犬の食欲が異常!過食症の原因とやるべき予防策を解説

犬の食欲が異常!過食症の原因とやるべき予防策を解説

「犬の食欲が以前よりも増している」「食べすぎで心配」など、犬の過食が気になっている飼い主さんもいるのではないでしょうか?ここでは、犬の過食の原因や対策について解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の過食症とは?

ご飯を食べるレトリバー

まず、人間のような「神経性過食症」や「過食性障害」という疾患を患っている犬はほとんどいないでしょう。

そもそも犬の場合は自分で食事を用意することができないため、体が受け付けないほどの量の食べ物を食べるということは不可能です。そのため、犬に「過食症」という診断が下ることは基本的にないと思います。

しかし、与えれば与えるだけご飯を食べてしまうような犬を見て、異常な食欲を心配する飼い主さんは少なくないと思います。

多くの犬は与えた食べ物をすぐに食べ切ってしまい、どんどん欲しがる様子を見せます。これは、犬が早食いの傾向があり、元々鈍いとされている満腹中枢が働く前に目の前の食べ物を食べ終わってしまうことが原因と考えられます。

また、狩猟動物としての本能から食いだめをする習性もあるため、「目の前にある食べ物はすべて食べ尽くす」のが基本です。

満腹中枢は食べ始めてから15分以上経たないと働かないとされていて、ほとんどの犬はその前にご飯を食べ終わってしまうため、さらに食事を要求することはめずらしくありません。これは犬の性質上ごく自然なことで、心配する必要はないでしょう。

犬の過食の問題点

フードボウルをくわえるレトリバー

犬が食べ物を過度に欲しがることはそれほど心配することではありませんが、その要求に応じて食べ物を与えすぎることがないように飼い主さんは気をつけなければなりません。

当然のことながら、必要以上に食べ物を食べれば、肥満に陥ってしまいます。体重が増えると関節に負担がかかったり運動することを嫌がるようになったりして、ますます肥満が加速します。

そして、体力や筋力が衰えて、ひざ関節・股関節のトラブルや椎間板ヘルニアを引き起こすこともあります。さらに、肥満は様々な内臓系疾患を招く要因にもなるため、できる限り避けておきたいことなのです。

犬の過食の原因

ごはんを食べるビーグル

犬が多くのご飯を食べたがることは特別おかしなことではありません。しかし、これまでに比べて、「異常な食欲を見せるようになった」など大きな変化を感じた場合は、薬や疾患が原因で食欲異常を起こしている可能性があります。

犬の食欲が増す症状が見られる疾患としてまず考えられるのが、「クッシング症候群(副腎皮質機能亢進症)」や「糖尿病」で、これらは初期症状として食欲増進や多飲多尿が見られます。これだけでは疾患に気がつかないことが多く、さらに症状が進行すると今度は食欲の低下が見られるようになります。

また、「膵外分泌不全」は摂取した栄養を体内で吸収できなくなってしまうことから、食欲が増し、食べても痩せていく様子が見られます。ちなみに、糖尿病の場合も同様に食べても痩せていってしまい、クッシング症候群の場合は食べただけ太っていきます。

犬の過食の予防策

寝ているトイプードル

疾患や薬物の影響で過食になっているわけではない場合は、食欲旺盛な様子を見せていても特に対策を取る必要はありません。

ただし、いつもお腹を空かせている様子や食事に物足りなさを感じている様子を見て、何かしてあげたいというのであれば、満腹中枢が働きやすい食事の与え方をしてあげましょう。

犬は満腹中枢が鈍い上、それが働くまでに時間がかかります。そのため、犬がすぐにご飯を食べ切ってしまわないように早食い防止用の食器を利用したり、知育玩具にドッグフードを入れて簡単には食べられないように工夫したりするといいでしょう。

また、1日の食事量は変えずに、小分けにして与える回数を増やすのも満足感を高めるという点では有効です。

犬の過度な食欲に対して、「欲しがるだけ与える」といったことは絶対にNGです。こうした対応をすると、肥満や疾患を引き起こしたり犬がわがままになってしまったりするので気をつけてください。

まとめ

ごはんを待つハスキー

犬がご飯を過剰に欲しがる様子を見て、「過食症?」と心配になる飼い主さんもいるかもしれません。しかし、犬は早食いや食いだめの気質を持つため、ご飯をどんどん欲しがっていてもおかしなことではないでしょう。

ただし、犬が欲しがるからといって食べ物を与えすぎると、肥満やわがままにさせてしまう危険性がありますので気をつけましょう。

また、突然食欲が増すような様子が見られたら、疾患やストレスなどが原因となっている場合もあるので、ほかに変わったところはないかなどよく観察するようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。