犬がいつもより『落ち着きがない』ときの理由4選!考えられる原因とは

犬がいつもより『落ち着きがない』ときの理由4選!考えられる原因とは

愛犬がいつもより落ち着きがないと「どうしたの?」と不安になりますよね。落ち着きのない様子を見せるときは何らかの理由があるはずです。今回は、犬がいつもより落ち着きがないときの理由や対処法を解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬がいつもより『落ち着きがない』ときの理由4選

不安そうに体を丸める子犬

愛犬が普段よりもうろうろ歩き回ったり、吠えたり唸ったりと落ち着きがない様子を見せることはありませんか。犬がいつもより落ち着きがないときは、必ず何らかの理由があります。ここでは考えられる理由や原因を紹介します。

1.不安なことがある

犬は元々警戒心の強い動物です。そのため、外から聞こえてくる音や匂い、ちょっとした環境の変化や飼い主の行動などに不安を感じることがあります。

不安なことがあると人間もその場をうろうろしてみるなど、落ち着きのない様子を見せる人は多くいます。犬も同じように落ち着きなく部屋の中を歩き回ったり、キョロキョロと飼い主を目で追ったりする様子を見せるのです。

2.寂しさなどからストレスが溜まっている

ゴミ箱を漁る犬

飼い主がかまってくれなくて寂しい、留守番時間が長い、引っ越しをして生活環境が大きく変わったなど、犬はストレスを溜めている時、落ち着きのない行動を見せることがあります。

不安が強く気を紛らわせるために歩き回ってみたり、同じ行動を繰り返してみたりする犬が多いです。中には問題行動を起こす犬もいるので、愛犬の変化には十分注意しましょう。

3.興奮している

不安や警戒心から落ち着きがなくなる犬も多いですが、状況によっては嬉しさから興奮状態に陥り、落ち着きがなくなる犬もいます。

特に人懐こい犬の場合、来客に対して「いらっしゃい!一緒に遊ぼう!」と嬉しさと好奇心から興奮しやすい子が多いです。一度落ち着かせるため、「おすわり」などのコマンド指示を出すなど対応しましょう。

4.怪我や病気によって痛みや違和感がある

診察を受ける犬

いつもより頻繁に鳴き声を上げたり、どこか不安そうな表情で歩き回ったりしている場合、怪我や病気の症状によって痛みや違和感を感じている可能性もあります。

怪我の場合は体を震わせたり、痛みで「キャン!」と悲鳴をあげたりします。病気の場合は、食欲不振や元気消失、震え、呼吸が荒くなるなどの異変が生じることが多いです。

このような異常が見られる場合は、早めに動物病院へ連れて行き、診察や検査、必要に応じて治療を受ける必要があります。

犬がいつもより落ち着きがないときの対処法は?

愛犬に寄り添う女性

犬がいつもより落ち着きがないときは、その原因を知る必要があります。不安やストレスから落ち着きがない場合は、愛犬とスキンシップやコミュニケーションをとる時間を設けましょう。

興奮状態に陥っている犬には。不安から慣れ親しんだコマンドを指示し、一旦冷静にさせる方法が有効です。

ただし先ほど紹介したように、震えや悲鳴のような声、過剰なよだれ、食欲不振や元気消失といった症状が見られる場合は、病気や怪我が疑われます。中には重症化しているケースもあるので、早急にかかりつけの動物病院で診てもらいましょう。

老犬の場合は、認知症によって部屋の中を徘徊している可能性もあります。認知症で落ち着きがない場合はサークルなどで囲い、必要範囲以上を歩かないよう配慮してあげましょう。

まとめ

愛犬を見つめる女の子

いかがでしたか。犬がいつもより落ち着きがないときは、心理的な要因や病気などが考えられます。状況や愛犬の様子を注意深く観察し、どのような理由で落ち着きがなくなっているのか判断し、適切な対応をとりましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。