人見知りな犬の特徴とは?4つのサインと改善するコツ

人見知りな犬の特徴とは?4つのサインと改善するコツ

『人見知りな犬の特徴とサイン』と改善するコツについてまとめました。無理に改善する必要はありませんが、愛犬の人見知りに小さな変化が起こると嬉しい気持ちになりますよね♡

お気に入り登録

人見知りな犬の特徴とサイン

怯えた様子の子犬、手先が白い、白い背景

1.目を合わせようとしない

犬が人と目を合わせようとしないのは、人見知りであるというサインです。

人が恐ろしい存在でないということは分かっているのですが、慣れない人を目の前にして、ちょっぴり恥ずかしがっているのです。

チラッと顔を見るような仕草をする時は、その人に興味を持っているというサインでもあります。人見知りではあるけれど、人が嫌いなわけではないため、気になってチラッと確認したくなるのでしょう。

このような特徴を持つ犬の人見知りを改善するコツは、とにかくたくさんの人との出会いや触れ合いの機会を与えてあげることです。

離れて暮らす家族・ご近所さん・友人・職場の仲間・恋人・友人など、身近な人とのスキンシップやコミュニケーションもよいと思いますし、犬と人が集まるドッグランもおすすめです。

2.身動きしなくなる

犬が人を目の前にして身動きしなくなるのは、人見知りであるというサインです。

緊張してしまい、体が動かなくなってしまうのです。どうやって挨拶をしたらよいのかも分からないのだと思います。

犬同士ではお互いのおしりや体のニオイを嗅いで回りますが、人と犬との挨拶も同じです。初対面であれば、犬が人の手や体のニオイを嗅ぎたがります。

挨拶の行動ができないほど人見知りで緊張してしまう犬の人見知りを改善するコツは、相手の人におやつを与えてもらうことです。

おやつが嫌いな犬はいないですよね?挨拶代わりにおやつを与えてもらい、可能であれば頭や体も撫でてもらいます。よいスキンシップやコミュニケーションになり、少しずつ人との挨拶や触れ合いに慣れていくことができると思います。

相手の人の協力が必要なので、まずは身近な人にお願いしてみましょう。

3.パンティングが激しくなる

パンティングする犬

人が近づいてきたり体に触れたりしてきた時、犬のパンティングが激しくなるのは、人見知りであるというサインです。

不安や緊張から興奮状態になり、呼吸が荒くなってしまうのです。人見知りなだけではなく、怖がりでビビリな性格の犬に多いサインです。

パンティングが激しい状態が続くと、犬の体調にも悪影響を及ぼしてしまうことがあります。犬の舌が紫っぽくなっていたり、青っぽくなっていたりする時は、呼吸が困難な状態にあります。

犬が不安や緊張や興奮から解放されるよう、すぐに対処してあげてください。

このような特徴を持つ犬の人見知りを改善するコツは、誰でも彼でも仲良くしなければならないという考えを捨ててしまうことです。

どんなに怖がりでビビリで人見知りな犬にも相性の合う人は必ずいます。犬が緊張することなく接することができる人と出会うことが大事です。

4.逃げ惑う

人が近づいてきたり体に触れたりしてきた時、逃げ惑うのは、人見知りであるというサインです。

相手とのスキンシップやコミュニケーションを拒否しているのです。室内であれば、ケージやクレートに入って出てこなくなってしまうことがあります。

外では、飼い主の足元に隠れてしまったり、猛ダッシュで逃げようとしたりする犬もいます。この時、リードや首輪が外れてしまったり、車道に飛び出してしまったり、犬が迷子や事故に遭ってしまわないよう注意しなければなりません。

逃げ惑うほどの人見知りを改善するコツは、犬との付き合い方が上手な人に協力してもらうことです。

逃げ惑うということは、人が犬を追い回している状況だと思います。仲良くなりたいからといって、逃げ惑う犬を追い回すのは、犬との付き合い方を知らないからなのではないでしょうか。

犬との付き合い方が上手な人に協力してもらい、人見知りな犬にも人との上手な付き合い方を学んでもらうとよいのではないかと思います。

まとめ

木の陰から見ているチワワ

人見知りな犬の特徴とサインを4つ解説しました。

  • 目を合わせようとしない
  • 身動きしなくなる
  • パンティングが激しくなる
  • 逃げ惑う

子犬はみんな人見知り・犬見知りなのだそうです。母犬や兄弟姉妹犬以外の犬、お世話をしてくれる人以外の人を見たことがないからです。

飼い主の元へやってきて、社会化を学ぶことで他の人や犬に慣れていきます。人見知りになってしまったのは、元々の性格もあると思いますが、社会化が不足しているかもしれない…ということも考える必要があるのではないでしょうか。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。