愛犬がトイレを失敗する「5つの理由」 原因ごとに考える解決方法を紹介

愛犬がトイレを失敗する「5つの理由」 原因ごとに考える解決方法を紹介

愛犬がトイレを失敗してしまうというお悩みは、失敗してしまう原因ごとに解決方法を考えることが重要です。今回は愛犬がトイレを失敗する理由や原因ごとの解決方法を解説していきます。

お気に入り登録

解決方法も解説!愛犬がトイレを失敗する5つの理由

マットにおしっこしてしまった犬

「愛犬がなぜかトイレを失敗してしまう」とお悩みの飼い主さんは少なくありません。中には成長してから失敗するようになった、という声も。なぜ犬たちはトイレを失敗してしまうのか、その理由を知り解決方法を確認していきましょう。

1.興奮しすぎでお漏らししてしまう

遊んでいて楽しい気持ちが昂ってしまった時、あるいは恐怖や不安といった気持ちが興奮状態に陥ってしまった時、つい興奮しすぎてお漏らししちゃったという犬は多くいます。

極度の興奮状態に入ってしまうと犬は正常な判断ができないだけでなく、尿意や便意をコントロールすることが難しくなってしまいます。これが「お漏らし」につながってしまうのです。

叱ってしまうと余計に興奮させてしまうため、まずは興奮しそうな様子を見せたら落ち着かせてください。「おすわり」「ストップ」などのコマンド指示などで冷静さを取り戻させ、トイレの失敗回数を減らして行きましょう。

2.マーキングの習性が原因で失敗する

足を上げておしっこする犬

女の子よりも男の子に見られる理由として、マーキングという動物ならではの習性が原因で失敗しているケースも多く見られます。

「ここは自分の縄張りだぞ」と主張する行為は、屋外で暮らしていくならば必要でしょう。しかし家で暮らす分には必要はありません。

去勢、避妊手術をすることで改善される子も多いですが、まずはマーキングしてしまった場所を徹底的に消臭、掃除し、同じ場所にマーキングしないよう対処しましょう。

またはマーキングした場所にトイレを設置し、トイレ回りにプラスチック壁を設置するなど工夫するのもおすすめです。

3.「かまってほしい」からわざと失敗している

粗相を叱られる子犬

寂しがり屋な犬の場合は、「かまってほしい」という理由からわざと失敗していることもあります。以前、失敗した時に飼い主がかまってしまった経験があると、犬はそれを学習しわざと失敗するようになることがあります。

また、環境の変化(新しい家族ができた、引っ越しなど)によって不安が増し、「自分に注目してほしい」というアピールで失敗することもあります。

この場合は、失敗しても大きな反応は見せず黙々と片付けた後、しばらくはかまわず愛犬から距離をとりましょう。これを繰り返すことで「失敗してもかまってもらえない」と学習させることができます。

4.トイレで叱られたからここで排泄してはいけないと勘違い

トイレで排泄した時、少しはみ出していたから叱ったという経験がある場合、「ここ(トイレ)でおしっこしたから叱られた」と勘違いしている可能性があります。そのため、あえてトイレではない場所まで行き排泄しているのです。

この場合は根気強くトイレで排泄するよう誘導したり、トイレの上で排泄できるような環境づくりを行ったりし、失敗しても叱らないようにしましょう。

きちんとトイレで排泄できたら「すごいね!」と褒めてあげたり、ご褒美をあげたりしてください。この成功体験が増えれば増えるほど成功率が上がります。

5.寂しさやストレスから失敗してしまう

寂しそうな犬

強い孤独感やストレスを感じている場合、今まで当たり前にできていたことができなくなってしまう犬は多いです。

引っ越しや新しい家族、家族が家を出てしまったなどの環境の変化に犬はとても敏感です。このようなストレスから正常に自身の気持ちや尿意などをコントロールできず、つい失敗してしまっているのです。

ストレスを与えないよう叱ることは避け、ストレスや不安を緩和させてあげることを優先しましょう。ストレスや不安が解消されれば、自然と元通りにトイレができるようになります。

まとめ

トイレシーツの上に座る子犬

いかがでしたか。犬がトイレを失敗する理由は、その時の状況や犬の心理によってさまざまです。愛犬の失敗理由を考え、それぞれの原因ごとに適した解決方法でアプローチして行きましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。