どもなどを可愛がっていると、その相手に対して「私の(僕の)飼い主さんから離れろ!」という警告を込めて吠えたり、実力行使で引き離そうと噛みついたりするのです。

愛犬がこのような危険な行動を取るようなことがないように、ヤキモチを妬いている行動や仕草が少しでも見られた時点でケアをすることが大切です。

まとめ

伏せているレトリバー

犬は、大好きな飼い主さんからの注目を集めたり、かまってもらったりすることに喜びを感じます。そうされることで、飼い主さんからの愛情を感じることができるからです。

そして同時に、飼い主さんが自分以外の人や犬とそうした交流を持つことで、ヤキモチを妬いてしまうのです。

愛犬がヤキモチを妬いている姿を見ると、可愛いと感じてしまうこともあると思いますが、犬にとっては大きなストレスがかかっているので注意が必要です。

嫉妬心で不安やストレスを感じると、犬が心を病んだり他者に攻撃したりすることがあるので、こまめなコミュニケーションでストレスケアをするように心がけましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。