犬がトイレシーツの上で寝る心理とは?3つのワケとやめさせる対処法を解説

犬がトイレシーツの上で寝る心理とは?3つのワケとやめさせる対処法を解説

愛犬がトイレシートの上で寝てしまって困っているという飼い主さんは少なくありません。ベッドも用意しているのに、なぜ犬はトイレシートで寝てしまうのでしょうか?その理由と対処法を解説します。

お気に入り登録

1.トイレとベッドの区別がわからない

はてなと犬

犬がトイレシーツの上で寝てしまうときの心理として、まず考えられるのが自分の寝床をしっかりと理解できていないということです。これは特に子犬や家庭に迎え入れたばかりの犬に多く見られるもので、ベッドやマットなどとトイレシーツの区別がついていないことが原因だと考えられます。

トイレのしつけが完了していないときには、ベッドとトイレシーツが隣り合わせに置いたり、ベッドとトイレシーツの形状や感触が似ないようにしたりといった工夫をするといいでしょう。

サークルやケージの中などにベッドもトイレも置くと、どうしても混乱させてしまいがち。できる限り距離を離すようにしたり、違いが出るように意識してみてください。

また、ベッドやマットでトイレをしてしまうとにおいがついてしまい、ますますトイレシーツと混同しやすくなります。そのため、トイレの失敗をしたときはきれいに洗ってにおいを残さないようにすることも大切です。

2.トイレシーツで寝るとかまってもらえる

トイレシーツに乗るコーギー

トイレシーツの上で犬が寝てしまうと、汚れが気になって「そこはだめ!」「汚いよ!」などと声をかけたり、抱き上げて移動させたりする飼い主さんも多いと思います。このような飼い主さんの対応を、「かまってくれた」「注目してくれた」と思って喜んでしまう犬も少なくありません。

犬は飼い主さんに気を引いたり、かまってもらったりするために様々な手段を取ります。なかには怒られてもいいから自分に注目して欲しいと考える犬もいて、わざといたずらをしたり吠えたりして困らせるような行動を取ることもあるのです。

そのため、飼い主さんとたくさん遊びたい、かまってもらいたいと思うタイプの犬の場合は、わざとトイレシーツの上で寝て気を引こうとしていることも考えられます。

もしそのようなことが考えられる場合は、あまり反応せずに犬が自分から動くまで待つか、移動させるときも声をかけたり目を合わせたりせず、短時間で淡々と移動させたりするようにしましょう。

その上で、愛犬がベッドで寝ているときなど望ましい行動をしているとき、スキンシップをしたり遊びに誘ったりすることをおすすめします。

3.寝心地がいい

トイレシーツの上で寝る犬

ベッドとトイレシーツを勘違いしているわけではなく、ベッドも使うもののトイレシーツで寝ることも多いという場合はトイレシーツで寝ることに快適さを感じている可能性があります。

あまりふかふかしているトイレシーツはないので、寝心地がいいとは思えない飼い主さんもいるかもしれませんが、寝る場所の好みは犬によって異なります。また、季節や気分によっても異なるでしょう。

さらっとした質感やひんやりとした質感に心地良さを感じることもありますし、沈み込むベッドよりも硬い床で寝ることもあります。

また、トイレシーツの質感ではなく、それが置いてある場所に心地良さを感じていることも考えられます。同じ室内でも、日光やエアコンの風が当たり方、テレビの音の聞こえ方、家族の様子の見え方などは場所によって大きく違います。それらの観点から、犬が快適だと感じる場所にたまたまトイレシーツが置かれているということも考えられます。

その可能性が考えられる場所は、ベッドとトイレの場所を入れ替えたり、全く別の場所に設置したりして犬に行動に変化があるか確認してみるといいでしょう。

まとめ

トイレシーツに寝る子犬

愛犬がトイレシーツの上で寝ていると、何となく不衛生に感じたり、ベッドを使ってくれずにガッカリしたりする飼い主さんは多いと思います。

しかし、犬がそのような行動を取るには、ここで紹介してきたように様々な心理・理由があります。

トイレトレーニングをしっかりと完了させた上で、ベッドを快適な場所に置くようにしたり、トイレシーツで寝ていても構いすぎないようにしたりして、愛犬の様子に変化があるか確認してみてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。