犬の『無駄吠え』は存在しないと言われる6つの理由!むやみに吠えさせない方法とは

犬の『無駄吠え』は存在しないと言われる6つの理由!むやみに吠えさせない方法とは

犬が吠える行為を「無駄吠え」と呼んでマイナスなイメージを持つ人が多いですが、犬は意味なく吠えることはしません。この記事では、犬の無駄吠えは存在しないと言われる6つの理由とむやみに吠えさせない方法をご紹介します!

お気に入り登録

犬の無駄吠えは存在しないと言われる6つの理由

吠えているゴールデンレトリバー

犬が「ワンワン!」と吠えるのはごく自然な姿ですが、飼い主としては周囲の目からやめさせたいと思うあまりに、強い口調で注意してしまうものです。ただ、犬としても無意味に吠えることはなく、何かしらの訴えがそこにあります。

犬の気持ちに寄り添うためにも、「犬の無駄吠えは存在しない」と言われる6つの理由をぜひ参考にしてみましょう。

1.意思表示のためだから

ソファの上で吠える犬

犬が「何かして欲しい」という要求がある時は、言葉で伝える代わりに吠えて自分の意思表示をします。よくあるのは「散歩に連れて行って」「そのおやつちょうだい!」というような、いわゆる要求吠えですね。

自分の要求が叶うまで吠えるのが特徴です。この行動は犬の性格の問題ではなく、犬が要求のために吠えた時に応じてしまったのが原因になります。

つまり、犬の要求吠えは飼い主側の対応のしかたによるので、無駄吠えとは言い切ることはできないでしょう。

2.身の危険を感じたから

犬は身の危険を感じた時にも、警戒心から吠えることがあります。道ですれ違う人に吠えたり、玄関チャイムの音に反応をして吠えたりする犬はとても多いですね。

飼い主以外に吠えてしまうことがあるため、何とかやめさせようと強く注意してしまうことがあると思います。警戒心が高い犬は家の外でも吠えてしまいやすいですが、「無駄吠えはやめなさい」と怒っても改善することは難しいです。

それよりも、「なぜそこで吠えるの?」と、その意味を考えた方が犬のためになります。

3.嬉しかったから

走ってくる犬

帰宅したときに愛犬から「ワンワン!」と全力で迎えられると嬉しいですよね。ご近所の目はあるものの、それを無駄吠えと言い切ってしまうことはできないはずです。

そしてその犬は、嬉しい=吠えるということを結びつけているだけなので、しつけをし直すことで吠える行動を抑えることができます。

4.ストレスを発散させるためだから

最も無駄吠えに感じてしまうのが、犬がストレス発散のために吠えているときかもしれません。ただ、犬は理由もなく吠えることはない訳ですから、「なぜ吠えるのか?」と理由を考えることがポイントになってきます。

また、シニア犬は思うように行動できなくなったストレスで吠えるなど問題行動を起こすことがあります。環境に問題はないか、飼い主さん自身に問題がなかったかと、1度じっくり見直すことで適切な対処法が見つかります。

5.不安を感じたから

青空に向かって吠えるレトリバー

警戒吠えに近いのが、犬が何らかの不安を感じて吠える行動です。原因がわからないと無駄吠えに感じてしまいますが、愛犬が嫌いな音や対象物がないか確認してみてください。

よくあるのが、遠くから雷の音が聞こえてきたため「怖いよ〜」という不安から吠えるパターンです。できるだけ興奮状態がピークになる前に、落ち着かせるための対応をした方がいいでしょう。

また、飼い主さんと離れただけで過剰に吠えてしまう場合は「分離不安症」の疑いがあります。排泄を失敗したり、尻尾を噛み付いたりなど、危険な状態がエスカレートする前に対策を取らなければなりません。

6.本能的な習性だから

最もうるさいと感じてしまうのが、犬が遠吠えしたときではないでしょうか。外から聞こえるサイレン音に反応をして「ワオーン!」と犬が吠えると、とっさに「やめなさい!」と叱ってしまいたくなるものです。

体調不良で夜鳴きをする犬もいます。この場合、認知症を発症している可能性もあるでしょう。

遠吠えをやめさせるのは難しそうに感じるかもしれませんが、対策がない訳ではありません。ただの無駄吠えと思わずに、やめさせるための工夫を行ってみてください。

むやみに吠えさせない方法

トレーニングされる犬

以上のように、犬が吠えるには何らかの意味があるので、すべてを無駄吠えとしてスルーしてしまうことはできません。吠える原因がわかれば適切な対処法も浮かぶので、まずは「なぜ吠えるのか?」を考えてみてください。

そしてむやみに吠えさせないためには、次の方法が効果的です。

  • 犬が吠えてるときにあまり叱らない
  • 静かになったら褒める
  • 「まて」「おすわり」などができたら褒める

まず、犬が吠えているときに叱ると「吠えるとかまってもらえる」と勘違いしてしまいます。吠えているときはスルーをして、落ち着いたら褒めることを繰り返しましょう。

犬が興奮状態に入る前に、「まて」「おすわり」といったコマンドで落ち着かせることがベストです。日頃からしつけトレーニングを行うことで、冷静に行動を取ることができます。

本能的に遠吠えしてしまう場合は、サイレンや玄関チャイムの音を日常的に聞かせて慣らす、という方法もあります。おもちゃやおやつで気をそらすという手段もありますが、この場合も叱らずに行ってください。

すっかり吠えグセがついてしまってお悩みであれば、一度専門トレーナーに相談してみることもおすすめします。

まとめ

吠えるビーグル

犬は吠える動物ですが、「無駄吠え」と感じる場合はしつけを見直すことで改善できることがあります。

的確な対応を取るために、まずは愛犬の心の声に耳を傾けてみてください。なぜ吠えるのか、その原因を追求することが大切です。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。