良かれと思ってやっている愛情表現…実は負担になることも
可愛い愛犬と接する時、つい愛犬可愛さに甘やかしてしまうという飼い主さんは多いでしょう。愛情表現として可愛い愛犬を甘やかしてしまいたくなる気持ちはよくわかります。
しかし、良かれと思ってやっている愛犬への甘やかし行為が後に愛犬を苦しめたり、実は負担になっていたりすることもあるのです。
今一度、自分のしている甘やかし行為が愛犬にどのような影響を与えるのか、悪い影響は出ないかを改めて考えてみましょう。
犬のためにしてはいけない『甘やかし行為』5選
可愛い愛犬のためにとしていることが、実は愛犬にとって負担になっている行為は数多くあります。ここでは犬のためにしてはいけない『甘やかし行為』の例を理由と共に紹介します。
1.欲しがるだけ食べ物やおやつを与える
可愛い愛犬に「もっとご飯ちょうだい」「おやつをちょうだい」とおねだりされると、つい上げたくなってしまう飼い主さんは多いですよね。しかし、そこはぐっと我慢してください。
欲しがるだけ食べ物を与えてしまうと、犬は与えられただけ口にしてしまいます。すると、徐々に肥満体型になってしまい生活習慣病を発症しやすくなるのです。愛犬の将来のためにも食べ物の与えすぎには十分注意しましょう。
2.ルールをまったく設けず好き勝手させる
「可愛い愛犬を怒るなんてできない!」とルールを設けずに好き勝手させている飼い主さんがいますが、これは愛犬にとっても飼い主にとっても良くありません。
犬はルールがないことで「自分がどのように行動すれば安全であるか」を見極めることが難しくなり、実はこの状況にストレスを感じていることが多いのです。
また、好き勝手させられていることでルールがわからず、次第に飼い主の手に負えなくなってしまい、最悪の結果を生み出してしまう恐れもあります。
3.人間と同じように扱い犬専用の寝床を使わせない
「犬にケージは必要ない」「家の中ぐらい好きにさせてあげたい」と思う人も多いでしょう。しかし、愛犬専用のスペースを作ってあげることはとても重要です。
自分の基地となる自分専用の寝床がないことで安心して休める場所が確保できず、ストレスや睡眠不足につながりやすくなるため、負担に感じている可能性があるのです。
4.愛犬からの要求をすべて受け入れる
可愛い愛犬からの要求はなんでも応えてあげたいという思いは、飼い主に共通していると思います。しかし、愛犬からの要求をすべて受け入れる行為は愛犬のためになりません。
要求をすべて受け入れてしまうことで、犬は「飼い主さんはなんでもしてくれる」と思い込み、いざ応えられない時に大きなストレスにつながりやすくなります。
また、わがままが加速してしまい飼い主の手に負えなくなったり、犬としての健康的な生活を妨げていたりするため、過剰な甘やかしは禁物です。
5.四六時中ずっと隣にいてあげようとする
犬は家族と一緒にいることに幸せを感じる動物です。しかし、四六時中ずっと隣にいてあげたいという思いは、時に犬に負担をかけてしまうこともあります。
犬にもひとりで静かに休みたい時間があります。そんな時、無理に飼い主が隣に寄り添っていたり構ったりすると、ストレスを感じてしまうのです。
また、四六時中一緒にいることが当たり前となり、分離不安を発症してしまう恐れもあります。強いストレスの原因となるため、適度な距離感を保つことも忘れずに。
まとめ
いかがでしたか。可愛い愛犬のためにとしていた行為が、実は愛犬に負担をかけている例は少なくありません。今回紹介したような甘やかし行為は、やりすぎると危険です。負担にならない適度な愛情を注いであげましょう。