犬が『嫌な気持ち』になっている時のサイン3選

犬が『嫌な気持ち』になっている時のサイン3選

犬は人間の言葉を話さない分、ボディランゲージなどの音声に頼らないコミュニケーションが上手です。うれしいとき、悲しいとき、嫌なときなど、飼い主さんに自分の気持ちを伝えるサインを出しています。では、嫌な気持ちの時のサインには一体どんなものがあるのでしょうか。

お気に入り登録

犬が嫌な気持ちなっているときのサイン

あくびをする犬

犬はストレスを感じたり、何か嫌だ・不安だと感じると、自分や相対する他者に対して「お互いに落ち着こう」というボディランゲージを使います。

これは「カーミングシグナル」と呼ばれるもので、犬の「ちょっと嫌だな」という気持ちをよく表すサインです。今回は、このようなサインをいくつかご紹介します。

1.あくびをする

犬をじーっと見つめると、不意に犬があくびをすることがあります。また、ドライヤーをかけたりじっと同じ姿勢をとらせていたりするときなども、横を向いてあくびをすることがありませんか?

これは眠くなったわけではなく、ちょっと嫌だな、緊張する、と感じているときのサインです。犬が自分の緊張を解くためと、相手に「興味がないよ」ということを示すために行っているといわれています。

また同時に、自分の緊張している筋肉を緩めるために行っているとも言われています。

知らない場所に連れていかれたとき、長時間抱っこされて身動きが取れないとき、動物病院にいったときなど、大きな口を開けてあくびをする場合は「ここはちょっと緊張する・嫌だな」と思っている場合があるため、用事が終わったらリラックスできるような遊びに付き合ってあげてくださいね。

2.無視する

こちらも犬が争いを避けるために行うサインです。目を合わせず、聞こえない、興味がないといったふりをしている場合はこれにあたります。

犬同士の場合、視線を合わせることは挑戦であったり威嚇の意味があったりするため、目をそらすのはもともと「あなたに敵意はありません」という意思表示でもあります。

人に対して行う場合は「遊びたいとも思わないし興味もないので構わないでください!」といったところでしょうか。いくら飼い主さんのことが大好きな犬でも、たまにはそのようなこともあるかもしれません。

しかし時間をおいて呼んでも振り向かない、じっと同じ場所でうずくまっているなどの状態が続くようでしたら耳が聞こえていなかったり別の病気の可能性もあるため動物病院に相談してみてください。

3.セルフグルーミングをする

水をはじくときのように身体をぶるぶる震わせたり、体の一部をぺろぺろと舐め始めた場合も何らかの「嫌だ」という気持ちを伝えるサインと言われています。

これは嫌な気持ちで緊張した犬が、自分で固まった筋肉をほぐしたり、前足など一部を舐めたりすることで自分を落ち着かせようとしている行動のようです。また相手から視線を外すこともできますし、犬にとっては一石二鳥のサインなんですね。

このほか、耳を伏せたりしっぽを後ろ足の間に挟み込んだりするのも「嫌だ」と感じていたり怖がっていたりするサインなので、そのようなポーズがあった場合は犬の気持ちに寄り添ってストレス源から離れてあげましょう。

犬が嫌な気持ちの時にすべき飼い主の対応とは

前足を舐める犬

散歩の最中に耳を伏せた、トレーニングの最中あくびをしたなど、犬たちが分かりやすい「嫌な気持ちサイン」を出してきたとき、飼い主はどの用に対応したらよいでしょうか。

犬との信頼関係をしっかりと築いていくためには、この「嫌な気持ちサイン」を飼い主がしっかり読み取ってあげることが大切です。この人は自分が困っていたり、嫌な気持ちになったら助けてくれるという安心感が得られることで、犬たちは人間(飼い主)を信頼して絆を深めていってくれます。

またしつけの面で、どうしても犬を叱らなければいけないこともあるでしょう。その際、犬たちは今回ご紹介したようなサインを出すことがあります。叱っている最中にこれらのサインを目にした場合、お説教が長くなりすぎていて犬の耳には入っていないと思ってください。

犬を叱らなくてはならない場合は、短く、的確な言葉とタイミングが大切ですね。

まとめ

叱られて無視する犬

今回は、犬が『嫌な気持ち』になっている時のサインついていくつかご紹介しました。

このほかにも鼻をぺろりと舐める、身体を掻くなども場合によっては「嫌だな」というサインである場合もあります。

日ごろから愛犬の機嫌が良いときの様子、機嫌が悪い時の様子、好きなもの嫌いなものをよく観察してあげることは、信頼関係を築くうえでも大切です。

犬たちにとって、ストレスが少なく生活できるように対応してあげてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。