犬がうつむいている時の心理5つ!下ばかり見ている気持ちとは?

犬がうつむいている時の心理5つ!下ばかり見ている気持ちとは?

愛犬がうつむいて下ばかり見ていることはありませんか?元気そうな姿勢ではないので少し心配になることもありますよね。この記事では犬がうつむいている時の心理や気持ちをお伝えいたします。

お気に入り登録

下ばかり見ている愛犬の気持ちを探ろう

下を見る犬

犬は様々な行動や仕草でその時の気持ちを伝えてくれる生き物です。愛犬がうつむいて下ばかり見ている時、何かしらの心理が働いていたり身体的に不調なこともあるようです。

愛犬の行動や仕草から気持ちや体調の変化に気づいてあげることができると信頼関係もアップするはず。表情や尻尾の動きも一緒に確認しながら愛犬の心理を探ってみましょう。

犬がうつむいている時の心理5つ!下ばかり見ている気持ちとは?

落ち葉の上に座る犬

1.敵意がないと伝えているため

犬がうつむいて下を見る時、相手から視線をそらすために下を見ることがあります。相手と目を合わせないために下を見る時は「敵意はありません」という気持ちを伝えたいという心理。

犬が目を合わせて見つめ合うという行為は相手に対しての「敵意」の表れになりますので、その逆の行為となります。まだあまり信頼関係が築けていない相手の場合「私は敵ではありません」という気持ちや「仲良くしたい」という平和的な気持ちを相手に伝えているようです。

2.相手の関心を逸らしたい

犬は相手の関心を自分から逸らしたい時にも下をむいてうつむくことがあります。動物病院やシャンプーが苦手な犬はわりと多いですよね。

そんな苦手な事柄が起こると気づいた時に、そっと気配を消すかのように飼い主さんから離れてい目を合わせないように下を向きます。自分の存在感を消して苦手なことを回避しようとしているようです。

3.落ち込んでいる時

犬は落ち込んでいる時にもうつむいて下を見ることが多々あります。主に飼い主さんに叱られて落ち込むことが多いよう。人間も落ち込んでしまった時はカクンと肩を落とし、下を向いてしまうことがありますよね。それと同じような感覚なのかと思います。

飼い主さんに叱られた後、なんとなく寂し気な表情でションボリと下を向きながらチラチラと見てくる時はちょっぴり落ち込んでいるんだと思います。

あまり長時間叱り続けると犬は恐怖心やストレスを感じてしまいます。決して長々と叱らず、ピシッと短い言葉で一括して手短に済ませてあげましょう。

4.不安を感じている

犬は不安を感じている時にもうつむいて下ばかり見てしまうことがあります。

犬は不安や心配に感じていることがあると、何かに隠れようとしたり部屋の隅のほうで小さくなって下ばかり見てしまいます。その際、尻尾が下がっていたり、体が小刻みに震えることも多いようです。

この場合、何に対して不安を感じているのかしっかりと調べて、愛犬が不安に感じている対象と距離を置けるようにしてあげましょう。

またお散歩中に知らない犬や初めて会う人に対して、不安な気持ちを抱いた時も下を向いてしまうことがあります。無理やり仲良くすることはないので、出来るだけ早くその場を離れてあげましょう。

5.怖がっている

犬は何かに対して恐怖心を抱いている時にもよくうつむき下ばかり見ます。特に叩かれたことのある犬は人に対して恐怖心を抱いてしまうため、下をむいている姿を頻繁に見かけるかもしれません。

しつけの際になかなか上手くいかず「怖がらせる」ことでしつけされた犬に多く見られます。怒鳴られたり叩かれたりしながらしつけされた犬は、人が撫でようと手を上げただけで強い恐怖心がよみがえってしまいます。

万が一、愛犬がそのような状態であれば一から信頼関係を築き直す必要があります。ゆっくりと時間をかけて愛情を伝えてあげましょう。

体調が悪い可能性も!

フローリングで伏せる犬

犬が下ばかり見ている時、体調が悪い可能性もあります。体のどこかに痛みを感じている時は頭を下に下げジッと動かずに痛みに耐えていることも。呼吸が荒いなど辛そうな症状があればすぐに動物病院を受診しましょう。

また老犬の場合、筋力の低下で頭が下がることも多くなります。この場合は特に痛みはないようです。疲れやすくなるため、どこかに顎を置いて休んでいることも多いかもしれません。

もちろん老犬でも下をむきやすくなる疾患もあります。前庭疾患や椎間板ヘルニアなどは頭が下がりやすくなります。

痛みに耐えている様子が見られたり、旋回運動や嘔吐、食欲不振などの症状があります。少しでも気になる症状がある時はすぐに獣医さんに診てもらいましょう。

まとめ

真下を見る犬

犬がうつむいている時の心理は少しネガティブな心理が多いようですね。愛犬が下ばかり見ている時は心理を探ったうえで、不安感や恐怖心を取り除いてあげましょう。

またいつもはあまり下ばかり見ることがない個体の場合、体調不良の可能性も大きくなります。不安な症状がある時はすぐに動物病院に連れて行きましょうね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。