犬を室内で飼うための『ケガ対策』4選!ありがちな事故や予防法とは

犬を室内で飼うための『ケガ対策』4選!ありがちな事故や予防法とは

住み慣れている室内であっても、思わぬ場所でケガをしてしまうことがあります。愛犬がケガをしないように、しっかりと対策してあげましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

室内で起こりがちな事故の事例

ケガした犬

①ソファから飛び降りて骨折

超小型犬や小型犬に多くみられる事故です。「ソファから降りて骨折なんて、ほんと?」と半信半疑に思われるかもしれませんね。

しかし、チワワやポメラニアンなどの小型犬や、イタリアングレーハウンドのようなきゃしゃな体型の犬は、骨や関節が細く弱いので、ソファから飛び降りたときに骨折する事例が多く報告されています。

また、ダックスフンドやコーギーなどの胴長短足の犬種は、昇り降りすることが足だけでなく腰や背骨にも負担がかかります。

室内ではソファだけでなく、階段や小さな段差であっても油断できません。住み慣れた家とはいえ、しっかりと対策をしてあげましょう。

②窓やベランダから転落

例えば、室内から外にいる他の犬や鳥などを発見したとき、興奮して窓やベランダから転落するという事故が多くみられます。とくに小型犬は小さな隙間でもすり抜けてしまうことがあります。

③フローリングで滑って転倒

室内で遊んでいてフローリングで滑ってケガをすることがあります。犬にとってフローリングは滑りやすいので、骨折や脱臼をする恐れがあります。

④ゴミ箱から食べ物を盗む

ゴミ箱をあさって盗み食いし、中毒を起こしたりケガをすることがあります。犬にとって有毒となる食材(ネギやチョコレートなど)を食べてしまうと中毒を起こし、命に関わる事態となってしまいます。

また、魚の骨や串などを食べてしまうこともあり、それが喉に刺さる可能性もあります。

ケガをしないために!飼い主さんができる対策は?

ソファの上の犬

①ソファにステップを付ける

ソファから飛び降りないようにするために、ソファにステップを設置してあげましょう。そうすることで昇り降りする回数を減らすことができ、骨折する可能性がぐんと減ります。また、日常的に足の骨や関節への負担を減らすことにもつながります。

②窓やベランダを開けっ放しにしない

飼い主さんが在宅中で目の届く範囲に愛犬がいたとしても、窓やベランダの扉を開けっぱなしにするのはオススメできません。愛犬をベランダに出す場合は、柵の幅を狭くする、また転落防止の柵を設置しましょう。

また、窓の近くにソファやイス、ベッドがあると、上って身を乗り出してしまうことがあります。家具の配置にも気を付けなければなりません。

③フローリングにマットを敷く

フローリングにクッション性の高いマットやカーペットを敷き、フローリングの面積をなるべく減らしてあげましょう。キッチンやお風呂場など、愛犬があまり立ち寄らない場所はそのままでもOKです。愛犬がよく過ごす場所を重点的に対策してあげましょう。

また、愛犬の足の裏の毛をカットすることも効果的です。愛犬のトリミングを定期的に行うことで、事故防止につなげることができます。

④ゴミ箱はフタ付きのものに

愛犬がゴミ箱をあさらないようフタ付きのものにしましょう。フタをするとロックがかかるものがオススメです。

また、犬が食べてはいけない食材を捨てる場合は袋に入れて密閉した状態にすると安心です。好奇心旺盛な子だけに限らず、子犬からシニア犬まで全ての犬に注意すべきことです。

まとめ

くつろぐ犬

愛犬の室内のケガや事故は、飼い主さんの手で対策することができます。ケガをすると愛犬が痛くて悲しい思いをすることになるので、しっかりと対策をしてあげましょう!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。