犬にビタミンCが与える効果とメリット
最近は犬もサプリメントで補う時代となり、人間と同じようにビタミン類を摂取する犬が増えています。ただ、犬は人間とは違い、自分の体内でビタミンCを合成することができるのです。
しかし合成できる量はごくわずかなため、ビタミンC欠乏症になる可能性もあるでしょう。そのため、犬もビタミンCを積極的に摂取した方がいいと言われています。
ではビタミンCは犬にどんな効果やメリットがあるのか、ここでは考えられる内容をまとめてご紹介します。
免疫力アップ
ビタミンCを犬が摂取することで免疫力アップが期待できます。免疫力といえば、健康体を維持する力であり、外部からの攻撃から守る力のことです。
免疫力が下がると、犬も人間と同じように体調を崩しやすくなり、病気になりやすい体へと向かってしまいます。犬の長寿になくてはならないものですね。
アンチエイジング
犬は人間よりも早いスピードで年老いていくため、アンチエイジングが欠かせません。とくにシニア期に突入した犬は、歩行困難や被毛のツヤがなくなる、皮膚トラブルなどさまざまな問題が起きやすいです。
最近では、犬の癌治療目的でビタミンCを用いられる一部の病院もあるほど、アンチエイジングには欠かせない成分となっています。
コラーゲン生産
コラーゲンは骨や関節、皮膚の健康維持に大切な成分です。そのコラーゲンはビタミンCが生成促進に大きく関わっています。
犬は年を重ねるごとに皮膚トラブルが起きやすく、被毛のツヤも落ちていきます。若々しさをキープするためにもビタミンCは補っていきたいですね。
抗酸化作用
先ほどのアンチエイジングにつながりますが、老化の原因である体内の酸化は少しでも防いでいきたいものです。
抗酸化成分であるビタミンCは、愛犬の健康に直結するので不足しないよう与えたいですね。
白血球の機能の強化
犬の健康維持に白血球の作用を高めることが推奨されています。ビタミンCなどのビタミン類を補い、ウイルスや慢性疾患を防ぐ体作りを目指すことがおすすめです。
犬にビタミンCを犬に与える際の正しい分量と注意点
犬にとってビタミンCの成分は、健康維持やアンチエイジング効果などメリットがあります。ただし、犬はもともと肝臓でビタミンCを生成できるので、過剰摂取に注意してください。
また、犬のサイズによって分量は異なります。以下では、犬にビタミンCを与える際の正しい分量をまとめました。
犬にビタミンCを与える際の正しい分量
- 小型犬500mg以上
- 中型犬1500mg〜2000以上
- 大型犬3000mg以上
- 超大型犬6000mg以上
与える際の注意点
過剰摂取は病気の原因になり、食物から摂取する場合はアレルギーの観点からも少量から食べさせて様子をみてください。
また、与える際には、ドッグフードに含まれるビタミンCの分量を確認してから行いましょう。
まとめ
ビタミンCは人間と同じように、補助することで犬の健康維持につながります!
正しい摂取方法を理解した上で、犬用のサプリメントやビタミンCが多い食材を取り入れてみてください。
もし不安のある場合は、一度専門家のアドバイスを求めると安心です。ビタミンC以外の栄養素も含めて、総合的にバランスのいい食事を目指しましょう。