犬に『ライバル視されやすい人』の特徴4選!警戒心を解くためのコツは?

犬に『ライバル視されやすい人』の特徴4選!警戒心を解くためのコツは?

何かしたつもりはないのに、なぜか犬に嫌われてしまう人やライバル視されやすい人がいます。この記事では、そんな人の特徴や警戒心を解くためのコツを解説したいと思います。

お気に入り登録

1.正面から近づく、目を見つめる

犬の目

犬と目を合わせるアイコンタクトは、親愛の情を示すコミュニケーションのひとつです。しかし、関係性や状況によっては、目を合わせることで相手への敵意を示すことになってしまう場合もあるので注意が必要です。

特に、初めて会う犬やあまり慣れていない犬に対して、じっと目を見つめたり、正面から真っすぐ近づいて行ったりすることは、喧嘩を売っているような態度に受け取られることがあります。

人間同士の場合でも、仲の良い友人や恋人と目を合わせることと、初対面の人の目をじっと見据えることは全く意味合いが異なります。それと同様に、犬の場合も慣れない相手の目を見据えることは、いわゆる「ガンをつける」といった喧嘩の売り方になるでしょう。

犬が好きな人は、好きな気持ちがあるゆえについつい犬を見つめてしまうことがあります。しかしそれは、相手の犬に警戒心を抱かせたり、敵意を持たせたりする原因になるので気をつけましょう。

そのような犬と接する場合は、目をじっと見つめることはせず、犬の体全体を眺めるようにしましょう。そして、犬の体の側面から近づいたり、しゃがんで犬が近寄ってくるのを待ったりすることをおすすめします。

2.大きな声を出す

歯を剥きだす犬

犬が好きな人は、犬を見かけると「犬だー!かわいい!!」などと大騒ぎしてしまうことがあります。しかし、犬は自分の近くで怒鳴り声や甲高い声を出す人に対して、不快感や警戒心を抱きます。

そして、大声を出している人がそばにいると、犬はストレスを感じたり、パニックに陥ったりします。単純に大きな声にびっくりしてしまいますし、何が起きているのかわからず不安な気持ちになることもあるからです。

そのため、犬に対して怒鳴りつけたりすることはもちろん、犬がそばにいるときに大声で騒いだりすることもできるだけ控えましょう。犬は穏やかなトーンで落ち着いて話す人に対して安心感や信頼感を持つので、ぜひ意識してみてください。

3.強引にスキンシップをする

手を怖がる犬

犬は信頼している人とのスキンシップが大好きですが、いつでもどこでもスキンシップを求めているわけではありません。触られると嫌な気持ちになる場所もありますし、そのときの気分によってスキンシップをしたくないと感じるときもあるでしょう。

そのため、犬の気持ちを考えずに強引にスキンシップをしてくる人や、しつこくしてくる人に苦手意識を持つことも。そのような相手が近づいてくると、自分を守るために警戒心から威嚇や攻撃行動を取るようになることもあるので注意しましょう。

特に、急に触ったり、嫌がっているにもかかわらず強引に触ったりすることは絶対に避けましょう。ハグやキス、抱っこといった体を拘束するようなスキンシップを苦手に感じる犬も多いので、スキンシップを取るときは、犬の反応を確認してみてくださいね。

4.唐突な動きをする

子供と犬

動物は、突然動くものに対して本能的に警戒心を抱いたり、狩猟本能が刺激されたりすることがあります。そのため、犬の近くで俊敏な動きをしたり、予想がつかないような動きをする相手に対して、漠然とした不安感を抱きます。

予測のつかない動きは、人間の子どもに多く見られるものです。犬の近くにいた子どもが、突然噛まれるような事故が時々起こりますが、その原因のひとつとして、子どもの急な動きに犬が驚いて思わず噛んでしまったというものがあります。
犬の近くでは、大声を出さないようにするのと同時に、急な動きはできるだけしないようにしてあげてくださいね。

まとめ

にらむ犬

犬は、自分に対して警戒心を見せる相手や不快な気持ちにさせる相手のことを、ライバル視することがあります。犬が好きな人は、犬と会えたうれしさから大きな声で騒いだり、犬の気持ちを考えずに強引なスキンシップをしてしまったりすることがあります。これらの行動は、犬がライバル視を持つ理由となるので、注意が必要です。

ここで紹介したことを参考に、犬と仲良くなれるような接し方、コミュニケーションを心がけましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。