犬の『スキップ』可愛いけれど要注意!病気になっている可能性を考慮して

犬の『スキップ』可愛いけれど要注意!病気になっている可能性を考慮して

可愛い犬のスキップには要注意!ただの癖ではなく、病気のサインかもしれません。犬がスキップをする時、どのような病気の可能性があるのかを解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬がスキップをしたら「膝蓋骨脱臼」かも!

後ろ足を治療中のビーグル

犬がスキップをしていたら可愛いですよね。どこでそんな芸を覚えてきたの?と思わず嬉しくなって、動画を撮ったりするのではないでしょうか。

とくに超小型犬に多いのですが、後ろ足をスキップするようにして歩くことがあります。しかしそれは単なるスキップではなく、「膝蓋骨脱臼」を患っているサインかもしれません。

膝蓋骨脱臼は「パテラ」とも呼ばれ、後ろ足の膝蓋骨が外れてしまう病気です。少しずつ進行していくという特徴があるため、スキップのような動きが見られたり、歩き方に違和感があった時はすぐに病院で診てもらいましょう。

膝蓋骨脱臼のグレード

膝蓋骨脱臼と一口に言っても、何段階かのグレードがあります。

【グレード1】
すでにスキップするような歩き方をすることがあります。普段は正常な位置にあるのですが、ちょっとした衝撃によって外れてしまうことがあります。
【グレード2】
後ろ足を曲げた時に頻繁に膝蓋骨が脱臼する状態です。後ろ足を曲げ伸ばししたり、手でお主いたりすると元の位置に戻ります。脱臼した時には後ろ足を地面につくことができなくなります。
【グレード3】
常に脱臼したままの状態が続きます。手で押すと正常な位置に戻すことはできますが、またすぐに脱臼してしまいます。後ろ足を曲げて、かばったように歩きます。
【グレード4】
膝蓋骨が常に脱臼した状態で、手で押しても膝蓋骨を元の位置に戻すことができません。後ろ足を曲げたままで、地面につくことができません。

予防と治療

犬がスキップのような歩き方をする時はすぐに病院へ行ってください。グレード1と診断された場合は、サプリメントの投与や体重管理、室内で滑らないようにするなどの環境改善を行います。

脱臼を繰り返す場合、歩行が困難な場合、痛みがひどい場合などは外科的な手術をしなければなりません。全身麻酔が必要ですので、年齢や健康状態によっては手術を受けられないことがあります。

  • フローリングで滑らないための対策をする
  • 肥満にさせない
  • 肥満の犬は体重を減らす

日頃からできる悪化させないための予防法があります。獣医師への相談は必須ですが、関節をケアするためのサプリメントを服用する方法もおすすめできます。

犬がスキップをしたら「怪我」をしているかも!

怪我の治療を受ける茶白の犬

犬がスキップをするのは、後ろ足に何等かの違和感があるからかもしれません。

  • 肉球を火傷している
  • 肉球に棘や破片が刺さっている
  • 肉球に擦り傷や切り傷がある
  • 肉球が乾燥しすぎてひび割れている
  • 爪が伸びすぎている

これらの症状が起きている可能性があります。

スキップのような歩き方をする時は、肉球や爪の健康状態を見てあげてください。

犬がスキップをするのは嬉しくて興奮しているから!

跳ねるように走る白い犬

犬は嬉しい時、スキップのような歩き方や走り方になってしまうことがあります。正しい歩き方を忘れてしまうほど嬉しい出来事があり、興奮しているのです。

手足が絡まって転倒してしまうことがあるかもしれません。ドッグランでは他の犬とぶつかってしまうかもしれません。お散歩中ではリードに手足が絡まり、犬も人も転倒してしまうかもしれません。

嬉しくて興奮した犬がスキップをする時は、安全に歩けるようにサポートしてあげてください。落ち着くまでお座りをさせるなどするとよいのではないでしょうか。

まとめ

笑顔で走る長毛の犬

犬がスキップをする時に最も注意してほしいのが膝蓋骨脱臼です。一時的な症状であることも多く、見過ごしたり放っておいたりしがちです。

「まあ…大丈夫かな?」と思う程度のうちにはやめに病院で診てもらいましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。