愛犬を正しく散歩させていますか?
多くの飼い主さんは、ルールを守って安全に犬との散歩を楽しんでいることでしょう。
しかし、中には危険な方法で犬を散歩させている人もいるのが現実です。間違った方法で散歩すると、最悪の場合、犬が亡くなってしまう可能性もあります。
今回は、犬に絶対してはいけない散歩方法をご紹介しますので、チェックしてみてください。
1.ノーリードで散歩させる
最も危険な散歩方法は、「犬をノーリードで散歩させること」です。いくらしつけをしている犬であっても、ノーリードは絶対にやめてください。
犬が大きな音に驚いたり、興味がある物を見て興奮したりすると、突然走り出してしまう可能性があります。パニックを起こしている犬は、飼い主が制止しても、なかなか止まることはないでしょう。
そのまま迷子になる、道路に飛び出して事故に遭うなど、ノーリードでの散歩は重大な結果に繋がります。亡くなってしまうケースも少なくありません。
そもそも、犬をノーリードで散歩させるのは、多くの自治体で条例違反ですし、国も犬を放し飼いすることは、禁止しています。加えて、犬が苦手な人からすると、ノーリードで散歩している犬はとても恐ろしいはずです。「噛まないから大丈夫」という飼主さんの考えは、間違っています。
リードは犬の命綱のようなもの。リードをしていれば、拾い食いを阻止したり、危害を加えようとする人からも犬を守ることができます。周囲の人へ配慮するため、愛犬を守るため、散歩するときは必ずリードをつけましょう!
2.スマホを見ながら散歩する
近年、社会問題にもなっているのが歩きながらスマートフォンを操作する「歩きスマホ」。
犬の散歩中にもスマホを見ている人を見かけますが、この行為も大変危険です。スマホの画面を見ているということは、犬からは目を離していることになります。もし犬が拾い食いをしても、気づかないかもしれません。立ち止まった犬に躓いてしまったり、犬が急に走り出したら転倒してしまいます。
犬が飼い主の顔を見上げて何か訴えようとしても、スマホに夢中な飼い主は気づかないでしょう。
散歩中にスマホを触るのは、時間を確認したり、写真を撮ったりするだけにして、危険回避のためにも散歩中のながらスマホはやめましょう。
3.リードを伸ばしたまま散歩する
ついやってしまいがちなのが「伸縮リードを伸ばした状態のまま犬を散歩させる行為」です。
長すぎるリードはノーリードと変わりません。確かに、犬が逃げてしまうことはないでしょう。しかし、犬に何かあった時にとっさに動きを制御したり、守ったりすることはできませんよね?
「リードを巻き戻すかロックをかければ良い」と思うかもしれませんが、対処は遅れますし、伸ばした状態から急にロックをかけることは犬の首に大きな負担がかかります。
伸縮リードを伸ばして使うのは、見晴らしの良い広い公園で、周りに人がいない時にしましょう。
4.自転車で散歩する
自分は自転車に乗り、リードで繋いだ犬を並走させ散歩させている人がいますが、この方法も危険です。リードが車輪に絡まったり、犬にひっぱられて自転車ごと転倒するリスクがあります。
また、自転車で引っ張られると、犬は自分の意思では止まることができません。引っ張られてケガをしたりする可能性があります。散歩させる時は、歩いて犬の様子を伺いながら行いましょう。
犬を歩いて散歩させるのが体力的に辛い場合は
- 家族と交代で行く
- 散歩代行に依頼する
など工夫しましょう。
まとめ
犬に絶対してはいけない『散歩方法』4選をご紹介しました。
犬を散歩させる時には
- リードは必ず付け短く持つ
- 犬から目を離さない
- 犬が散歩を楽しめるようにする
- 犬が苦手な人、周囲の人に配慮する
以上のことを守って、安全に楽しみましょう!