犬が困っている時のサイン3つと状況別の対処法
しつけトレーニング中や遊んでいる中などの状況で、「あれ?どうしたの?」というしぐさを犬が見せたら、それは犬が困っているサインかもしれません。それ以上犬を困らせないためにも早めに気付きたいですね!
今回は、犬が困っている時のサインと、飼い主にできる状況別の対処法をそれぞれまとめました。中には「本当に困っているの?」と思わずにいられないサインもあるので、ぜひ参考にしてください。
1.目と顔をそらす
犬がふいに目や顔をそらした時は、心の底から困っているのかもしれません。これは犬が怒られている時によく見せるサインです。感情表現豊かな犬であれば、上目遣いをしたり肩を落としたりなど、さも困っているかのような姿をしているでしょう。
イタズラがバレてしまった時やしつけトレーニングに飽きてしまった時など、叱っている飼い主さんを見れば目の前のことから目をそらしたくなる気持ちもわかりますよね。バツが悪い状況でよく見せるサインでもあります。
おすわりをしているけど顔をそむけて目も合わせない時は、「どうしたらいいの?」と犬が困っている状況です。それ以上叱り続けてしまうと犬に大きなストレスを与えてしまいます。
もし目や顔をそらすしぐさを見せたら、その辺で切り上げてあげましょう。犬は不安と緊張でいっぱいになってしまいます。
2.あくびをする
犬のあくびは眠いだけでなく、困っている状況に見せるサインの1つでもあります。苦手な人に会った時や、嫌いなトレーニングをやめて欲しい時など、犬が困惑する状況で見られるでしょう。
ちなみに、困った時に見せるあくびは、ゆっくりと大きいのが特徴です。そこには不安と緊張やストレスが詰まっています。何度もふわ〜とあくびを見せる時は、「もうやめて欲しい」と懇願したい気持ちなのかもしれません。
とくに眠くなる状況ではない時に犬があくびを見せてきたら、飼い主に対する「困っているよ!」サインではないか確かめてみてください。わかりにくい犬のしぐさですが、過剰なストレスを与えないためにも、すみやかにその場の状況を見直してみることが大切です。
3.体をブルブルさせる
濡れてもいないのに、犬が体をブルブル震わせることはありませんか。これは、ストレスを感じた犬が自分を落ち着かせようとしているサインでもあります。人間にはない犬の独特なしぐさなので、最初はなかなか理解しにくいですね。
散歩中に前方から苦手な犬がこちらに向かってきた時、嫌いな動物病院へ到着した時など、犬の(困った、どうしよう…)という気持ちが込められているサインかもしれません。
よくわからない場合は、しっぽが垂れ下がっていないか、根本的に元気がないかどうか確かめてみてください。犬が不安を感じている状況なので、可能な限り嫌なことから避けてあげましょう。
声がけをして安心させる、クリアしたらいっぱい褒めてあげるなど、飼い主さんにできることはたくさんあります。犬は人間のように言葉を話せないので、いち早く犬の気持ちを察してあげてくださいね。
まとめ
飼い主さんの言うことを素直に聞こうとする犬ほど、「どうしたらいいの?」と困ってしまうでしょう。不安や緊張から逃げ出したい気持ちを堪えている犬にとって、その状況は大きなストレスになってしまいます。
犬が困っている時に見せるサインは、一見すると「サボっているの?」と誤解を与えやすいです。
しかし、今回ご紹介したサインを見せてきた場合は、必ずしもさぼっているわけではないことをぜひ覚えておいてくださいね!