1.熱中症
子どもや高齢者が熱中症で命を落とす事故はたびたび報道されていますが、その危険性はわんこにとっても同様、というよりむしろ暑さに対する耐性の弱い動物であるわんこにとっては輪をかけて恐ろしいものです。
気温管理はもちろん水分摂取にも注意を
特に多いのは車内でのお留守番による死亡事故ですが、「猛暑の日に冷房をかけない車にわんこを放置するなんてもっての外!!」と愛犬家の皆さんだったら思うはず。もちろん「短時間でも車内放置しないこと」「必ず冷房をかけること」は熱中症による事故を防ぐ基本中の基本です。
ですがこれら基本を守っていても、思いがけない落とし穴が潜んでいるので要注意。まず1つめは気温です。「このくらいの気温なら窓を開けておけば大丈夫かな?」という気温でも熱中症に陥ってしまう場合があります。
そして2つめは水分。いくら気温が適切であっても水分摂取量が不足していると熱中症になりかねません。夏を安全に乗り切るにはさまざまな配慮が必要です。
2,誤飲・誤食
食べものでないものを飲み込んでしまったり、わんこにとって有毒な食材を食べてしまったりする誤飲・誤食もわんこが命を落とす危険性のある重大事故です。
飲み込んだものの大きさや形状、量によっては命に関わらない場合もありますが、誤飲したものが喉に詰まれば窒息の可能性が、消化管内で詰まってしまえば腸閉塞を起こす可能性があります。またわんこにとって有毒な食材を食べてしまい、それが致死量に達していた場合には最悪の事態となる可能性も否定できません。
誤飲の可能性のあるものはわんこの手の届かないところへ
わんこが誤飲してしまう可能性のあるものはわんこの手の届かないところに置くのが基本ですが、特に室内で放し飼いにしている場合には、「まさか」というものでも飲み込んでしまうことがあります。
そのため、わんこが自由にしている部屋の中は常にすっきり整理整頓しておくという意識が最も重要です。またもう1つ大切なのは、わんこにとって有毒な食品について正しい知識を持つことです。玉ねぎやチョコレートなど特に危険性の高い食品については、わんこが絶対に開けることのできない場所にしっかりしまっておきましょう。
また室内だけでなく、お散歩中の不意の拾い食いによる誤飲・誤食にも注意を怠ってはいけません。
3.脱走による交通事故
お散歩中に首輪を抜けてしまったり、来客対応中に玄関からすり抜けてしまったり、花火や雷に驚いて塀を乗り越えてしまったりといったことで発生する、わんこの「脱走」。
脱走自体はまだ事故ではありませんが、その結果として車道に飛び出して交通事故に遭ったり、鉄道敷地内に侵入して列車と接触してしまい命を落としてしまう子も少なくありません。
脱走を防止する環境づくりを
わんこの自宅からの脱走を防止するためには、柵を設置するなどの環境づくりが必須です。特に玄関までの動線がわんこフリーになっているのは危険ですので、勝手に玄関に行くことができないようなしくみを作っておくべきでしょう。
庭からの脱走防止には塀の高さの調節が基本ですが、花火や雷の音に驚いてしまった場合などには「火事場の馬鹿力」で乗り越えてしまうことがあります。花火や雷が鳴っているときには室内に入れて様子を見ることをお勧めします。
またお散歩の際には首輪が緩んでいないことを確かめたうえで、リードはダブルリードにするなどして脱走を防ぎましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?人間にとって、わんこの寿命はただでさえ短いもの。それなのに不幸な事故で突然お別れを迎えることになってしまったら、そんなに悲しいことはないですよね。
ましてそのきっかけを自分が作ってしまったとなったら、悔やんでも悔やみきれません。可能な対策をしっかり講じておくことで不幸な事故を防ぎ、愛犬との幸せな毎日を守りましょう。