大好きな飼い主の行動が原因で愛犬から嫌われることも
犬の多くは信頼できる飼い主さんのことが大好きです。行動や仕草、態度、表情など、体全身を使って「大好き!」「遊んで!」「かまって」とアピールしてくる愛犬たちは、とても可愛らしいですよね。
しかし、大好きな飼い主相手であっても嫌なことをされ続ければ、犬も飼い主を嫌いになってしまうことがあります。
- 大声で怒鳴る
- 叩くなどの体罰でしつけを行う
- あまり構ってくれない
- その日の気分でルールが変わる
- 嫌なこと(苦手なお世話の無理強い、揶揄うなど)ばかりしてくる
もしも愛犬から少しでも「嫌われているかも」「なんだか最近、態度がそっけない気がする」など、違和感を覚えたら早めに関係を改善するための行動をとりましょう。
犬があなたのことを嫌いになっている可能性があるサイン3選
犬が飼い主のことを嫌いになっている場合、どのようなサインを見せるのでしょうか。ここでは犬があなた(飼い主や家族)のことを嫌いになっている可能性があるサインを大きく分けて3つご紹介します。
1.呼びかけられても反応が薄い・無視する
通常、犬は大好きな飼い主さんや信頼している飼い主さんから名前を呼ばれたり声をかけられたりすると、すぐに振り返ったり駆け寄ってきたりします。
しかし、嫌いになっている相手には反応が薄かったり、聞こえないふりをして無視したりすることも少なくありません。
また、振り返りこちらに近寄ってくる際、ゆっくりこちらの様子を窺うようにノロノロと近づいてくる場合も、「あまり乗り気ではない」というサインです。
2.近づくと避けるように逃げる
飼い主が近づくとその場でスキンシップを待っていたり、中には自らお腹を見せて「撫でて〜」とアピールしてきたりする犬も多いです。
しかし、飼い主のことを嫌いになっている場合、近づくとそっと避けるように距離を取ったり、ブルブルと怯えたように家具などの後ろに隠れてしまったりする犬もいます。
あまりにもしつこく構いすぎたり嫌なことをされたりしたことで、犬にとって飼い主が嫌な存在になっているのかもしれません。早めに関係を修復できるよう努めましょう。
3.触るとストレスサインを見せる
飼い主が触れた時、以下のようなストレスサインを見せていませんか。
- あくびをする
- 体を掻く
- 体を左右に身震いさせる
- 唸る
これらのサインを触られたタイミングで頻繁に見せる場合、触られていることに不満や不安などのストレスを感じている可能性があります。嫌いになりかけている、あるいは嫌われている可能性があるので、愛犬への接し方やコミュニケーション方法などを見直してみましょう。
嫌われている可能性が少しでもあるなら関係修復を!
今回紹介したような嫌われている可能性のあるサインが頻繁に見られる場合、なんらかの原因で嫌われてしまったり、信頼を損ったりしている可能性が考えられます。
関係が修復不可能となってしまうと、今後一緒に暮らしていく上で課題が山積みとなってしまうので、早めに愛犬との正しいコミュニケーションを図りつつ、焦らず少しずつ関係を改善していく必要があります。
愛犬の様子を見ながら、声をかけたりスキンシップを図ってみたり、時にはおやつを使ってみたり、少しずつ関係が改善される兆しが見えてきたら、おもちゃを使って遊ぶなどのコミュニケーション時間を増やしてみましょう。
焦ってコミュニケーションを一気に増やしてしまうと、かえって警戒心を高めてしまう恐れがあるので、一歩ずつ慎重に様子を見ながら距離を縮めてください。
まとめ
いかがでしたか。犬は賢く自分で考える能力の高い動物です。そのため、飼い主の行動や態度によっては、大好きだった飼い主であっても嫌いになってしまうことがあります。
今回紹介したようなサインが見られた場合は、なるべく早く関係を改善するための行動に移り、一歩ずつ関係を改善していけるよう努めましょう。