ちょっと待って!わんこを抱き上げるときのNG行為
1.真上からいきなり抱き上げる
わんこと接するときは目線の高さを合わせるのが基本中の基本。それは抱っこのときでも同じです。立った状態で真上からいきなり抱き上げようとすると、わんこは威圧感を抱いてしまうと同時に驚いてしまいます。
また、立ったまま抱き上げると高い位置から落としてしまうリスクもあり危険です。必ずしゃがんでわんこと目線を合わせた状態から抱き上げましょう。
2.わんこの脇に手を入れて抱き上げる
人間の子どもを抱っこするときにはこのような方法をとることが多いですが、わんこを抱き上げるときにはNG。わんこの骨格は人間の骨格とは異なるため、脇や背骨に負担をかけてしまいます。特に、脇には神経が集まっていますので、抱き上げるときに神経を圧迫してしまうといたがる原因になることもあります。注意しましょう。
3.嫌がっているのに無理やり抱っこしようとする
自ら抱っこをせがむほど抱っこが好きなわんこもいる一方で、抱っこどころか体に触れられることも苦手という子もいます。
逃げ回ったり威嚇をしていたり、明らかに抱っこを嫌がっている子を無理やり抱っこするのは絶対にやめましょう。わんこにとってストレスなのはもちろんですが、抱っこの状態で暴れてしまうとお互いに怪我を負いかねません。
気をつけて!わんこを抱っこしているときのNG行為
1.しっかり保定しない
わんこに対して今ひとつ遠慮があったり、抱っこに慣れていなくて力加減がわからず不安があったりすると、しっかり保定ができない場合があります。保定がしっかりしていないと抱っこされているわんこの方も落ち着かないため、落下の危険が高まります。
高い位置から落として怪我をさせる、逃げ出して事故に遭うなどのきっかけにもなりかねませんので、注意が必要です。片手でわんこを抱っこしてもう片手でスマホをいじったりする「ながら抱っこ」も保定が弱まるため厳禁です。
2.強く抱きしめすぎる
しっかり保定しないのも問題ですが、逆に強く抱きしめすぎるのも良くありません。強いハグは人間にとっては愛情表現ですが、わんこの世界では通用しません。
強く抱きしめるとわんこはびっくりして暴れてしまったり、拘束された感じを覚えて反射的に腕の中から逃げ出そうとしてしまったりして、抱っこに安定感がなくなってしまいます。
3.わんこが嫌がるところを触る
わんこを抱っこしていると、ここぞとばかりにわんこに触りたくなってしまう気持ちはわからないではありません。
ですが、だからと言って普段わんこが嫌がるような部位までベタベタ触っていると、わんこの怒りを買うことにもなりかねないので要注意。抱っこ状態ゆえの至近距離から引っかかれたり咬まれたりすると、思わぬ大けがを負ってしまうこともありえます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?わんこを抱っこして、わんこの体温を自分の腕の中に感じるのは至福の時間でもあります。わんこの方にもぜひ同じように幸せな気持ちでいてもらいたいですよね。
そのためには抱っこする方の人間が気をつけなければなりません。今回ご紹介したNG行為を参考に、愛犬を安心・安全に抱っこするよう心がけましょう。