犬が飼い主の外出時に「悲しい」と伝えている行動6つ!早く帰ってたくさん愛情を注いであげて♡

犬が飼い主の外出時に「悲しい」と伝えている行動6つ!早く帰ってたくさん愛情を注いであげて♡

飼い主の外出時に犬が見せる行動には「悲しい」という気持ちがこもっているかもしれません。この記事では、犬が飼い主の外出時に悲しいと伝えている行動6つをまとめてご紹介します。どんな行動を取るのかぜひチェックしてみてください!

お気に入り登録

犬が飼い主の外出時に「悲しい」と伝えている行動とは

あとをついてまわる犬

飼い主が外出しようとするとき、愛犬がしょんぼりと寂しそうに見えると心苦しいですよね。言葉を話せない犬なりに、さまざまな行動やボディランゲージで人間に気持ちを伝えていることがあります。

ここでは、犬が飼い主の外出時に「悲しい」と伝えている行動をまとめました。気になっている行動がないかぜひチェックしてみましょう!

1.後をついて回る

犬は飼い主のことをよく見ています。だからこそ、飼い主が外出する前のルーティーンを覚えてしまっています。

外出前の支度を始めると、なぜか愛犬が後をついて回るのはそのせいです。犬は飼い主が出かけてしまうのを知っているからこそ、片時も離れたくなくなるのでしょう。

2.わざといたずらをする

いたずらする犬

飼い主と離れたくない犬の中には、わざといたずらをして注目を集めようとする犬がいます。タオルをガブガブしたり、飼い主の靴下を隠したり、中にはわざと粗相をしたりして何とか気を引こうとしています。

バタバタする外出前に愛犬にいたずらをされると、イライラしてしまいますよね。しかしこれは、飼い主との別れを悲しんでいる犬なりの感情表現なのです。

もし手がつけられないほど犬がパニック状態になったり体調が悪くなってしまう場合は、「分離不安症」の可能性があります。気になる場合は、一度獣医師に相談してみましょう。

3.反抗して見送りをしない

前章のようにいたずらなどで飼い主の気を引こうとする犬もいれば、逆に反抗をして見送りをしない犬もいます。そっけない犬の態度に、飼い主としては悲しくなるかもしれません。

ですが、犬なりに飼い主との別れを理解をしている行動でもあります。見向きもしない犬もいますが、ちゃんと飼い主が出て行く所を音やニオイで察しているのでしょう。

4.何度も吠える

吠える犬

「出かける時になると犬が吠えて困る」という人もたくさんいますね。飼い主の外出を察すると、何とか引き止めようとして吠える犬は多いです。

もし外出した後も吠えていないか気になる場合は、ペットカメラを設置して確認した方がいいでしょう。近隣への迷惑をかけるほど吠えている場合は、何らかの対処が必要です。

5.仮病のふりをして気を引く

寂しがり屋の犬の中には、わざと横たわって仮病のふりをして気を引こうとする犬もいます。これは、過去に同じような状況で構ってもらえた経験を覚えているのでしょう。

留守番が苦手な犬は、飼い主が外出するのが悲しくてたまりません。だからこそ、知恵を振り絞って思わぬ行動を見せることがあります。

6.クンクン鳴く

出かける支度を始めると「クンクン…」と悲しそうに鳴く犬もいますね。何だか切ない犬の鳴き声に、飼い主としてもたまらない気持ちになるかと思います。

犬がクンクン鳴くのは、甘えたり寂しい気持ちを伝えたい時です。普段そんな鳴き方をしないのに急に落ち着かない行動を見せる場合は、犬の体調に異変がないかよくチェックしてください。

外出時に犬を悲しませない対策

遊ぶ犬

飼い主としてはできれば犬に悲しい気持ちをさせずに、穏便に外出をしたいものですよね。仕事や買い物に行くたびに、犬に悲しさを覚えさせるのはたまらないものです。

困っている人は、ここでご紹介する外出時に犬を悲しませない対策をぜひ試してみてください!

わざわざ声をかけない

犬に悲しい気持ちを抱かせないためには、普段通りに行動するのが1番です。むしろ「待っていてね」「行ってきます」などとわざわざ声をかけると、犬は外出することを知って悲しい気持ちになります。

犬に泣いたり悲しそうな表情を見せられても、強い気持ちを持ってスルーをしましょう。それが犬のためになります。

外出前にたっぷり遊ぶ

元気いっぱいの犬から外出を引き止められると大騒ぎで大変ですよね。忙しい時間かもしれませんが、ぜひ外出する直前までたっぷり遊んであげましょう。

これによって、留守番中は疲れて寝て過ごすことができます。もし散歩時間と外出するタイミングが離れている人は、うまく時間帯を移動させてみてください。

まとめ

玄関で悲しそうな犬

慌ただしい外出時のたびに、犬の行動にイライラしてしまっている人は多いかと思います。ですが、犬なりに悲しさや不安を精いっぱい伝えていることをまずは考慮しましょう。

ぜひ、犬に悲しい気持ちにさせない対策をとって、少しでも留守番の負担を軽減させてあげてください。そして早めの帰宅を心がけてくださいね!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。