犬が家の中で吠える「3つの理由」 止まらないワケと解決するコツとは?

犬が家の中で吠える「3つの理由」 止まらないワケと解決するコツとは?

来客訪問時など1日何度も吠える愛犬にお悩みなら、まずは吠えてしまう理由を知って適切な対策を探りましょう。この記事では、犬が家の中で吠える3つの理由とやめさせるコツをご紹介します!

お気に入り登録

犬が家の中で吠える3つの理由

吠える犬

外から聞こえる物音やピンポン音に反応して、何かと「ワンワン!」と吠える愛犬にほとほと困っているという飼い主さんは多いかと思います。犬の無駄吠えは問題行動としてよく取り上げられますが、家の中で犬が吠える行為は何とかやめさせたいものですね。

とはいえ、犬も何の理由もなく吠えたりはしません。では一体なぜ吠えているのでしょうか。本記事ではその理由を探ってみましょう。

1.警戒している

最も多いのが、警戒から吠えるパターンです。これを「犬の警戒吠え」とも呼びますが、来客時の「ピンポン」に反応して吠える犬は多いですよね。

外の通行人に対して吠える犬の多くも、警戒心を抱えていることが多いです。これは、犬が持つテリトリーへの侵入者に対して反応しています。

番犬としての機能は果たしているかもしれませんが、毎回ワンワン吠えてしまえば周囲への迷惑も気になってしまいますね。

2.要求している

家の中で犬が吠える理由として、何かを要求していることもあげられます。よくあるのが「散歩に行きたい」「それちょうだい」といった、目の前のことに対する要求吠えです。

訴えかけるように犬が吠えてくるのが特徴です。これは、「吠えたらいいことがある」と過去に学習していることが要因になっています。

3.恐怖心がある

なぜか犬が家の中で吠えるのは、飼い主が気づかない原因に対して「怖いよ!」という気持ちから吠えている可能性があります。よくあるのが、サイレン音や雷や花火の音に反応をしているパターンです。

犬の聴力は人間の4倍もあるといわれているので、遠くから聞こえるかすかな音に対して吠えることもあります。また、来客や通行人に怯える気持ちから吠えていることもあります。

家の中で吠える犬をやめさせるコツ

遠吠えする犬

家の中で犬が吠えるのは、近隣のことを考えてもやめさせるべきですね。とはいえ、「何度注意しても犬が吠えるのをやめない」と手こずってしまうのが、犬の無駄吠えのつらいところでもあります。

ここでは、家の中で吠える犬をやめさせるコツをまとめました!ぜひ諦めずに次の方法をお試しください。

犬の生活環境を整える

まずは、犬が吠える機会から減らしていきましょう。愛犬の生活スペースを玄関やベランダなどから遠ざけることから始めてみてください。

気になる音から離れるだけで犬は吠える回数が減り、自ずと飼い主さんが叱る回数も減るでしょう。それは犬と飼い主さんへよい影響を与えるはずです。

吠える原因の音に慣らす

玄関のチャイムや雷など、犬が嫌いな音に慣らすことも効果的です。日頃から生活音を流しておき、犬に悪い音ではないことを教えます。

小さな音を数分流すことから始めて、徐々に音を大きくしてみてください。犬が興奮する前に、おすわりやふせなどで制止させることがベストです。

指示に従えたらおやつを与えて、音に対する印象をよいものに変えていきましょう。

静かになるまで待つ

犬が吠えるたびに注意をしているつもりが、犬に「遊んでもらえる」と覚えさせてしまっている可能性があります。このパターンは要求吠えに多く、犬が吠えているときに声をかけているのが原因です。

犬に「吠えてもいいことはない」と覚えさせるために、静かになるまで待ちましょう。辛抱強くならなければなりませんが、根本的な原因を改善するためです。

犬へのしつけは、同居しているご家族もぜひ統一してください。人によってしつけ態度が異なると、犬が困惑してしまいます。

まとめ

家の中で吠える犬

人間の暮らしは犬にとって刺激的なことが多く、警戒心や不安を抱いてしまうことがあります。

愛犬が吠えるたびにイライラしてしまう方はぜひ、今回の対策をお試しください。

同居ご家族がいる方は、しつけ方法を統一させることも大切です。犬と人間がお互い暮らしやすい環境について、ぜひ深く考える機会にしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。