犬がイタズラを隠している時に見せる仕草や態度4選

犬がイタズラを隠している時に見せる仕草や態度4選

「なんだか愛犬の様子がおかしい…」と感じたことはありませんか?いつもできていることが今日はできないなど、違和感を持つことがあるはず。実はその仕草、イタズラを隠しているのかもしれません。

お気に入り登録

犬がイタズラを隠している時に見せる仕草や態度

スリッパを噛む犬

①反応しない

愛犬の名前を呼んでも、聞こえているはずなのに知らんぷりをするなどの仕草をしている場合、イタズラを隠している可能性があります。

「イタズラがバレたのかも!」「飼い主さんに近付かない方がいいな」と察知し、飼い主さんの呼びかけに反応しないことがあります。寝たふりをする子もいるそうです。

②目をそらす

普段はきちんとアイコンタクトが取れている愛犬が、その日に限って飼い主さんと目を合わせようとしない、また目が合ってもすぐに逸らす場合、イタズラを隠しているかもしません。

犬のカーミングシグナルでいうと、目を逸らす仕草は「自分には敵意はありません」「ケンカをしたくない」という気持ちのあらわれです。

そのため、イタズラという良くないことをしているのを自覚している場合は、飼い主さんに対して反省の気持ちが隠されています。

③隠れる

「イタズラがバレそう」「飼い主さんに怒られたくない」という気持ちから、物陰に隠れる仕草をします。飼い主さんからしてみれば「なんで隠れてるの?」と不思議に思うでしょうが、周りを見てみると、ほとんどの確率でイタズラを発見することができます。

自分の寝床やカーテンの裏、テーブルの下など、自分の身が隠れる場所から飼い主さんの様子を伺っているのでしょう。

④上目遣いで見る

顔は逸らしているけど目はこちらを向いている、上目遣いをしているなどの仕草をしている場合は、飼い主さんの様子や気持ちを観察しています。「イタズラがバレてないかな」「怒ってるかな」とご機嫌を伺うように、チラチラと見るでしょう。

イタズラを発見したとき、叱っていいの?

隠れる犬

結論から言うと、数時間前のイタズラに対して叱っても意味がありません。叱る場合は、「イタズラ中」や「イタズラをした直後」が理想とされています。

数時間前のイタズラに対して叱ると、犬は「イタズラをしたら構ってもらえた!」と学習し、何度もイタズラを繰り返してしまう恐れがあります。そのため、愛犬のイタズラに対して過度に反応することはオススメしません。

数時間前のイタズラを発見した場合は、愛犬に声をかけず、無言のまま黙々とイタズラを片づけましょう。

犬のイタズラは一度叱っても直るものではありません。根気よく、何度も愛犬を叱る覚悟が必要となります。叱ったあとは、一緒に遊んだりするなどコミュニケーションを取るようにしましょう。このように、気持ちのメリハリがとても重要になります。

まとめ

寝る犬

一緒に暮らしている飼い主さんだからこそ、愛犬の違和感にはすぐに気付きますよね。その仕草は時に可愛く、ついつい許してしまいがちです。

しかし、愛犬がイタズラをする理由を突き止め、予防することが大切となります。そうすることで愛犬の気持ちをより理解することができ、より良い関係を築くことができるでしょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。