『犬が懐いてくれない人』の特徴とは?5つの共通点と仲良くなるコツを解説

『犬が懐いてくれない人』の特徴とは?5つの共通点と仲良くなるコツを解説

犬が好きなのにもかかわらず、なぜか犬が懐いてくれない…。そんな人にはいくつかの共通点があります。犬が懐かない原因と仲良くなるコツを解説するので、ぜひチェックしてください。

お気に入り登録

1.目をジッと見つめる

柴犬をじっと見つめる男性

初対面の犬や、まだ親しい関係性を築けていない犬の目をジッと見つめることは、NG行為だとされています。知らない相手や苦手だと感じている相手に目を見つめられると敵意を感じて、犬も警戒してしまうのです。

動物の中では、目を合わせることは敵意や警戒心を示す行動のひとつで、先に目をそらした方が負けを認める、という場合もあります。そのため、初めて会う犬などと触れ合う場合は、目をジッと見つめたり、顔をのぞき込んだりするようなことはせず、あえて目を見つめないようにするといいでしょう。

わかりやすく顔を横に向けたり、目が合ってもそらしたりすると、「敵意はありませんよ」という意思表示ができるので、犬も安心するでしょう。

ただし、愛犬と目を合わせる「アイコンタクト」は、愛情表現であり素敵なコミュニケーションのひとつです。信頼関係ができ上がっている相手とアイコンタクトをすると、犬は幸福感や安心感を感じるということもわかっています。

2.正面から見下ろす

見上げている犬

目を見つめる行動と同様に、犬の正面から見下ろすような行動をすると、犬は不快感や警戒心を抱くようになります。特に、正面から目を見つめながら近づき、犬の目の前に立つということは絶対にやめましょう。

このような行動に、犬は威圧感を感じて相手との距離を取りたくなります。その状態から前かがみになって犬を触ろうとすると、より強い威圧感を与えてしまうので、犬は後ろに下がったり唸るなどの威嚇行動を取ることがあるでしょう。

犬に近づくときは、犬の体の側面から近づくようにしたり、あえて弧を描くように歩いたりして正面からズンズンと近づいて行かないようにしましょう。

3.大きな声を出す

伏せて怖がるシェパード

犬は怒鳴り声や大きな金切り声が苦手です。怒鳴り声を近くで出されると、単純に驚いてしまいますし、太く大きな声は叱られているような気分になり、相手に近づきたくないと思ってしまいます。

また、キーキーとした金切り声を聞くと、犬は落ち着かない気分になります。犬が好きな人は、「きゃー!かわいい!!」などとついつい騒いでしまうこともあると思いますが、それは犬を驚かせることにつながるので要注意です。特に若い女性や子どもに多い傾向で、犬は相手との距離を取ったりその場を離れようとしたりします。

犬は落ち着いたトーンでゆったりと話しかけられると安心するので、ぜひ意識してみてください。

4.急に触る、しつこく触る

触られる犬

犬は人とのスキンシップが大好きですが、いつでもどんな触られ方でも喜ぶというわけではありません。人間と同じように、犬にも感情があり、触れられたくない気分のときもあるでしょう。

そうした犬の気持ちを考えずに、突然近づいてなでたり、嫌がっているのにしつこく触ったりすると犬は不快な気持ちになります。驚いた拍子になでてきた手を噛んでしまうことなどもあるので、注意しましょう。

犬を触るときには、犬の近くに手を出して、犬の方から近づいてにおいを嗅いでくれるのを待つといいでしょう。また、飼い主さんに触っても良いかどうかを確認することもおすすめします。

5.急な動きをする

怖がって隠れる犬

犬は、予測のつかない唐突な動きをする人に対しても不快感や警戒心を抱きます。特に親しい関係性が築けていない相手の場合、「何をされるかわからない」という不安感を本能的に持つため、急な動きをする相手といると落ち着かない気分になります。

犬を驚かせたり、警戒されたりすることを避けるために、犬の近くではできるだけゆっくり動くようにするといいでしょう。

まとめ

警戒している犬

犬が懐いてくれない人は、知らず知らずのうちに犬が不快に感じる行動をしてしまっていることが多いようです。

犬を見つめたりはしゃいだり、なでまわしたりという行動は、犬好きな人がしてしまいがちなものばかりですが、信頼関係ができていないうちは、犬に警戒心を抱かせるので注意が必要です。

今まであまり犬が懐いてくれないと感じていたとしても、今回こちらでご紹介したことを参考にして、多くの犬と仲良くなってくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。