嬉しい~♡犬が『飼い主の休日』によくする行動や仕草3つ

嬉しい~♡犬が『飼い主の休日』によくする行動や仕草3つ

この記事では、「飼い主の休日」になると犬がよくする行動について紹介します。その行動に隠された心理も解説しているので、愛犬をより深く理解するためにもぜひ読んでみてくださいね。

お気に入り登録

1.遊びや散歩の催促をする

ボールをくわえているボーダー

飼い主さんにとっては「ゆっくり寝ていられる休日」であっても、犬にとっては「お出かけ(=仕事)に行かないから遊んでもらえる日」と考えている場合があります。

そのような場合、飼い主さんの休日だと思われる日には朝早くベッドまで起こしに来て散歩を催促したり、朝食を準備しているときにおもちゃを持ってきて遊びに誘ったりすることもあるでしょう。

普段はそのような行動を取らないのにどうして?と思う人もいるかもしれませんが、休日は飼い主さんの気持ちや時間に余裕があることを知っているのです。そのため、自分がしたいことに誘って、楽しい1日を過ごそうとしているのかもしれませんね。

2.いたずらなど困らせる行動をする

クッションをボロボロにする犬

休日になると、なぜか部屋の中の家具や洋服などを噛んでいたずらをしたり、飼い主さんに向かって吠えたりする行動が増える犬がいます。飼い主さんは困ってしまうと思いますが、これは飼い主さんの注意を引いて、かまってもらおうとしている行動だと考えられます。

遊びに誘ったり、いい子にして散歩を待ったりしていても、なかなかかまってもらえない場合に、わざと困らせるような行動を取って自分のことを見てもらおうとするのです。

いたずらや近所迷惑になるような行動は、どうしても「やめなさい!」と声をかけたり追いかけてつかまえようとしたりすることになりがちです。

犬の性格によっては、少しくらいであれば叱られてでもかまってもらいたいと考えることもあります。そのため、いたずらをしている場合には、あまり大げさに対応せず無視をしたり黙って片づけをしたりして、悪癖がつかないように注意しましょう。

3.仮病を使って気を引く

ご飯を食べずに伏せる犬

飼い主さんの休日には、かまってもらえる時間が長いということを学習している犬は、様々な方法で飼い主さんの気を引こうとします。

これまで紹介してきたように、ストレートに遊びに誘ったりいたずらをして気を引こうとしたりしますが、それでもかまってもらえない場合は心配してもらおうと考えるのです。具体的には、ご飯を食べないようにしたり歩いているとき足を引きずったり、丸まって動かなかったり、といった様子が見られます。

このような「仮病」を使うのは、過去に同じような状況で飼い主さんに心配してもらったり優しくしてもらったりといった経験がある犬が多いようです。

犬は飼い主の休日をどうやって理解している?

パソコンのカレンダーを見る犬

そもそも、犬がどのように飼い主さんの休日を理解しているか、ということですが、これは犬の観察力と経験に基づく予測によるものだと考えられます。

犬は曜日や時間の概念を持たないため、「今日は日曜だから飼い主さんが家にいる」などと考えているわけではありません。普段の飼い主さんの様子を観察し、外出する(=仕事に行く)日と休日の行動の違いを見つけ、パターンとして学習しているのです。

そのため、働く時間や曜日が規則的な飼い主さんの犬ほど、生活パターンを理解しやすいとされています。

まとめ

女性を起こしている犬

犬は飼い主さんの休日になると、「遊んでもらえるかもしれない」「いつもより長く一緒にいられるかもしれない」と考えている可能性があります。休日というものについては漠然と理解しているだけだと思いますが、飼い主さんが家にいる時間が長い日を心待ちにしていることは十分考えられます。

休日にはかまってもらおうとして、様々な行動を取ることがあるので、時間が許す場合はぜひ応じてあげてください。

ただし、過度に可愛がりすぎたり、要求にすべて従ったりといった極端な対応をするとわがままになったり分離不安になったりすることもあるので、バランスを考えて接するようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。