愛犬が怒ってしまう「絶対NG行為」3つ!ストレスを与えてしまうダメ行動とは

愛犬が怒ってしまう「絶対NG行為」3つ!ストレスを与えてしまうダメ行動とは

犬は感情が豊かな生き物なので、もちろん怒ってしまうこともあります。飼い主さんが愛犬の怒りの原因なってしまうのは悲しいですよね。この記事では愛犬が怒ってしまう「絶対NG行為」をお伝えいたします。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

愛犬が怒ってしまう「絶対NG行為」3つ!

口を開けるチワワ

愛犬が怒りだすことはありますか?犬が怒ってしまう時、理由もなしに怒りだすことはありません。

犬が怒ってしまう時の心理は恐怖や危険を感じた時、嫌なことをされそうになった時、大切な物が奪われそうになった時、やきもちを焼いた時など様々な心理で怒りだすことがあります。

飼い主さんとしては悪気のない行為であっても、気づかないうちに愛犬に嫌な思いをさせているかもしれません。

何度も続いているともちろん愛犬にストレスを与えてしまいます。今一度、愛犬が怒ってしまう「絶対NG行為」を確認していきましょう。

1.大切な物を無理に奪う

犬には「大切にしている物を守りたい」という本能があります。お気に入りのオモチャもそうですし、犬自身が食べているご飯を横取りされそうになると怒りだすことがあるのです。

愛犬は「お気に入りのオモチャを絶対に取り上げられたくない!」という一心で、相手が飼い主さんであっても無理に取り上げようとすると怒ってしまうよう。強引に取り上げようとすると噛まれてしまう恐れもあるので要注意です。

追いかけて取り上げようとしたり、無理に引っ張り合いになると愛犬は余計に興奮して怒ってしまう可能性があります。

どうしてもお気に入りのオモチャを離してもらいたい時は、まず一度落ち着いてクールダウンさせます。愛犬が他に好きな物(オヤツなど)で気を逸らして口に咥えているオモチャを離してもらいましょう。

日頃から「離せ」のトレーニングをしておくと愛犬が怒ってしまうことも防ぎやすくなります。

2.過剰に叱る

愛犬のしつけに悩んでいる飼い主さんもいらっしゃるかもしれません。なかなかうまくしつけが出来ず、時には怒鳴ったり手を挙げてしまいそうになったことがある方もいるかもしれませんね。

愛犬に強い恐怖心を与えてしまうようなしつけの仕方は、絶対にしてはいけないNG行為のひとつ。愛犬が怒って攻撃的な行動にでることもありますし、逆に委縮しすぎて無気力な性格の犬になってしまうこともあります。

大きな声で怒鳴る、また叩いてしまうなどの暴力的な行為は、肉体的にも心理的にも相当なストレスとなり犬は人間不信に陥ってしまう可能性もあります。また、愛犬と飼い主さんの間に信頼関係を築くことが困難にもなりますので絶対に止めましょう。

3.からかう

愛犬の可愛らしい表情や仕草が見たくて、ついからかうような行動をとってしまったことはありませんか?例えば急に驚かせてみたり、オヤツをあげるふりをして与えずにコロコロと変わる愛犬の表情を楽しんでしまったことはありませんか?

飼い主さんにとっては可愛らしい愛犬の行動や表情が見られて「ちょっとくらいなら」と思う行為かもしれませんが、からかわている犬は嫌な気持ちでいっぱいになってしまいます。急に驚かされ恐怖心を感じ怒りだしても不思議ではないですよね。

飼い主さんのことを「嫌なことをする人」と認識し、飼い主さんに対して怒りっぽくなってしまう可能性もあります。

もちろん信頼関係も崩れてしまいますし、愛犬にストレスも溜まってしまいます。良好な関係を保つためにも愛犬をからかうことは止めましょう。

犬が怒っている時の行動や仕草

歯をむき出しにする犬

犬は行動や仕草、表情で感情を伝えてくれる生き物です。怒っている時にする行動もいくつかあります。

  • 吠える
  • 鼻にしわを寄せる
  • 歯をむき出しにする
  • 唸る
  • 噛みついてくる
  • 飛びついてくる

これらの行動や表情は犬自身が怒っていることをアピールしています。犬は個性豊かな生き物なので個体により怒り方も様々です。

普段は吠えない犬が勢いよく吠える、いつもの表情と違はないかなどで判断してください。攻撃性の強い犬は噛みついてくることもあるので、怒っていると判断できた時は落ち着くまで近づかないようにしましょう。

まとめ

ムスッとした表情のパグ

愛犬が怒ってしまうのは飼い主さんとしても悲しいことでしょうし、愛犬自身もストレスがどんどん溜まるものだと思います。

怒りやすい性格の犬はどうしてもストレスが溜まっていることが多いようです。しっかりとした運動で肉体的なストレスを発散し、リラックスできる空間も用意して精神的なストレスも軽減させてあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。