犬が人の顔をジッと見てくる理由は?6つの心理を解説

犬が人の顔をジッと見てくる理由は?6つの心理を解説

うるうるした目の愛犬から見つめられるとドキッとしますよね。犬はそんな時何を考えているのでしょうか? この記事では、犬が人の顔をジッとみてくる理由を知るべく6つの心理をまとめました。

お気に入り登録

犬が人の顔をジッと見てくる6つの心理

見てくる犬

犬は言葉の代わりにボディランゲージで気持ちを伝えてきますが、人の顔を見つめてくるときはどんな意味があるのでしょうか。人間もアイコンタクトで思いを伝えることがありますよね。目と目を合わせる行動にはさまざまな感情が含まれているかと思います。

相手が愛犬だけでなく知らない犬であったり、あまりいい状況ではない場合など、その都度何を訴えているのか知る必要があります。では、犬が人の顔をジッと見てくる6つの心理を見ていきましょう。

1.不安や緊張を感じている

犬が嫌がっている状況の中で見てくるときは、不安や緊張を訴えています。「これは嫌だなあ」という感情から見ているのであれば、それ以上はストレスになるので一旦やめましょう。

よくあるのが、爪切りや歯磨きといった犬が嫌がりやすいお手入れのときです。鼻にシワを寄せて唸りはじめたときは、それ以上続行すると噛み付く危険性もあります。

2.何かを求めている

不安な目の犬

お座りをして上目遣いで尻尾を小刻みに振りながら、こちらをジッと見つめてきたら、それは何かを要求しているのでしょう。思わずキュンとしてしまう可愛らしい表情をしているのが特徴です。

「おやつちょうだい」「遊んで!」といった要求を上目遣いで訴えられたら、つい応じてしまいたくなりますね。ただ、犬の求めるまま応じてしまうと行動がエスカレートしてしまうので注意してください。

3.敵対視している

もし犬が唸りながら見つめてきたら、それは敵対視している可能性があるので危険です。とても興奮している状態です。決して手を出したり、体に触れたりしないようにしましょう。

相手が愛犬ではない、知らない犬であればそっとその場を離れてください。興奮している犬は飛びかかってくる可能性もあります。

4.信頼や愛情を寄せている

リラックスして見つめてくる犬

リラックスした表情で犬が見つめてきたら、それは信頼や愛情を寄せているサインです。何かを要求するのでもなく、ただ仲良くするために相手の様子を伺っているのでしょう。

フレンドリーで人間が好きな犬であれば、初対面の相手にも尻尾を振って愛想を振りまきます。大きな意味はないとはいえ、「仲良くしてほしい」という気持ちが込められていると知ればますます嬉しくなりますね。

5.縄張りを見張ってほしい

状況によっては、自分の縄張りを見張ってほしいという訴えのために見つめてくることがあります。例えば、散歩中にライバル犬が登場した際に、飼い主の目をジッと見つめてくる…という感じです。

これ以外にも、トイレ中になぜか見てくることがあります。これは、自分が無防備な状況になるので「見張っていてね!」という犬からの訴えが込められています。

飼い主を仲間として信頼してくれているサインでもあるので、「大丈夫だよ」と声をかけてあげるといいですね。

6.ただ飼い主を見ているだけ

犬と一緒に暮らしていると、不意に視線を感じることってありますよね。愛犬から見つめられると嬉しい反面、「どうしたの?」と気になることもあるでしょう。

何らかの意味がある場合も多いですが、時には「ただ飼い主さんを見ていただけ」ということもあります。

大好きな飼い主さんのことを四六時中見ていたい気持ちの表れだと受け止め、そんな可愛い愛犬に愛情をお返ししましょう。

まとめ

じっと見つめてくる茶色い犬

不意に犬の視線に気づいたときは、その様子と状況で心理を読み解いてみてください。それが愛犬からの信頼の眼差しであればとても嬉しいですね!

アイコンタクトが取れる仲になれば、犬との関係も深まります。

もし愛犬がじっと見てきて何を考えているか分からないときは、今回の記事をお役立てください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。