犬にとってはストレスな『NG行為』4つ!実はその行動に愛犬は負担を感じている

犬にとってはストレスな『NG行為』4つ!実はその行動に愛犬は負担を感じている

飼い主さんの行動で、犬が不安になったり疲れたりすることがあります。犬にストレスを感じさせないように、ぜひこの記事でNG行為をチェックしておきましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

1.しつこくかまいすぎる

女性に抱かれていやそうな犬

犬は飼い主さんとのスキンシップやコミュニケーションがとても好きです。優しくなでてもらったり、思いっきり遊んでもらったりするときは、幸せを感じる瞬間でもあるでしょう。

しかし、犬もいつでもどこでもかまって欲しいというわけではありません。ひとりで静かに過ごしたいときもあれば、少しだけ遊びたいと思っているときもあると思います。

しかし、そうした犬の感情や意思に無頓着で、飼い主さんの気分や都合だけで構ってしまうと、犬はストレスを感じてしまいます。

犬がさりげなく飼い主さんから離れても、追いかけ回して抱き上げたり、驚かせてからかうような遊び方をしたりということは、ストレスの原因になりやすいので注意しましょう。

人間同士の関わりと同様に、愛犬とのスキンシップやコミュニケーションの場合も相手の反応を確認しながら行うことが大切です。

2.生活リズムが安定しない

パソコンを触る女性と犬

犬の毎日は、飼い主さんの生活リズムに大きな影響を受けるものです。飼い主さんの生活リズムがバラバラで、それに伴って犬の食事の時間や散歩時間、寝る時間などにバラつきが出てしまうと、ストレスを感じさせることがあります。

生活が不安定すぎると「いつご飯がもらえるのかわからない」「ゆっくり寝るつもりが起こされた」などストレスを与えることになりかねません。また、犬の性格にもよりますが、予測のつかない生活が続くと不安を感じて落ち着いて過ごせないこともあります。

もちろん、毎日完全に同じリズムで生活することはできないと思いますし、あまりにも変わりのない毎日は退屈さを感じさせてしまうことにもなるでしょう。

食事や散歩、睡眠時間はある程度リズムを整えつつ、時には散歩時間を長くしたり食事のタイミングを変えたりして変化をつけるのもいいでしょう。

3.頻繁なお出かけ

買い物してる女性と犬

犬にとって、飼い主さんと色々なところにお出かけをするのは、楽しいことだと思います。体力やストレスを発散することもできるでしょう。

しかし、体力に合わない長時間のお出かけや、精神的なストレスになりやすい人混みなどへのお出かけは、犬の負担になることもあるので注意が必要です。

色々な場所に連れて行って、様々な経験をさせてあげることはとてもいいことだと思います。犬とお出かけをするときは、飼い主さんが行きたい場所ややりたいことだけを優先するのではなく、「犬が本当に楽しめることは何か」を考えることをおすすめします。

4.家族内での喧嘩

喧嘩しているカップルに挟まれた犬

犬は家族や仲間だと感じている相手が、喧嘩をしていたり不穏な空気になっていたりすると、とても不安になりストレスを感じます。犬は群れ社会で生きていた動物としての本能を持っているため、群れの中の不和は自分や仲間の危険にもつながると感じてしまうのです。

また、犬は飼い主さんの感情に敏感で、共感することもあるため、大好きな飼い主さんが悲しんでいたりつらいと感じていたりすると、その感情に引きずられてしまうことも考えられます。

さらに、喧嘩をしていると怒鳴り合ったり、物を投げたりすることもあるかもしれません。大きな音や怒鳴り声も、犬にとってはストレスの原因となります。

まとめ

女性にハグされる犬

犬は様々な感覚器が敏感なだけでなく、人間の感情に対しても繊細な反応を見せる動物です。そのため、犬自身には一見無関係に見えることでも、ストレスを感じてしまうことがあるということを覚えておきましょう。

一緒に暮らしている愛犬の様子を日頃から観察するようにし、どのようなことで喜び、どのようなときに不安げな様子を見せるのかなどをしっかりと把握しておくことをおすすめします。

もし犬がストレスを感じている様子が見られたら、飼い主さん自身の生活や接し方を見直し、そのうえでストレスケアのために十分なコミュニケーションを取るようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。