犬が「超楽しい♡」と大喜びしている時の行動5つ
愛犬が楽しそうな様子を見せていると、飼い主としてこちらまで嬉しくなるという人は多いですよね。では犬が大喜びしている時、どのような行動を見せるのでしょうか。愛犬が本当に楽しんでいるかどうかチェックしてみましょう。
1.ぴょんぴょん飛び跳ねるように弾む
動くたび、ぴょんぴょんと飛び跳ねるように体全体が弾むような様子を見せているときは、犬が心の底から「楽しい!」「嬉しい!」と感じているサインです。
見ているだけでこちらまで体がふわっと軽くなるような嬉しそうな弾み方をしているので、「楽しいんだな」「喜んでいるんだな」とすぐにわかる飼い主さんが多いでしょう。
2.体全体が上下に動くように軽快に歩く
散歩の時などに見られることが多い行動です。歩いている時、いつもよりも体全体が上下にリズミカルに動いていることはありませんか。今にもスキップしてしまいそうなほど軽快に歩く姿を見ていると、「楽しそうだな」と感じる飼い主さんもいると思います。
飼い主さんが感じている通り、体全体が上下に動くように軽快に歩いている時は、犬がその時間を楽しんでいる証です。アイコンタクトを取り、一緒に楽しんでいることを伝えてあげましょう。
3.「ヴ〜」「ヴッ」と少し高めの唸り声を出す
「唸る」と聞くと、ついネガティブな想像をしてしまいますが、警戒している唸り声とは違い、「ヴッ」「ヴ〜」と短く高い唸り声を上げているときは、楽しすぎて興奮していることを意味しています。
「楽しい!」「感情がコントロールできない!」というほど大喜びしている状態です。あまり興奮しすぎないように注意しながら見守ってあげましょう。
4.頭を低くしおしりを高く上げて見せる
頭を低くしておしりを高く上げて見せるポーズは、一見「警戒しているのかな」と勘違いしてしまう人も多いポーズです。しかし、これは楽しい時に見せたり、相手を遊びに誘っている時に見せる行動です。
相手を遊びに誘っている時は、おしりを左右にふりふりと振っていたり、しっぽが高い位置でブンブンと振られていることもあります。
5.しっぽを高い位置で左右に大きく激しく振る
しっぽを振っていると「楽しい」「嬉しい」という気持ちが表れていると考える人は多いです。しかし、しっぽを振っていても警戒心や不安の表れであることもあります。
しっぽを高い位置で左右に大きく激しく振っている時は、ポジティブな気持ちを表しています。この場合は同時に、口角が上がり笑顔のような表情を見せていることも多いです。
大喜びすることによる興奮しすぎには要注意!
「すごい楽しい!」と大喜びしている愛犬を見ていると、嬉しくなったり安心したりする飼い主さんが多いでしょう。
しかし、大喜びすることによって興奮状態に陥ってしまい、呼吸困難や過剰な体力消耗につながる危険性を忘れてはいけません。
さらに興奮状態に陥っている犬は、正常な判断ができなくなっていることもあります。周りにいる犬に噛み付いてしまったり、勢いよく走って転倒してしまったりといったトラブルにつながる危険性もあるので、飼い主はしっかりと様子を見守りましょう。
あまりに興奮している様子であれば、普段使っているコマンドで呼びかけたり、一度飼い主の元へと戻して落ち着かせてあげてください。
まとめ
いかがでしたか。愛犬が楽しそうにはしゃいでいる姿を見るのは、飼い主としても幸せです。しかし興奮しすぎている場合は、トラブルや体調不良を引き起こす前に落ち着かせるなどの対応をとるようにしましょう。