犬は人の気持ちを察する動物
一人暮らしの方や高齢の方など、犬を飼う人が増えている昨今、犬はみなさんにとって家族の一員、また人生のパートナーとなっているはずです。
こうして犬と人が共生している現在において、犬は飼い主さんの表情や行動をよく観察し、「飼い主さんの喜んだ顔が見たい」「飼い主さんと遊びたい」と思っている犬は多くいます。
犬は大昔から人とともに生活をしているため、人の表情や気持ちを察する能力に長けている動物です。
では、飼い主さんの気持ちを察する能力がある犬は、「機嫌をうかがっている」というのはどのような状況なのでしょうか?その気持ちと行動をご紹介します。
犬が飼い主さんの機嫌をうかがっているときの行動
1.飼い主さんをチラチラ見る
犬は飼い主さんの機嫌をうかがうとき、飼い主さんの顔をチラチラと観察し、行動を目で追います。飼い主さんがどのような表情をし、どのような行動をするか見張るためです。これはイタズラやトイレの失敗など、悪いことをしたときにみられる行動です。
また、飼い主さんに叱られているときにチラチラ見るのは、「早く終わらないかなあ」「怒られるのは嫌だなあ」と思っている可能性があります。
2.目をそらす
犬は自分に非があると自覚しているときなど、飼い主さんと目を合わさず、少しうつむき気味になります。
ときに、チラッと上目遣いで飼い主さんの様子をうかがうこともあるでしょう。そのうつむいた仕草は、飼い主さんから見ると反省しているように見えるかもしれません。
3.飼い主さんの顔を舐める
飼い主さんの機嫌をうかがっているとき、犬は飼い主さんの顔や手を舐めることがあります。遊んで遊んで!と遊びに誘うような舐め方ではなく、遠慮気味に舐める仕草をします。
これは犬のカーミングシグナルの一つで、「そんなに怒らないで」「機嫌はどう?」と様子をうかがっています。また、飼い主さんの機嫌を良くしようとしている行動ともいえます。
まとめ
犬は飼い主さんの表情や行動をよく観察しているため、「今、飼い主さんは機嫌が悪いかも」ということも察することができます。
実はこれは犬にとってストレスの一因となるため、あまり良くありません。愛犬に気を使わせないよう、飼い主さんは愛犬の前では常に平常心を保つようにしましょう。